予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
(株)クリップス 採用担当です。現在、オンライン会社説明会の予約を受付中です!募集している職種は【IT職】です。文理問いません。ITに興味があれば大歓迎!ぜひご応募ください!リモートワークの導入や成長の機会の豊富さなどきっと皆さんの働き方を考えるきっかけになると思います。「説明会・セミナー」タブよりご予約ください!
代表製品「ねっぱん!サイトコントローラー++」は、複数の宿泊予約サイトを一元管理できるシステムです。
プログラマーとして十分に経験を積んだ後は、上流工程を担当するシステムエンジニアをめざせます。
宿泊業界シェアをもつ自社開発ソフトウェアで、楽天グループの一員として業容の拡大を続けています。
「今後はIT系国家資格の取得が目標です。当社は資格手当のほか、育休や時短勤務などの制度も充実しているため、ワークライフバランスが実現できるのも魅力」と山崎。
■地元に腰を据えて自社開発に挑戦!当社は自社開発したソフトウェア製品を宿泊施設向けに提供する、楽天グループのIT企業です。代表製品「ねっぱん!サイトコントローラー++(プラスプラス)」は、複数の宿泊予約サイトを一元管理できるシステムで、オーバーブッキングのリスクを低減。さらに空き部屋数や料金など管理作業を効率化させるもので、業界トップシェア※2をほこります。受託開発を主軸にするIT企業が多い中、新潟市に腰を据えてじっくり自社開発に取り組める環境も魅力です。■充実した研修で未経験者も安心私は情報系専門学校でプログラミング言語について学びましたが、当社は未経験者や文系出身者も活躍できるよう社員教育に力を入れているのが特徴です。入社後まずは3か月間のオンライン外部研修に参加をして、プログラミングの基礎を一から習得していきます。研修の後半になると、数名でチームを組み実際に1つのシステム開発に挑戦。私自身、この3か月間でプログラミング言語のPHPにはじめて触れたほか、チームメンバーとのコミュニケーションの取り方などを学びました。その後、教育係の先輩社員と同じプロジェクトに配属され、4か月間のOJTがスタート。私は「ねっぱん!」の新機能を開発するチームに配属されましたが、最初は慣れない仕事に分からないことや悩みがたくさん。そんな時は、バディを組む先輩が一つひとつ丁寧に指導をしてくれます。困っている時は先輩が気づいて声をかけてくれるため、安心して仕事に取り組める環境です。プログラマーとして独り立ちした後も、同じプロジェクトのメンバーが支えとなってくれます。■「ありがとう」が大きなやりがい現在はプログラマーとして「ねっぱん!」の基本機能の改修に携わっています。プログラミングからテスト、レビューの中で大切にしているのは、密な連携です。些細なことでも疑問を抱いたら、上司に確認することを徹底しており、それによってすぐに方向性をすり合わせることができ、作業のやり直しなど無駄な時間を軽減することに繋げています。今年はさらに展示会「ホテル・レストランショー」に、当社のブースを運営するスタッフとして参加。お客さまから直接「使いやすいシステムをありがとう」と声をかけていただき、とてもうれしかったです!(山崎 隼/ITイノベーション部/2022年入社)※崎は立つさき※1.2.3/2024年2月/ マイナビ調べ
株式会社クリップスは、新潟発で自社製品を全国展開するIT企業です。2012年より楽天グループの一員となり、「ねっぱん!サイトコントローラー++」を中心として業容の拡大を続けています。■「ねっぱん!サイトコントローラー++」とはホテルや旅館などの宿泊施設は、楽天トラベルやじゃらんnetなど複数の宿泊予約サイトで部屋やプランを販売していますが、複数サイトの管理は手間がかかります。それを一括で管理するのが「ねっぱん!++」などのサイトコントローラーと呼ばれるクラウドサービスなのです。
男性
女性
<大学> 新潟大学、新潟工科大学、新潟医療福祉大学、新潟経営大学、新潟国際情報大学、北海道情報大学、日本大学、拓殖大学、東京家政大学、東京電機大学、関東学院大学、千葉工業大学、関西大学、長野県立大学、信州大学、会津大学、共立女子大学、山形大学 <短大・高専・専門学校> 新潟会計ビジネス専門学校、新潟高度情報専門学校、新潟コンピュータ専門学校、新潟情報専門学校、新潟青陵大学短期大学部
長岡コンピュータカレッジ
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp255771/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。