最終更新日:2025/7/11

百年住宅西日本(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 住宅
  • 建設
  • 不動産
  • 建築設計
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
岡山県、福岡県

仕事紹介記事

PHOTO
☆自信をもって営業できる商品!☆研修・マニュアル充実!☆頑張った分だけ評価される平等な制度!
PHOTO
当社は「自然災害の脅威から家族を守る地震に強い家づくり」をコンセプトに鉄筋コンクリートに特化した住宅販売を行っている会社です。

募集コース

コース名
【福岡エリア:勤務地確約】営業職「営業って向いてないかも…と思っているあなたへ。『聞く力』があればはじめられる仕事です!
「売る」のではなく「寄り添う」仕事です。
お問合せをいただいたお客様の、ご希望やご不安を一緒に解決・叶えるお仕事です!
希望勤務地選べます!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職(戸建て、アパートの新築営業)

▼仕事内容
「売る」のではなく、「寄り添う」仕事です。
お客様の“これからの暮らし”を一緒に考える仕事です!

お問合せをいただいたお客様の
● ご希望やご不安をじっくり聞いて
● ご家族の生活に合った家のプランをご提案し
● 一緒に、理想の住まいをカタチにしていきます。


▼仕事の進め方(完全反響・安心のサポート体制)
・WEBや展示場からの「お問い合わせ」対応からスタート(飛び込み営業なし)
・2回目以降の商談は、必ず上司が同行
「ひとりで抱え込まない」ことを大切にしています

▼入社後の流れ(未経験スタートが前提)
知識ゼロ・経験ゼロで大丈夫。
しっかり育てる仕組みがあります。

STEP 1:新人研修
社会人マナー、住宅の基礎知識からスタート

STEP 2:配属後研修
先輩との商談同行で、現場の空気を体感

STEP 3:ロールプレイ
練習を重ねて、自信をつけていきます

STEP 4:マイスター制度
先輩が1対1でフォロー。不安を溜め込まず相談できます!


▼収入・働き方
・月給23.5万円(固定残業代含む)+インセンティブ支給あり
・入社2年目で年収730万円、3年目で年収760万円の先輩も!
・火曜・水曜休み(完全週休二日)+長期休暇あり(夏季・年末年始)
※年間休日111日(業界平均より多めです)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 応募の時点でご希望コースを選択ください。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
約1カ月~1カ月半
選考方法 一次選考:履歴書・適性検査2種(WEB)
二次選考:幹部面接(WEB)
最終選考:社長面接(WEB)

選考は、すべてWEBで完結します☆
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 履歴書
健康診断証明書(内定後に提出)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

必要な資格 普通自動車運転免許(AT限定可)
こんな方に会いたい ・人と話すのは嫌いじゃないけど、売り込むのはちょっと苦手
・正直、営業職って向いてないと思ってた
・でも、何かにチャレンジしたいと思っている
・お客様に「ありがとう」と言われる仕事がしたい
・もちろん、営業をやってみたい!って方も大歓迎です!
・企業理念に少しでも共感してくださる方!
人事担当者プロフィール 【管理部 人事担当】歳弘 悠子(2011年入社)
”サイヒロ”ではなく”トシヒロ”です!笑

「“営業って苦手かも”と思ったあなたへ。」
営業に「向いてる」「自信がある」人ってなかなかいませんよね?

それでも説明会が終わる頃には、
「意外とやっていけそうかも」
「ちゃんと育ててくれる環境があるなら大丈夫かも」
そんなふうに思ってもらえる方も多いです。

百年住宅の営業は、売り込む仕事じゃありません。
お客様の不安や希望をじっくり“聞く”ことが、いちばん大切な仕事。

家づくりは、お客様にとって人生の大きな決断。
そのそばで「一緒に考えてくれる存在」でありたい。
そう思って仕事をしています。

大切なのは、うまく話す力よりも、
誰かの気持ちにちゃんと耳を傾けられること。

それができれば、どんな方でも活躍のチャンスがあります!
ぜひ一度説明会にご参加ください☆
こんな方におすすめ ・誰かの力になれる仕事がしたい
・成長できる環境に身を置きたい
・大変だけどその分かえってくるものも大きい仕事がしたい
・スキルを磨きたい!
・沢山稼ぎたい!

