最終更新日:2025/5/23

(株)エアシス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • 住宅
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 建設コンサルタント

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
売上高
3億5,000万円(2024年10月度実績)
従業員
35名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

私たちは過去、現在、未来において、すべてのステージで業界をサポートし続けます

採用担当者からの伝言板 (2025/05/23更新)

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました!
是非皆様に会えることを楽しみにしております。

<会社説明会開催日 追加>
・5月26日(月)~5月30日(金)14:00~15:00
・6月3日(火)~6月5日(木)14:00~15:00
皆様のご参加をお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    空調・衛生設備の設計を通して、世の中に大きく貢献していきましょう。

  • 安定性・将来性

    確実に成長を続け、順調に実績を築いています。

  • 職場環境

    上司や先輩との距離が近く、気軽に相談できる環境にあり、安心して業務に取り組むことができます。

会社紹介記事

PHOTO
オフィスビルから商業施設、マンション、学校、病院、工場まで、さまざまな建物の快適空間づくりを実現。空調・衛生設備の設計を通して、広く社会に貢献している。
PHOTO
設計の仕事は、基本的に個人プレー。大きな裁量のもと、自分らしさを生かして活躍できる。フランクな社風で、困ったことがあれば何でも気軽に相談できるのも魅力だ。

建物の快適空間づくりに大きく貢献!医療業界などの舞台裏も支えています

PHOTO

「建築や電気、計装など、設計にはさまざまな分野がありますが、空調・衛生設備はより人々に身近な存在。それだけに、大きなやりがいが味わえます」と上口さん。

エネルギー施設の空調・換気・配管などの設計や施工管理を担う会社として、1978年に誕生した株式会社エアシス。培ったノウハウを生かし、着実に事業のフィールドを拡大してきました。現在は、建築設備設計及び計画・施工管理等を手掛けるエキスパート集団として、オフィスビルから商業施設、マンション、学校、病院、工場まで、さまざまな建物の快適空間づくりを支えています。

いくら立派な建物を建てたとしても、エアコンやトイレ、洗面所がなければ、人は快適に過ごせません。私たちは、あらゆる建築プロジェクトにおける空調・衛生設備の選定から配置、配管ルートの構築までにトータルで携わり、建物の快適性を担保しているのです。

空調設備の役割は、暑さや寒さの問題を解決するだけではありません。空気の清浄化によって、病院や工場をクリーンな状態に保つ役目も担っているのです。例えば、病院の手術室は温度や湿度の設定基準が非常にシビア。場合によっては、プラスマイナス1℃前後の誤差が許されないケースもあります。また、換気の重要性が高まっているコロナ禍において、ショップなどの換気システムのニーズも増加中。空調・衛生設備の設計を通して、私たちは広く社会に貢献していると言えるでしょう。

この仕事の醍醐味は、自分が設計したものがカタチになり、多くのエンドユーザーに利用されること。自分がかつて空調・衛生設備を設計した百貨店にお客として訪れた際には、問題なく運用されていることを確認でき、大きな達成感を味わうことができました。また、工期は無限ではなく、スケジュール通りに進めていくことも重要です。時間と品質のバランスをとることが大切で、そこが難しくもあり、チャレンジ精神をかきたてられる部分でもあります。

私たちが手掛けているのは、空間で過ごす方々の快適さを追求する仕事なので、相手の立場に立って物事を考えられる方に向いています。また、新人時代は覚えることがたくさんありますが、前向きに頑張れる方なら知識ゼロからでも大丈夫。実際、私も文系出身でこの世界に飛び込みました。空調・衛生設備の設計を通して、世の中に大きく貢献していきましょう。

〈設計部 課長/上口潤一/2004年入社〉

会社データ

プロフィール

1978年10月、プラント設備工業(株)を設立。当初、原子力発電所の空気調和設備・換気設備・配管設備・架構等の設計・施工管理を業として発足。その後、一般ビル・各種工場・マンション等の建築設備設計及び計画・施工管理等をも手掛けるようになり、全員が前向きになり、ひとつの頭脳集団となることを目指してまいりました。

