最終更新日:2025/5/8

(株)フィアネス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • ゲームソフト
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
PHOTO

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
  • 職種限定募集:IT系
ITエンジニア(Web・スマホ向けアプリケーション開発)
あなたにお任せするのは、約1兆円の売り上げ規模を誇る某大手企業のJavaを使ったシステム開発です。IT業界でのスキルを身に付けたい方は大歓迎です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ITエンジニア(Web・スマホ向けアプリ開発)

企業などで導入・活用される業務システムや各種支援ツールなどの開発を行います。
Webシステム開発で圧倒的なシェアを持つJava言語を中心にAndroid・iOSなど
幅広い技術を駆使しながら、世の中に必要とされるシステムを実現していきます。

プログラミングやテスト、運用といった開発工程はもちろん、実務を経験することで
上流工程と呼ばれる要件定義や設計などへと、活躍の幅を広げていけます。
将来はクライアントと一緒にシステムを企画するコンサルティングも含め、
幅広いスキルやキャリアにチャレンジできます。

【開発体制について】
基本的に自社のエンジニアでチームを編成してプロジェクトを進めていきます。
経験が浅いメンバーを先輩エンジニアが丁寧に指導・フォローします。
当社では社員の90%が未経験からスタートしており、
プロジェクトを通じて段階的に知識や技術を身に付けられます。

【入社後の研修について】
入社後は、代表が直接講師を務める独自の導入研修が待っています。
最短距離での成長、かつ本当に役立つ実践的な学びをサポートしたいという方針から
外部研修などに頼らず、すべて自社内で行っています。業務に必要な知識はもちろん、
社会人として必要なビジネスマナーなどから丁寧にレクチャーします。

* 研修の進め方
▼座学研修(1カ月)
はじめに“授業”のようなスタイルで、社会人やエンジニアとして活躍するための
基礎を学びます。この段階で会社の環境や雰囲気にも慣れていけるので安心です。

▼プログラミング研修(1~2カ月)
業務でも使うJavaを用いて、簡単なシステムづくりやカスタマイズを体験します。
つくるのはWebの掲示板サービスや図書管理システムなど。
図書管理システムについては実際の図書館で使われている
本の検索システムを再現するので、自信も一緒に養うことができます!

▼実務を通じたOJT研修(~1年程度)
プログラミングの基本を習得したら、開発プロジェクトの一員として実務デビュー。
ここでもプロジェクトを率いる代表や周囲の先輩がしっかりとサポートします。
システムの一部分を開発し、それを代表がチェック&フィードバックという
流れを繰り返しながら、エンジニアとしての実践的なスキルを磨いていきましょう!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 書類選考

  4. 面接(代表面接)

  5. 適性検査

  6. 内々定

面接は代表面接の1回を予定しています。

選考方法 面接(個別)、適性検査
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

ITエンジニア

(月給)250,000円

202,990円

47,010円

※固定残業手当30時間分相当47,010円を支給。
※固定残業時間を超えた場合は、超過分を別途支給します。

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度あり

※別途、固定残業手当30時間分相当47,010円を支給。
※固定残業時間を超えた場合は、超過分を別途支給します。

諸手当 残業手当(固定残業手当超過分を支給)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)、決算賞与
休日休暇 完全週休2日制(土曜・日曜)
祝日
有給休暇(初年度10日)
年末年始休暇
夏季休暇(7月~9月の間で5日間)
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(労災、雇用、健康、厚生年金)
中小企業退職金共済
資格報奨金制度
社内クラブ活動支援(フットサルなど)
図書費(スキルアップに必要な書籍購入の費用を会社が全額負担)
社員旅行(毎年1回、社員が旅行先を決めて楽しんでいます!一人当たり9万~10万円の旅行です)
帰社日(毎月1回)

  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    休憩60分

こんな学生に会ってみたい
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 (株)フィアネス/採用担当
〒151-0072
東京都渋谷区幡ヶ谷2-13-1 平沼ビル3F
URL http://fianess.co.jp/
E-MAIL kishida@fianess.co.jp
交通機関 京王新線「幡ヶ谷駅」より徒歩1分

画像からAIがピックアップ

(株)フィアネス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)フィアネスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)フィアネスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)フィアネスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