ひとつでも当てはまったら、百年住宅の営業、きっと向いてます。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職(大学院了・4大卒)

(月給)235,000円

200,800円

34,200円

営業職(短大・専門・高専卒)

(月給)227,000円

194,400円

32,600円

【大学院了・4大卒】
20時間分固定残業代 34,200円含む
設定時間を超えた場合には別途支給

【短大・専門・高専卒】
20時間分固定残業代 32,600円含む
設定時間を超えた場合には別途支給

【既卒者】
最終学歴に則り支給いたします。

固定残業手当は残業してもしなくても必ず支給します。

  • 試用期間あり

3カ月/条件変動なし

  • 固定残業制度あり

■固定残業制度とは?
予め決めている残業時間分で計算した残業手当を、実際にその時間分の残業の有無に関わらず支払うこと。
残業をしなかった(設定残業時間に満たなかった)としても、毎月一定の残業手当(固定残業代)を受け取ることができます。

モデル月収例 【2年目モデル年収】
年収5,800,000円(内訳:給与3,000,000円 + インセンティブ2,800,000円 ※5棟分)

【3年目モデル年収】
年収7,600,000円(内訳:給与4,000,000円 + インセンティブ3,300,000円 ※6棟分)

年間5棟は営業員の年間平均受注棟数です。
また、知識0からスタートする新入社員でも、売れる仕組みがしっかり整っているので、
入社3年目で年収600万円もそう遠くありません!
4月入社の新卒生でも、秋の時点で3棟目を契約するほど、新入社員でもベテランと変わらず活躍中です!
諸手当 ・賞与年2回(個人実績によるインセンティブ)
・賞与とは別に着工ターボ手当 年間5棟着工から上記インセンティブにプラス1棟30万円
・通勤費(全額支給)
・車両借り上げ費(自己所有者使用の場合は、保険消耗品の補填有)
・住宅手当(弊社建物建築時の手当)
・子ども扶養手当
・住宅手当(弊社で建築した場合 1万/月×10年)
・駐車場無料
・資格取得手当(入社後の取得時一時金)
昇給 年1回 評価基準による
賞与 支給月:7月、12月(着工ターボは1月)
・インセンティブに上限なし
・上記インセンティブとは別に着工ターボ手当支給 1棟着工30万円
※年間5棟着工から適用
年間休日数 111日
休日休暇 火・水曜日、夏期休暇(ローテーション)、年末年始休暇等(年間111日)
※土日休みではないですが、平日休みなので旅行など空いているときに遊びに行けちゃいます☆
待遇・福利厚生・社内制度

・各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用)
・会社携帯貸与
・給与改定年1回
・資格取得手当
・マイスター制度(教育制度)あり
・地域限定社員制度あり
・リゾートホテル法人会員利用可
・海外研修(目標を達成した支店は、リクリエーション規定により行くことが出来ます!)
・慶弔金
・結婚祝金
・出生祝金
・傷病見舞金
・災害見舞金・・・など
・特別休暇も充実(結婚休暇、出生休暇、転勤休暇、法要休暇、忌引休暇・・など)

■資格取得手当
資格取得に伴い、一時金として下記が対象者に支払われます。
・1級建築士    500,000円
・2級建築士    300,000円
・1級施工管理技士 100,000円
・2級施工管理技士  50,000円
・宅地建物取引士  30,000円
・日商簿記1級    30,000円
・日商簿記2級    30,000円

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内喫煙可(喫煙スペースでの業務が発生するため、募集対象は20歳以上のみ)

勤務地
  • 福岡

大野城展示場 大野城市南大利1丁目1-1 hitハウジングパーク大野城内
※ご本人の希望を考慮の上、配属先を決定します。
 原則、転居を伴う転勤はありません。

勤務時間
  • 10:00~20:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席
教育制度 <独自の新人教育/マイスター制度>
マイスターとはドイツ語で徒弟という意味。新入社員に先輩社員が1人ずつ付いてチームを組み、仕事はもちろん、仕事以外の悩みにもマンツーマンで面倒を見るシステムです。部下の失敗は自分の責任ととらえる先輩が、新人の独り立ちをバックアップ。目標をチームで追いかけ、達成した喜びをみんなで分かち合うことで実力を養成します。

このほか、規律と礼儀、言葉の重要性などの教育、努力して成果を出した社員を公平に待遇する実力主義など、1人の人間として社員を大きく育てるために、独自の人事制度が充実しています。

問合せ先

問合せ先 〒754-0897
山口県山口市嘉川3471ー1
 百年住宅西日本(株)
 管理部 歳弘
 TEL 083-989-5522
 受付 平日9:00~17:00

時間外や土日祝はメールにてお問い合せ下さい。
メールでのお問い合わせのご返信は営業日(月~金)にさせていただきます。
URL https://www.wpc100.co.jp/recruit-site/
E-MAIL yuuko.toshihiro@wpc100w.co.jp
交通機関 本社へのアクセス
JR嘉川駅から徒歩10分

画像からAIがピックアップ

百年住宅西日本(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン百年住宅西日本(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

百年住宅西日本(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
百年住宅西日本(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。