最終更新日:2025/5/8

(株)オカモト【JOYFIT/リサイクルビッグバン/オカモトセルフ/TSUTAYA】

  • 正社員

業種

  • フィットネスクラブ
  • 専門店(書籍・音楽・インテリア)
  • 専門店(その他小売)
  • ガス・エネルギー
  • 電力

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 1年目
  • その他文科系
  • 販売・サービス系

一番のやりがいは「買取」です!

  • 小川 龍輝
  • 2023年入社
  • 北翔大学
  • 生涯スポーツ学部 スポーツ教育学科
  • リサイクルショップ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名リサイクルショップ

1日のスケジュール
9:00~

出勤
開店準備をします。各所ドアの鍵を開け、店内照明をつけたりします。そのあとは、メールの確認や連絡事項の確認、スタッフなどのワークスケジュールの確認等行います。

10:00~

レジ業務
お客様が購入する商品をお会計します。間違わないように丁寧に行います。

11:00~

商品化・品出し業務
買取したお品物を売り場に出すために、清掃と値付け、包装等します。

12:00~

休憩
コンビニや外食で済ましたり、お弁当を作って休憩室で食べたりしています。休憩室では、他のスタッフさんとお話ししたりテレビを見ながら休憩しています。

13:00~

買取業務
お客様がお持ちになったお品物を査定します。しっかり動作はするのか、欠けていたり壊れてはいないかなどしっかり状態を確認した上で買取金額を設定します。日々持ってくるものは違うので、どんなものが来るのかワクワクします。

16:00~

ワークスケジュール作成業務
次の日のワークスケジュールを作成します。翌日の業務を円滑に営業できるよう漏れがないようにしっかり作成します。全員が平等の業務内容になるよう考えながら調整します。

18:00~

退社
その日一日の日報を書いて退社します。退社後は、一人暮らしなので夕食を作り、ご飯を食べながらアニメを見たりYouTube、ネットフリックスを見ながらゆっくり過ごします。

ズバリ!オカモトグループに決めた理由

オカモトグループに決めた理由は、「多角化企業」に魅力を感じ、色んな業種を経験することが出来るため常に成長を感じながら働くことが出来ると思ったからです。「多角化企業」だからこそ、様々な業種にチャレンジすることが出来るほか、オカモトグループ内で異業種の方々と交流しお話を聞けることにも面白そうだなと感じました。また、「おもしろ・おかしく・元気よく」の社風にも惹かれ、オカモトグループに入社を決めました!


仕事のやりがい!今の業務に魅力を感じるわけは?

リサイクルショップの一番のやりがいは、「買取」です!衣類や家具家電、フィギュアや工具、釣り用品、今ではトレーニングカードも増え、査定するお品物は多種にわたります!買取で自分が知っているまたは興味がある物がくればワクワクしますし、逆に分からない知らない物が来ても、調べて新しい発見や知識が深まります。私も物の知識が浅いほうですが、新しい発見や知らない物を沢山知れる楽しさを日々感じています。


オカモトの社風や人間関係はどうですか?

オカモトグループは「おもしろ・おかしく・元気よく」の社風のもと、個性が強く、面白くて元気な方ばかりです。しかし、常に遊んでいるような感じではなく、やる時はしっかりやり、楽しむところは全力で楽しむというメリハリがしっかり出来ています!仕事で分からないことがあればすぐに教えてくれますし、些細な相談でも真摯に向き合ってくれます!目上の方が多いですが、若手を大切に思うそんな会社だと思います!


学生時代の部活・アルバイト・サークル活動経験について教えてください

学生時代は社会人バスケットのチームに所属し、3年間バスケをしながら、物流と飲食店のアルバイトをしていました。当時はコロナウイルスの影響で大学は行けず、友達にもなかなか会えていませんでした。社会人チームやアルバイトが主な交流の場となり目上の方と関ることが多くなり、そこで私は挨拶を重んじるようになりました。今の職場でも目上の方たちが多いので挨拶をしっかりすることを意識しています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)オカモト【JOYFIT/リサイクルビッグバン/オカモトセルフ/TSUTAYA】の先輩情報