最終更新日:2025/3/14

シンプレクス・ホールディングス(株)[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 情報処理
  • コンサルティングファーム

基本情報

本社
東京都
資本金
11億8,900万円(2024年3月31日現在)
売上高
407億800万円(2024年3月期)
連結従業員数
1,554名(2024年4月1日現在)

【エントリー最終締切:3/31(月)17:00まで】コンサル~システム開発・運用まで、一気通貫で顧客に寄り添い、ビジネス×IT双方に精通した市場価値の高い人材へ。

■■【エントリー最終締切:3/31(月)17:00まで】2026年度新卒採用*ES不要の本選考について■■ (2025/03/14更新)

伝言板画像

<重要>
【エントリー最終締切:3/31(月)17:00まで】
上記期日を過ぎると、26年度新卒採用本選考には一切ご参加いただけませんので、
ご注意ください。

エントリー後、弊社よりメールにてマイページに関するご案内をいたします。
ログインいただき、まずは簡単な履歴書をご入力の上、
「本選考説明会」にご予約ください。
※「本選考説明会」の開催終了は4月上旬です。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    最高のプレイヤーに最高の報酬を:初年度年収600万円!年齢・年次関係なく、実力主義でフェアな評価

  • 製品・サービス力

    FinTechの国内市場のパイオニア:IDCが発表する世界的ランキングに2012年から13年連続でランクイン

  • キャリア

    多彩なキャリアで自分らしい成長を:職種別採用を行っておらず、自ら能動的にキャリアを創造可能

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

ビジネスとテクノロジーに精通したプロフェッショナル集団

テクノロジーはいまや全てのビジネスにおいて、持続的成長の実現のために最も重要なキーファクターのひとつとして位置付けられています。シンプレクス・ホールディングスを中心とした当社グループは、創業以来トップランナーとして走り続けている金融領域における一気通貫型のITコンサルティング会社としての知見/実績を活かしながら、ここ数年はそのビジネスフィールドをクライアントのビジネスの成功にテクノロジーが大きく貢献する全ての領域(クロスフロンティア領域)へと更に大きく拡げることに成功し、今まさに飛躍的な成長軌道を描こうとしています。
「テクノロジー×ビジネス」というハイブリッドな能力を武器に、高い付加価値を提供できるビジネスパーソンとしてクライアントの課題解決~イノベーションの実現に貢献する志の高い仲間を求めています。

会社データ

プロフィール

テクノロジーはいまや全てのビジネスにおいて、持続的成長の実現のために最も重要なキーファクターのひとつとして位置付けられています。シンプレクス・ホールディングスを中心とした当社グループは、創業以来トップランナーとして走り続けている金融領域における一気通貫型のITコンサルティング会社としての知見/実績を活かしながら、ここ数年はそのビジネスフィールドをクライアントのビジネスの成功にテクノロジーが大きく貢献する全ての領域(クロスフロンティア領域)へと更に大きく拡げることに成功し、今まさに飛躍的な成長軌道を描こうとしています。
「テクノロジー×ビジネス」というハイブリッドな能力を武器に、高い付加価値を提供できるビジネスパーソンとしてクライアントの課題解決~イノベーションの実現に貢献する志の高い仲間を求めています。

事業内容
【ビジネス×テクノロジーに精通したプロフェッショナル集団】
シンプレクスグループは、コンサルティングからシステム開発・運用保守までの全フェーズを一気通貫で支援するITコンサルティングファームです。

FinTech(金融×テクノロジー)の国内市場のパイオニアとして創業当初から業績を伸ばし、IDC Financial Insightsが発表する世界的ランキング「FinTech Rankings」に2012年から12年連続でランクインしています。

現在は、金融領域で培った豊富なノウハウを活かし、各業界をリードする企業のDX推進を伴走しています。

■最高のプレイヤーに最高の報酬を
大半の企業では、マネジメント力を伸ばし管理職となることが、高い評価を受けるための必須事項とされることが多いですが、当社は違います。「プレイヤーであれ」という価値観をベースに、一人ひとりがそれぞれの強みを活かした最高のパフォーマンスを発揮できる環境があります。同時に、若手に対する投資も積極的に行っており、2025年度から、初年度年俸を従来より100万円引き上げることが決定しております(初年度年俸600万円~)。大半の企業にありがちな組織のヒエラルキーに邪魔されることなく、全員が一流のビジネスパーソンとして高い付加価値を発揮できる環境があり、そこに年齢・性別・国籍は一切関係なく、完全実力主義です。

