最終更新日:2025/4/7

(株)星和建工

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 商社(建材)

基本情報

本社
宮城県
資本金
2,000万円(2024年4月)
売上高
5億8,000万円(2023年度3月)
従業員
15名(2024年4月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【年間休日120日/仙台市本社】創業以来「当たり前」の1.5倍の安全・品質・工程を維持し、宮城県内外の病院、学校、大型複合施設の外壁の設計施工に携わっています。

  • 積極的に受付中 のコースあり
  • My Career Boxで応募可

【エントリー開始しました】<説明会・セミナー画面>よりぜひ4月の会社説明会のご予約をお願いします! (2025/04/07更新)

学生の皆さん、こんにちは!
当社画面にアクセスいただきまして、ありがとうございます。
株式会社星和建工の採用担当です。

2026年卒エントリー開始いたしました!
現在、4月の会社説明会の予約受付中です!
皆さんのエントリーお待ちしています!


■残業時間が月平均5時間と少なくプライベートの時間を確保できる会社
■人見知りでも働きやすい職場
■対人スキルに自信がなくても安心して働ける環境
■最初の1年は会社の代表がしっかりと教育・研修のサポートをします
■難しい仕事でも分かりやすくお伝えします
■先輩社員も一緒に丁寧にサポートします

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
1972年の創業以来、オンリーワン企業となるべく根幹にある「安全・品質・工程」を掲げて50年。今後も躍進を続け、東北圏のトップ企業をめざしていきます。
PHOTO
入社後は、ベテランスタッフや建築施工管理士からの直接指導により、厚物外装工事の管理知識を身につけていきます。丁寧・優しい指導をモットーに仕事の基礎を学べます。

専門知識が無くとも手厚い教育制度により、仕事を通して成長できる環境があります

PHOTO

「会社では、国家資格である施工管理技士の受験を応援しています。仕事をする上でも有利になるので資格取得を一つの目標にしてほしいです」(星 宅磨/専務取締役)

当社はビルや倉庫、病院、学校、大型複合施設の外壁の設計施工販売をしており、主なお客さまはゼネコンとなります。競合も多い業界ですが、安全・品質・価格・工程面といった実績から、お客さまとの信頼関係を積み上げ、創業から50年を迎えています。

当社は教育・研修をしっかり行います。現在活躍している社員の多くも未経験からのスタートで、私自身、代表である父親を継ぐ形となりましたが、仕事についてはまったくわからない状態で入社しました。設計・施工と聞くと、厳しい職人の世界と思われがちですが、ベテランの方々から温かい雰囲気で指導いただき、慌てずに仕事を学ぶことができました。その経験があるため、建築関係についての学びがなくても、初めてのことをしっかり学べる雰囲気、環境づくりを目指しています。

外壁施工という仕事は、完成形を目にすることができる仕事です。お客さまに喜んでいただくことがやりがいにつながりますし、街中で自身が手がけた建物の外壁が街に溶け込んでいるのを見るのも嬉しい瞬間です。ときには厳しい工程・納期から、緊張感の中で作業している現場もありますが、何かの拍子に笑いが起きて、「みんな仲間だ」「心がつながった」と感じる時があります。仕事をしていてほっとする楽しい瞬間ですね。
当社はアットホームな雰囲気で、面倒見のいい社風が自慢です。自分はどんなことをしたいのか、どんなことに向いているのかわからない人も大歓迎。私自身の経験から、文理問わず、実践してみることでその面白さに出合う仕事もあると思っています。地域のためにも必要な仕事であり、ぜひ若い人たちに当社で活躍してほしいです。
(星 宅磨/専務取締役)

会社データ

プロフィール

■残業時間が月平均5時間と少なくプライベートの時間を確保できる会社です
■人見知りでも働きやすい職場です
■対人スキルに自信がなくても安心して働ける環境を整えています
■最初の1年は会社の代表がしっかりと教育・研修のサポートをします
■難しい仕事でも分かりやすくお伝えします
■先輩社員も一緒に丁寧にサポートします

昭和47年宮城県仙台市にて創業。
「当たり前」の1.5倍の安全・品質・工程で、宮城県内だけでなく、県外での大型施設の外壁もご依頼いただき施行しています。
大型施設は、そこで働く人々だけでなく、その地域で生活する人々にも大きな影響を与えます。当社の技術は地域社会の安定と発展に関わり、街づくりに貢献しています。

事業内容
・ビルや倉庫、病院、学校、大型複合施設の外壁の設計施工販売
・新築住宅やリフォームの施工
・建材の販売
・設計協力(設計事務所から依頼を受けた設計協力)
本社郵便番号 981-1102
本社所在地 宮城県仙台市太白区袋原4-14-15
本社電話番号 022-242-3171
設立 1972(昭和47)年7月
資本金 2,000万円(2024年4月)
従業員 15名(2024年4月現在)
売上高 5億8,000万円(2023年度3月)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
OJTトレーナー研修
入社6か月は、ベテランスタッフ、建築施工管理士が直接指導し、厚物外装工事の管理知識を身につけていただきます。
自己啓発支援制度 制度あり
職業能力の証明となる国家資格(建築施工管理技士、ALC技能士免許)の取得に向けて、受験料などの支援を行います。会社が全額負担します。)
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東北学院大学
<大学>
東北学院大学、東北工業大学

採用実績(人数)
     2022年 2023年
----------------------------
 院了   1名  
 大卒       2名
採用実績(学部・学科) <学部>
教養学部、人間情報学研究科、建築学部
<学科・専攻>
地域構想学科、人間情報学専攻、建築学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 1 2
    2022年 1 0 1
    2021年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 2 0 100%
    2022年 1 0 100%
    2021年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp255507/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)星和建工

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)星和建工の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)星和建工と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)星和建工の会社概要