そして安定産業に関連づけられ、確実に成長し、不断の努力と時代への積極的な対応で順調に実績を築き上げて今日に至っております。

2008年10月、創業30周年を迎え、更なる発展を目指し社名を(株)エアシス(AIRSYS-INC.)に変更する。

#夏採用#文系歓迎#理系歓迎#スピード選考

事業内容
空気調和・給排水・衛生設備の設計および施工図作成
環境保護の必要性が重視される今、建物から排出される熱や排気、排水なども環境の保護と大きくかかわりを持ち、環境の保護という側面から省エネルギー化、エコロジーな空調管理システムを提案・設計します。

衛生設備においては、給水、給湯、排水、通気、ガス他設備があり、施設において水利用による衛生的環境を保持し、安全でより便利なライフラインシステムを提案・設計します。
空調・衛生設備における様々な法規、設置基準、技術基準をもとに、環境を保護し、快適に過ごせるように各設備設計をトータル的にサポートします。
・空調・換気設備設計
・給排水衛生設備設計
・使用CAD:Auto CAD、CADWe'll、Tfas10、Rebro

積算業務
当社ではさまざまな物件の積算に対応し、お客様のバックアップとして業務を承っています。
・計画図がある場合は、その図面に基づき数量を算定します。
・基本設計図若しくは特記仕様書のみの場合には、当社にて概算設計図を作成し数量を算定します。

省エネ計算・熱負荷計算・圧損計算等
空調設計に於いて欠かせない熱負荷計算、ダクト静圧計算、配管揚程計算などの技術計算業務のサポートをします。また、300平方メートル以上の建物を届出対象とした、省エネルギー措置の届出に於ける「省エネルギー計画書」の作成業務も行っております。
弊社では誠心・誠意・誠実をモットーに設備設計の豊富な経験を生かし、さまざまな目的でおこなう省エネルギー計算書の作成を迅速かつ正確に支援させて頂きます。環境配慮設計に関する的確なアドバイスや届出措置に関しては、所轄行政庁へ届出後の指摘事項、質疑事項にも直接対応させて頂きます。

・熱負荷計算(IPAC MECHによる詳細計算)
・ダクト静圧計算(IPAC DUCTによる詳細計算)
・配管揚程計算(IPAC PIPEによる詳細計算)
・省エネルギー計算(建築・空調・換気・照明・給湯・昇降機)
 ※通常のPAL/CEC計算、改善率評価法、新法の一次エネルギー消費量計算等

人材派遣・有料職業紹介
弊社は、設備設計要員・施工図要員、施工管理要員、CAD関連等に精通したスペシャリストが多数所属しております。
今後ますます需要が高まる空調・衛生分野の技術系をはじめ事務系まで、お客様のご依頼に合わせて必要な逸材のコーディネートをお約束します。
本社郵便番号 101-0046
本社所在地 東京都千代田区神田多町2-7-4 大橋ビル
本社電話番号 03-3258-0366
資本金 1,000万円
従業員 35名
売上高 3億5,000万円(2024年10月度実績)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
自己啓発支援制度 制度あり
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
明星大学、東京都市大学、武蔵野大学、文化学園大学
<短大・高専・専門学校>
中央工学校、東京工学院専門学校、専門学校東京テクニカルカレッジ、日本工学院専門学校、読売理工医療福祉専門学校、専門学校日本デザイナー学院、青山製図専門学校、横浜日建工科専門学校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年 2025年(予)
---------------------------------------------------------
大卒   0名    2名    1名   0名
短大卒  0名    0名    0名   0名
専門卒  0名    1名    1名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 2 1 3
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp256769/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)エアシス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エアシスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エアシスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)エアシスの会社概要