予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
新卒採用積極採用中!エントリー受付中!説明会日程:3月28日(金)AM10:30~、ご応募をお待ちしております。
【年間休日125日】休暇も多くフレックス勤務制度も活用し、ワークライフバランスしやすい環境です!
横浜市内に2拠点、本社最寄駅は鴨居の「ららぽーと横浜」のとなりです。仕事終わりにショッピングも!
「部署内はもちろん、社内全体に優しく教えてくれる人がそろっているので、知識や経験がゼロからでも安心して仕事に臨むことができています」(営業担当のK.N.さん)
私が所属するキャップ部品事業部では、光ファイバ通信デバイスなどで活用されている光学部品の開発・製造を手がけています。その中で私は現在、光学部品に搭載するレンズに関する新規開発に挑んでいます。当社では新たなレンズの製造方法を模索することで、高品質を実現しつつ、コストを抑えて競争力を高めていくことを目指しています。レンズ担当になってからは1,000回以上の試作を繰り返してきました。評価をした上で資料を作って報告書をまとめ、次につなげていくという繰り返しの中では、考えるより先に手を動かさなくては何も始まらないということを思い知らされています。開発を進める上で社内プレゼンの場も設けられているのですが、50ページくらいの資料を作った上で発表の壇上に立つ機会にも恵まれるなど、貴重な経験を重ねることができています。レンズに関しては顧客からも評価をいただいており、次は量産化していくというフェーズに入っています。まだまだ試行錯誤の連続ですが、しっかりと新製品を形にしていけるように努力を重ねていきたいですね。<キャップ部品事業部設備・生産技術G/S.W.さん(2023年入社)>就職活動では“ワークライフバランスが整っている”という切り口で、幅広く企業を探していました。山村フォトニクスは残業時間も少なく、休暇もしっかりと取れると聞きましたし、経営面も安定している点に安心感を覚えて入社を決めました。入社以来、営業職の一人としてガラス加工製品の提案に携わっています。鉄道や電気といったインフラまわりや、医療などのX線検査装置などに使われる製品であり、既存顧客との商談を重ねつつ、Webサイト経由で問い合わせがあった新規の引き合いにも対応してきました。正直、技術的な専門性が高い分野ですから、最初は戸惑ってしまうことが多かったのも事実です。その中でも先輩や技術担当のサポートを受けながら視野を広げてきました。当社のガラス製品は一つひとつが顧客の要望を受けたオーダーメイドでの生産となります。営業である私がニーズを伺って、社内の各部署と連携して要望通りの形にした後に「ありがとう」と感謝の声をかけられるのが何よりもうれしいです。これからも営業力を究め、社内外で頼られる存在に成長したいと思っています。<硝子事業部販売管理G/K.N.さん(2022年入社)>
日本山村硝子のグループ会社として「事業は人なり」「商いの基は品質にあり」「革新なくして未来なし」山村グループ3つの基本理念を背景に、常に成長を志向しながら心をこめた製品サービスをもって社会の発展に貢献しています。多様なニーズに合わせた新規製品の開発を継続し、新たな価値を創造し続けるメーカーです。
男性
女性
<大学院> 東海大学、日本大学 <大学> 神奈川大学、神奈川工科大学、工学院大学、駒澤大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、専修大学、千葉大学、千葉工業大学、東海大学、東京電機大学、東洋大学、長岡技術科学大学、日本大学、文教大学、法政大学、明治大学、山口大学、立教大学、東京理科大学、東京工業大学 <短大・高専・専門学校> 神奈川県立産業技術短期大学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp256632/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。