最終更新日:2025/5/14

(株)オカモト【JOYFIT/リサイクルビッグバン/オカモトセルフ/TSUTAYA】

  • 正社員

業種

  • フィットネスクラブ
  • 専門店(書籍・音楽・インテリア)
  • 専門店(その他小売)
  • ガス・エネルギー
  • 電力

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 役職
  • 経営学部
  • 販売・サービス系

決め手は「魅力的な人」と「おもしろそうな社風」

  • 安藤 有李
  • 2017年入社
  • 北海学園大学
  • 経営学部 経営情報学科
  • リサイクルショップ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名リサイクルショップ

  • 勤務地北海道

1日のスケジュール
8:00~

出勤
社員朝礼をして、前日の売上や本日の売上目標、タスクの確認を行います。

9:30~

全体朝礼
1日の予定や申し送り事項、予算の確認を行います。

10:00~

開店
お客様を笑顔でお迎えします。

11:00~

買取査定
衣類からブランド品まで、ご自宅にあるものをなんでも査定します!

13:00~

休憩
休憩室でスタッフさんと楽しくおしゃべりしながら食べています。

14:00~

デスクワーク
店頭が落ち着いたら自分のタスクを進めますす。
店頭が混みそうであれば、レジや買取などのお客様対応に入ります。

17:00~

退勤
仕事が残っていなければ、定時で帰ります。
シフト制なので、遅番のときは出社時間も遅くなります。

ズバリ!オカモトグループに決めた理由

オカモトグループに決めた理由は2つあります。一つ目は「人」ですね。
大学3年生の夏のインターンシップからお世話になっていて、就職活動中も親身になってお話を聞いてくれました。説明会もいつも楽しくて、説明会のたびに必ず行っていました。就職活動でオカモトグループの人と関わって、「人」に惹かれて入社を決めました。
2つ目は「面白そう」だからです。オカモトグループは説明会を聞くたびに進化変化していて、成長し続けていて、単純に面白そうな会社だなと思いました。


仕事のやりがい!今の業務を魅力に感じるワケは?

リサイクルショップで働く中で「査定」という業務があり、お客様の品物を査定します。
買取の金額に驚くお客様もいますので、しっかり説明をして納得がいくような接客を心がけています。クロージングをしたときに「ありがとう」と言っていただくととっても嬉しいです!
また、毎日多くの品物に触れるので勉強の毎日です。変化を求める人はピッタリだと思います。


オカモトの社風や人間関係はどうですか?

リユース事業に所属していますが、社風の「おもしろ、おかしく、元気よく」というように、明るくて面白い先輩たちがたくさんいます!最初は社風に驚くことはありましたが、今は楽しいです!!また、分からないことがあっても、先輩社員の方々が優しく教えてくれます。先日、リユース事業の全社員の方とお会いすることがありましたが、社風の「おもしろ、おかしく、元気よく」な方々ばかりでした。


学生時代の部活・アルバイト・サークル活動経験について教えてください。

大学時代の4年間、ホテルの宴会場でアルバイトをしていました。時間内に料理を出し、お客様にサービスを提供するため、接客の勉強の日々。業界の大先輩が多い職場だったので、圧倒される毎日でした。また、宴会が終わった後の片付けや次の準備もスピードと効率が要求されますので、常に優先順位を考えて行動するのが4年で染みついたと感じます。あとはビールの栓を開け、持っていくのが早くなりました。毎日持っていたので(笑)。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)オカモト【JOYFIT/リサイクルビッグバン/オカモトセルフ/TSUTAYA】の先輩情報