最終更新日:2025/4/15

(株)濃建

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 鉄道
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 建材・エクステリア
  • 商社(建材)

基本情報

本社
岐阜県
資本金
3500万円
売上高
7億6000万円(2023年実績)
従業員
72名(2024年12月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

中部ナンバー1。東海道新幹線など鉄道メンテナンスのプロフェッショナルチーム。安定成長で、高い年収もゲット。スポーツ好きも応援!

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

(株)濃建をご覧いただき、ありがとうございます!!

2026年卒の新卒採用を実施いたします!

コスパ抜群!スポーツや奨学金返済も応援しています!
濃建は、日本の大動脈である東海道新幹線、東海道本線の在来線などの
建設・保守を手がけ、今や、2億人の安全を守る、
社会インフラにとってなくてはならない存在です。
この先も安定成長が約束される、安定成長のナンバー1ビジネスを展開する会社で
仕事も遊びも充実させませんか?

☆まずはエントリーくださいね☆

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    <東海道新幹線など日本の大動脈を守る>東海地区最大規模の会社。鉄道インフラ系で抜群の安定性&成長性!

  • 制度・働き方

    <仕事は1日平均5.5h、コスパバツグンに人生を楽しもう>年間で休日が60~70日以上も多いことに!

  • 職場環境

    <スポーツ好きも応援、ワークライフバランス実現>スポーツチームを応援。試合と被ったら休暇サポートも!

会社紹介記事

PHOTO
本社。東海道新幹線など中部ナンバー1の鉄道メンテナンスのプロフェッショナルチームとして2万人の安全を守るミッションにやりがいをもって取り組んでいます!
PHOTO
仕事は1日平均5.5時間。趣味やスポーツなど、毎日のワークライフバランスの充実も魅力です。地域のスポーツチームも応援中!スポーツ好きも楽しめます

東海道新幹線など日本の大動脈を守る東海地区最大規模の会社。仕事は1日平均5.5時間!

PHOTO

東海道新幹線や東海道本線の在来線の建設・保守の事業は年々拡大が予測され、将来も安心して働ける会社。社員の年収の伸びも期待できます!

◆この先30年も成長を約束。中部トップの鉄道メンテのプロフェッショナルチーム
トップクラスの企業で将来の安定も手に入れよう!
日本の大動脈である東海道新幹線、東海道本線の在来線などの建設・保守を手がける濃建は、独立系のメンテナンス会社として中部地区最大規模。まさに中部地区トップの鉄道メンテのプロフェッショナルチーム。スタッフ数は最大の規模を誇り、受注エリアも年々拡大中。大型メンテナンスでは当社のスタッフが100人以上の外部スタッフをマネジメントすることも。社会生活に欠かせないインフラである鉄道事業や地域の土木事業をベースに、工事道具の開発事業など新たなビジネスにも挑戦。この先も安定成長が約束される、安定成長のNo.1ビジネスを展開する会社です。

◆仕事ばかりの人生ではつまらない。社員の喜びをサポート。スポーツも奨学金返済も応援!
仕事も遊びも充実。仕事は1日平均5.5時間。まさにワークライフバランス!
せっかくの人生だから自分自身や家族での生活も十分に楽しんでほしいと考えています。そのために多くの学生の皆さんが借りている奨学金を代わりに返済するプランも検討中。また社会貢献の一環として、地域のスポーツクラブも応援。地域の女子野球チームやラグビー協会のチームのスポンサーも積極的に行なっています。今後は、男子野球チームやサッカーなどのチームの応援も拡大予定。スポーツ選手の受け入れを通して生活とスポーツの両立も実現しています。試合と仕事が被った場合は、休暇のサポートもあります。これも代表のワークライフバランスの実現への思いの表れです。

