予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
「社歴や肩書にかかわらず、ざっくばらんに話せる関係性が魅力。新人も気構えることなく会話でき、仕事上の質問もしやすい環境ですよ。」(山崎・工藤)
■自分で計画を立てて工事を進め、仲間とともに完成を見届ける達成感は格別!現在は土木部長として、部内の取りまとめのほか、現場代理人として現場を統括する業務を担当しています。この仕事の醍醐味は、やはり工事が完成した時の達成感。自分で計画を立て、作業員さんたちと一丸となり、完工を迎えた時の喜びは格別です。公共インフラ整備を通じて人々の暮らしと安全を守り、地域に貢献できる、やりがいのある大きな仕事です。当社の社員は、20代から50代までと年齢層も幅広いですが、人間関係が良く和気あいあいとした雰囲気です。入社後は、先輩について各現場を回りながらOJT研修で少しずつ仕事をおぼえていきます。話しやすく面倒見の良い先輩がそろっているのも特長。私自身も、後輩たちに技術とノウハウを継承し、一人前の技術者として育てるために一生懸命努めています。また、働きやすい環境づくりにも積極的に取り組んでおり、特別なケースを除いては残業もほとんどありません。安心して働ける環境で、社会に貢献できる、魅力ある会社ですよ!(山崎 隆 土木部長/1989年入社)■知識ゼロで入社。二級土木施工管理技士の資格を取得し、現場代理人として活躍!会社見学の際に感じた社内の温かな雰囲気や社員の皆さんの人柄、そして「未経験でも大丈夫だよ」という言葉が決め手となり、建設業界に挑戦することにしました。入社後は、先輩について現場を回り、測量技術や写真撮影、書類の作成方法を学びました。最初は道具の名前すらわかりませんでしたが、疑問点があれば遠慮せずに聞くことができ、先輩たちはその都度親身になって答えてくれるのでスムーズに仕事を覚えることができました。社内や現場には親子ほど年の離れた方もいますが、共通の知り合いなど身近な話題を通じて積極的にコミュニケーションを図ることを心がけてきました。その結果、信頼関係を築けるようになり、自分の成長にもつながったと感じています。今年、二級土木施工管理技士の資格を取得し、現場代理人として独り立ちしました。今後は、さらに仕事の幅を広げていけるよう、現在、一級取得に向けて勉強中。多くの現場を経験しながら立派な技術者になりたいと思っています。(工藤 瑞生 土木部/2017年入社)
北海道の津別町にて昭和9年の創業以来、順調に業績を伸ばしています。社長以下15名程度の会社で、個人の能力を尊重しアットホームな雰囲気で仕事を進めています。
男性
女性
採用実績なし
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp255359/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。