予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
皆さんこんにちは!三和テスコ採用担当です。弊社にご興味をお持ちいただきありがとうございます。2026年度新卒採用活動を開始しました。
モノづくりの喜びや面白さを共有しながらやりがいを持って働ける職場です。
有給休暇を完全消化の人もいて休みは取得しやすい環境にあります。
量産品ではなく、お客様のご要望にあった世界に一つしかない、プラント設備の設計から手掛けています。
お話を聞いた小宮さん(右)と橋本さん(左)。社員同士の仲が良く気兼ねなく声を掛け合えるので、他部署とも積極的に情報共有してより良いモノづくりを目指している。
▼技術部・設計グループ/小宮 淳当社で手掛けている製品は、大型船舶エンジンを支える「台板」と呼ばれる設備や、化学・石油・食品などの大規模なプラント設備で使われる、圧力容器や熱交換器。中でも設計グループではプラント設備の設計を中心に手掛けています。私がおもに担当している「熱交換器」は、温度の高い物体から低い物体へ効率的に熱を移動させる装置で、プラント設備全体の省エネルギー化に大きく貢献できる重要な設備。全国各地の主要なコンビナートや工業地帯で採用され、日本の産業を根底から支えています。設計に数か月、さらに自社工場での製造に半年~1年かかる大規模な設備ですが、その全てを任され、目の前で形になっていく過程を見届けられるのは、当社で働く大きな魅力。自由度が高い環境で自分の考えをダイレクトに反映できますし、長い時間をかけて試行錯誤の末に完成した時の感動はひとしお。製造や営業など他部署のメンバーとともに、モノづくりの喜びや面白さを共有しながら、やりがいを持って働ける職場です。▼技術部・資材グループ/橋本 祐樹当社は1918年創業の歴史ある企業です。さらに大規模なプラント設備や省エネルギーに貢献できる製品づくりに今後の成長性も感じられ、地元で安定して働きたいと思っていた私にとってとても魅力的な会社でした。現在は資材グループで、製造に必要な鉄鋼などの材料の仕入れや価格・納期の調整などを担当しています。資材の知識に加えて、工場の製造状況の把握や各部署からの問い合わせ対応など幅広いスキルが必要な仕事ですが、先輩社員が時間をかけて丁寧に指導してくれたので、安心して取り組むことができました。普段から部署を越えて気軽に声を掛け合える温かい職場ですので、仕事もしやすいですね。また、働きやすい環境や手厚い福利厚生も魅力の1つ。繁忙期以外は残業も少ないので、メリハリをつけて健康的に働ける環境。有給休暇は時間単位で取得できるので通院や各種手続きなどにも利用しやすく、他のメンバーたちもお子さんの急な体調不良や学校行事などにも柔軟に対応しながら、ワークライフバランスを実現しています。
私たちは、創業1918年の溶接技術を生かした鉄工業を営んでおりました。その後、溶接だけではなく加工や組立といった技術も取り入れ、会社の規模も拡大。造船やプラントエンジニアリングなど、さまざまなメーカーさまとお取引するに至っております。当社で手掛けている製品は、船のディーゼルエンジンの台板やプラントのボイラー、駆動装置ケーシングなどさまざま。さらに、近年は自社開発商品にも力を入れており、「消火設備ナイアス」、「プレート&シェル熱交換器」なども手掛けております。今後も自社製品の販路拡大に注力し、さらなる飛躍を目指します。
男性
女性
<大学> 徳島文理大学、香川大学、四国学院大学、甲子園大学、明治大学、龍谷大学、島根大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp256456/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。