最終更新日:2025/5/22

(株)IIJプロテック

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 広告制作・Web制作
  • 通信・インフラ
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
売上高
28億3,000万円(2022年3月期)
従業員
463名 (2023年9月時点)
募集人数
36~40名

【企業と社会のIT環境を足元から支える】【IT業界大手IIJグループ】あなたの成長スピードに合わせた安心の育成環境で、未経験から技術のプロを目指しましょう!

文理不問!自分のやりたいが叶うステージで活躍! (2025/05/22更新)

こんにちは!IJプロテック人事担当です!

当社では・・・
IT業界にチャレンジしたい!
勉強は得意(好き)!
人と話すことが好き(得意)!
そんな方を募集しております!

こちらでは説明会の日程を随時更新いたします!

5月27日(火) 13:30-15:00
6月3日(火) 13:30-15:00
6月11日(水) 13:30-15:00
6月14日(土) 13:00-14:30

※上記日程にてご都合がつかない場合は、日程の案内を希望からお気軽にご相談ください!


「IT業界に興味はあるけど、なんだか難しそう」と思っていらっしゃいませんか?
同じ事を思っていた先輩達が大活躍中の当社で、ITデビューしちゃいましょう!

みなさんのご参加を心よりお待ちしております!


IIJプロテック 企業サイト
https://iij-protech.co.jp/

Wantedlyで私達の事をもっと知ってください!
https://www.wantedly.com/companies/company_9477458

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    安定の上場企業グループで成長のチャンスも豊富。未経験からでも成長して活躍している先輩社員が多数在籍!

  • 制度・働き方

    充実した資格取得一時金&資格手当制度、日々の頑張りを応援するバッジ制度など、社員を全力でサポート!

  • 職場環境

    社内アンケートでの会社の魅力1位は「人が暖かい」 上司との距離も近く、意見が言いやすい環境!

会社紹介記事

PHOTO
OJT研修を通して少しずつ理解していき、分からないこともすぐに先輩に確認できる環境です。
PHOTO
自社HPのリニューアル時には若手社員が「やりたい!」と手を挙げ、なんとプロジェクトリーダーに!

未経験からエンジニアを育てる

PHOTO

「愛」を基本に社員の働きやすさ実現と、日本の技術力を底上げを担っています。

【わかりやすく事業説明】
IIJプロテックは、皆さんの毎日の生活の中で普段何気なく使っている
「システム」を支えるはたらきをしています。

オンライン授業を受けるとき
オンラインゲームをするとき
ネット決済をするとき
実は、皆さんはすでに「システム」のユーザーです。

IIJプロテックは金融、メーカー、サービス、通信、教育等、
今やどの業界でもなくてはならない「ITインフラ」を
支える役割を担っています。

コロナ渦でリモート授業やリモートワークが導入され、
従来の生活様式からガラッと変わったことも多いはずです。
こうしている今も新しい技術が生まれたり、
今ある技術が進化していったりと、企業を取り巻く環境は常に変化し続けます。

【IIJプロテックの強み】
エンジニア不足が嘆かれている日本の市場においては、
即戦力で活躍いただくIT人材の確保が難しくなってきています。

IIJプロテックは創業当時からいち早くIT業界において
未経験者の採用を行い、エンジニアとして教育するという
手法を行っておりました。

そこには、社員への「愛」を最も大事にする
創業者の強い意志が込められています。

現在、社員数は400名を超えておりますが、それは変わりません。
社員が毎日を健康に楽しく働き、そしてプロのエンジニアとなるよう
技術を教え、スキルを磨き上げます。
ひとりひとりの技術が向上することで
会社として発展はもちろん、日本の技術力の底上げにつながります。

会社データ

プロフィール

◇1997年 (株)竜巧社ネットウエア(旧社名)設立
◇2015年 (株)インターネットイニシアティブグループへ
◇2020年 社名をIIJプロテック へ変更

事業内容
  • 技術派遣
当社は金融、メーカー、情報通信業のお客様をはじめとする大規模システムのサポートやネットワーク構築、ネットワークセキュリティの分野を担っている企業です。