◆競争社会のビジネスエリートよりも人々の役に立ち、高い年収へ
爽快感、達成感の日々。新しい就活の軸で高い年収を目指そう!
日本の人々の暮らしになくてはならない仕事。私たちは、東海道新幹線など年間2億人が利用する鉄道のレールのメンテナンスを行ないます。今や、2億人の安全を守る、社会インフラにとってなくてはならない存在です。仕事は全てチームで行い、助け合いでメンテナンスを達成します。1日のメンテナンスはなんと5時間。ミーティングを合わせても約5.5時間です(2023年度平均)そのためプライベートの時間も十分取れます。経営ビジョンでは若き社長の方針により、日本の平均年収の1.5倍を目指すプランも策定中。新しい就活の軸を提案する将来も安定成長を続ける会社です。

会社データ

プロフィール

中部ナンバー1。鉄道メンテナンスのプロフェッショナルチーム 
「濃建」を理解するポイント

1 日本の大動脈である東海道新幹線や東海道本線の在来線などの建設・保守を手掛ける、中部地区最大規模の会社

2 社風は仕事ばかりの人生ではつまらない。仕事は1日平均5.5時間のみ。奨学金返済も多い。社員のワークライフバランスをサポート

3 年間2億人の安全を守る仕事。 日本の移動需要における鉄道依存率は約30%。まさに日本のインフラを守る重要な仕事。将来も安定成長を続ける会社です

事業内容
東海道新幹線、東海道在来線の鉄道メンテナンス事業、新設工事事業
自治体および民間の一般土木工事事業
新規事業として工事道具の開発、及び販売事業の開始(予定)

keywords
鉄道 新幹線 メンテナンス 安定成長 メンテナンスエンジニア・マネージャー オフィス事務&セキュリティスタッフ 岐阜
スポーツ好き応援 野球 ラグビー サッカー
本社 郵便番号 503-2122
本社所在地 岐阜県不破郡垂井町1856-1
本社電話番号 0584-22-0488
設立 1973年
資本金 3500万円
従業員 72名(2024年12月時点)
売上高 7億6000万円(2023年実績)
事業所 垂井作業所:垂井町表佐2196-3
羽島営業所:岐阜県羽島市上中町長間1801-1
ライフもエンジョイ! ■仕事は1日平均5.5時間、プライベートも大事にできるとても珍しい会社
一般の社会人は1日あたり8時間の勤務時間ですが、濃建は1日あたり2.5時間も少ない、5.5時間(2023年実績)です。
年間では1日8時間労働の計算で休日が60~70日以上も多いことになります。仕事だけの毎日よりもちょっと充実していると思いませんか?

■地域のスポーツチームも応援。一緒にスポーツを楽しみませんか?
女子野球チームや、ラグビー協会のチームのスポンサーも積極的に行なっています。
今後は、男子野球チームやサッカーなどのチームの応援も拡大予定。
社会人になっても、スポーツを楽しめる応援をしています!

■社内クラブも計画中!釣り、ゴルフなどなど☆
スポーツだけでなく、社内クラブ活動も計画中。
現在は、釣りやゴルフを中心に計画していますが、皆さんの希望や会社内で人気の活動があれば、新しく増えるかも!?
もちろん、希望者の参加ですから、面白そう!と思ってくれたら、
参加してくださいね。お待ちしています!
平均年齢 46.5歳(2024年12月時点)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 19.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、新入社員フォロー研修、OJT研修、社内勉強会、技術研修、リーダー研修、管理者研修など
自己啓発支援制度 制度あり
研修を選択し、申請により、研修費用会社負担
メンター制度 制度あり
定期的な面談を実施しています
キャリアコンサルティング制度 制度あり
仕事内容や働き方やキャリアの相談に応じています
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、日本大学、山梨学院大学、岐阜聖徳学園大学
<短大・高専・専門学校>
東海工業専門学校金山校、中日本航空専門学校、名古屋工学院専門学校、至学館大学短期大学部

採用実績(人数) 2024年 1名
2023年 0名
2022年 3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 0 0 0
    2022年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 - -%
    2023年 0 - -%
    2022年 3 - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp256429/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)濃建

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)濃建の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)濃建の会社概要