■多彩なキャリアで自分らしい成長を
「戦略コンサルタント」、「ITコンサルタント」、「スーパープログラマー」、「システムアーキテクト」、「UI/UXスペシャリスト」、「クラウドエンジニア」、「数理工学エンジニア(金融クオンツ、AI/データサイエンティスト)」、「プロジェクトマネジャー」など、当社グループのビジネスキャリアは極めて多彩です。いずれのキャリアにおいても、「テクノロジー」の知見/経験を有していることが極めて重要となった現代において、当社が長年に渡って積み上げてきたハイブリッド人材育成ノウハウは、あなたが将来いずれのキャリアを目指そうとも、高い付加価値を有する超一流のビジネスパーソンへと成長するための大きな武器を得られるはずです。
本社郵便番号 105-6319
本社所在地 東京都港区虎ノ門1丁目23番1号 虎ノ門ヒルズ森タワー19階
本社電話番号 03-3539-7378(直通)
創業 1997年9月16日
設立 2016年12月1日(事業再編により新設)
資本金 11億8,900万円(2024年3月31日現在)
連結従業員数 1,554名(2024年4月1日現在)
売上高 407億800万円(2024年3月期)
初任給 初年度年俸:600万円
2025年度から、新卒入社者の初年度年俸を従来より100万円引き上げることが決定しております。
平均給与 平均年収:800~1000万
募集会社一覧 シンプレクス・ホールディングス(株)
シンプレクス(株)
Xspear Consulting(株)
Deep Percept(株)
※シンプレクス・ホールディングス(株)で一括採用後、各社へ在籍出向となります。
募集会社1 社名:シンプレクス・ホールディングス(株)
所在地:
<虎ノ門オフィス>
〒105-6319
東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー19階

<麻布台オフィス>
〒106-0041
東京都港区麻布台1丁目3-1 麻布台ヒルズ 森JPタワー18階

※詳細は下記URLよりご確認ください。
https://www.simplex.holdings/
募集会社2 社名:シンプレクス(株)
所在地:
<虎ノ門オフィス>
〒105-6319
東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー19階

<麻布台オフィス>
〒106-0041
東京都港区麻布台1丁目3-1 麻布台ヒルズ 森JPタワー18階

●事業内容:コンサルティングサービス、システム開発、運用保守

※詳細は下記URLよりご確認ください。
https://www.simplex.ne.jp/
募集会社3 社名:Xspear Consulting(株)
所在地:
<虎ノ門オフィス>
〒105-6319
東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー19階

<麻布台オフィス>
〒106-0041
東京都港区麻布台1丁目3-1 麻布台ヒルズ 森JPタワー18階

●事業内容:事業戦略、テクノロジーに関するビジネスコンサルティング事業

※詳細は下記URLよりご確認ください。
https://www.xspear.co.jp/
募集会社4 社名:Deep Percept(株)
所在地:
<虎ノ門オフィス>
〒105-6319
東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー19階

<麻布台オフィス>
〒106-0041
東京都港区麻布台1丁目3-1 麻布台ヒルズ 森JPタワー18階

●事業内容:金融領域に特化した各種コンサルティング、AIアルゴリズム設計、AIプロダクト開発、AIシステム開発および保守・運用

※詳細は下記URLよりご確認ください。
https://www.deep-percept.co.jp/
主な取引先 (株)あおぞら銀行
インヴァスト証券(株)
SMBC日興証券(株)
SBI生命保険(株)
(株)大阪取引所
岡三オンライン証券(株)
岡三証券(株)
オリックス生命保険(株)
(株)外為どっとコム
光世証券(株)
(株)埼玉りそな銀行
GMOクリック証券(株)
(株)ジャパンネット銀行
ソニー銀行(株)
大和証券(株)
(株)DMM.com証券
(株)DMM Bitcoin
東海東京証券(株)
農林中央金庫
野村證券(株)
松井証券(株)
(株)マネーパートナーズ
(株)マネーパートナーズソリューションズ
マネックス証券(株)
(株)みずほ銀行
三井住友信託銀行(株)
(株)三菱UFJ銀行
三菱UFJモルガン・スタンレー証券(株)
むさし証券(株)
豊証券(株)
(株)ライブスター証券
ライフネット生命保険(株)
(株)りそな銀行
ワイジェイFX(株)
沿革
  • 1997年9月
    • 外資系金融機関で金融フロンティア領域の実務とITサポートを行っていたメンバーにより「(株)シンプレクス・リスク・マネジメント」創設
  • 2002年2月
    • JASDAQ上場
  • 2004年5月
    • 東京証券取引所市場第二部上場
  • 2005年9月
    • 東京証券取引所市場第一部上場
  • 2008年4月
    • 米国サンフランシスコに子会社を設立
  • 2014年1月
    • (株)シンプレクス・ホールディングス、(株)シンプレクス・コンサルティング、および、(株)SCKホールディングスの3社は、2013年11月21日付で締結した合併の完了に伴い、2014年1月1日より、社名を「シンプレクス(株)」と変更
  • 2016年12月
    • シンプレクス・ホールディングス設立
  • 2017年2月
    • Simplex Global Inc.(NY支社) 設立
  • 2019年3月
    • Deep Percept(株)設立
  • 2021年4月
    • Xspear Consulting(株)設立
  • 2021年9月
    • 東京証券取引所市場第一部に上場
  • 2022年4月
    • 東京証券取引所プライム市場に移行