◆システム設計・構築
長年培ったノウハウで、お客様企業のIT資産・運用を最適化し、サーバ、ネットワークなどの各種機器の選定・導入作業、アプリケーションインストール、システムテストはもちろんのこと、これらを的確に遂行するための総合的なソリューションを提供します。

◆システム開発事業
ビジネスが変化するように、企業ニーズもそれに応じて変化します。
弊社では、多岐にわたる業種の総合システムから、
会計や人事といった企業の個別システムまでサポート。
さまざまな変化へ対応するため、幅広い技術知識と対応力を身に着けています。

◆ITサポート事業
多様化するお客様のニーズにお答えすべく、統合的な窓口を設け一次対応から二次対応、各種エスカレーションなどのヘルプ対応を中心としたサービスを展開。
お客様からの「ありがとう」がやりがいにつながります!

PHOTO

やりたいことが見つかる。文系出身エンジニアが活躍中!

本社郵便番号 102-0071
本社所在地 東京都千代田区富士見2丁目10番地2号
飯田橋グラン・ブルーム21階
本社電話番号 03-5205-6766(受付時間は平日9:00ー18:30です)
創業 1997年
資本金 1,000万円
従業員 463名 (2023年9月時点)
売上高 28億3,000万円(2022年3月期)
主な取引先 (株)インターネットイニシアティブ
(株)IIJエンジニアリング
(株)リクルート
NTTコム ソリューションズ(株)
(株)DTS
(株)キューブシステム
(株)第一情報システムズ
NSSLCサービス(株)
(株)菱友システムズ
(株)インフォメーション・ディベロプメント
三井住友信託銀行(株)
その他

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.1
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 6 9
    取得者 3 6 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 15.0%
      (20名中3名)
    • 2025年度

社内制度

研修制度 制度あり
・内定者教育
・新入社員研修
 コンピュータの基礎
 ネットワークの基礎
 データベースの基礎
 プログラミングの基礎
 ホームページ制作の基礎

・階層別研修有り
自己啓発支援制度 制度あり
資格合格祝金制度(情報処理試験)
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
自分のキャリアプランや今後やってみたい仕事や職種について、
上司と面談する機会を設けています。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
日本大学
<大学>
跡見学園女子大学、江戸川大学、桜美林大学、大妻女子大学、学習院大学、学習院女子大学、金沢工業大学、関東学院大学、共立女子大学、杏林大学、駒澤大学、実践女子大学、城西大学、西武文理大学、専修大学、大正大学、大東文化大学、拓殖大学、玉川大学、帝京大学、東海大学、東京家政学院大学、東京芸術大学、東京都市大学、同志社大学、同志社女子大学、東洋大学、東洋学園大学、獨協大学、日本大学、文京学院大学、法政大学、北海道情報大学、武蔵野大学、明治大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
麻生情報ビジネス専門学校、専門学校穴吹コンピュータカレッジ、宇都宮ビジネス電子専門学校、大阪情報専門学校、九州技術教育専門学校人吉校、KCS大分情報専門学校、KCS鹿児島情報専門学校、KCS北九州情報専門学校、KCS福岡情報専門学校、中央情報大学校、東京ウェディング&ブライダル専門学校、新潟情報専門学校、日本外国語専門学校、日本工学院専門学校、広島情報専門学校、船橋情報ビジネス専門学校、北海道情報専門学校

採用実績(人数)     2023年 2024年  2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒  23名  13名  11名
専門卒 10名  11名  14名
-------------------------------------------------
計   33名  24名  25名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 20 7 27
    2024年 20 4 24
    2023年 20 12 32
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 27 0 100%
    2024年 24 1 95.8%
    2023年 32 9 71.9%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp256532/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)IIJプロテック

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)IIJプロテックの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)IIJプロテックを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)IIJプロテックの会社概要