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 4.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 14 4 18
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.6%
      (212名中14名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
当社は完全ポテンシャル採用を行っているため、文理や専攻、国籍、性別問わずに様々なバックグラウンドをお持ちの方が入社をしています。そのため、内定者のうちから質の高い研修を行い一流のビジネスパーソンとしての基礎を築いていただきます。
以下は、内定者研修を含めた当社の研修制度の一部になります。

【内定者研修】
いまや全てのビジネスにおいて、持続的成長の実現のために最も重要なキーファクターのひとつとして位置付けられている「テクノロジー」の基礎について、学んでいただきます。未経験からでもスタートできる研修を用意しており、学習を重ねていただくことで、研修終了時にはテクノロジーの基礎を身に着けることができます。また、難易度の高い課題もあるため、腕に覚えのある経験者の方も更にスキルを磨いていただくことが可能です。
入社後の多彩なキャリアを目指していく上での「基礎としてのテクノロジー」のエッセンスを、当社グループ全社員の共通言語として身に着けていただきます。

【新人研修】
入社後は4月から7月までの4ヶ月間に渡り、新人研修を行います。様々な専門性をもった一流のビジネスパーソンによって編成されるプロジェクトチームの一員として参画するための最終準備として、「テクノロジー×ビジネス」の基礎スキル/基本動作を習得していただきます。

【多彩なキャリアを実現するコンピテンシー別研修】
当社グループには、“コンピテンシー”と呼ばれる極めて高い専門性を有するチームが複数存在しています。入社後は、各コンピテンシーが開催する様々な研修カリキュラムに、自らの意思で参画することが可能です。
自己啓発支援制度 制度あり
【資格取得支援制度】
業務に必要な知識・技術習得の免許・資格取得を支援します。

【書籍購入補助制度】
業務に必要な知識習得を目的とした書籍の購入を補助します。
メンター制度 制度あり
【ユニットリーダー制度】
現場に配属された初年度は、ユニットリーダーと呼ばれる先輩社員と新入社員2名が3人1組でユニットを組み、先輩社員の伴走のもとで、「テクノロジー×ビジネス」の高付加価値人材として成長していく第一歩を踏み出していただきます。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
青山学院大学、九州大学、京都大学、慶應義塾大学、神戸大学、上智大学、千葉大学、中央大学、東京農工大学、東京理科大学、同志社大学、名古屋大学、奈良先端科学技術大学院大学、一橋大学、法政大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道大学、明治大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、大阪大学、国際教養大学、国際基督教大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、東京科学大学、東京大学、東京外国語大学、東京芸術大学、東京工業大学、東京都立大学、東北大学、横浜市立大学
<大学>
一橋大学、北海道大学、法政大学、横浜国立大学、九州大学、京都大学、慶應義塾大学、国際基督教大学、上智大学、首都大学東京、神戸大学、青山学院大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、電気通信大学、東京大学、東北工業大学、東京農工大学、東北大学、同志社大学、東京理科大学、名古屋大学、明治大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、大阪大学、関西大学、関西学院大学、工学院大学、国際教養大学、芝浦工業大学、西南学院大学、千葉工業大学、東京外国語大学、東京科学大学、東京学芸大学、東京工業大学、東京都立大学、東京農業大学、広島大学、横浜市立大学、山口大学

採用実績(人数) 2022年度 100名
2023年度 198名
2024年度 294名
2025年度 259名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 220 74 294
    2022年 176 22 198
    2021年 91 9 100
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 294 - -%
    2022年 198 - -%
    2021年 100 - -%

取材情報

プログラミング未経験でITコンサルへ
文系卒、理系院卒で入社した2人の若手。その挑戦と成長の軌跡
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp256257/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

シンプレクス・ホールディングス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンシンプレクス・ホールディングス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

シンプレクス・ホールディングス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
シンプレクス・ホールディングス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. シンプレクス・ホールディングス(株)の会社概要