予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/20
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
神奈川中央交通のページにご訪問いただき、ありがとうございます。2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。皆様のエントリー・ご応募をお待ちしております!
私たち神奈川中央交通は、神奈川県のほぼ全域と東京都の一部を営業エリアとするバス会社です。地域の重要な交通手段を提供しつづけ、2021年に創業100周年を迎えました。バス事業のほかにも不動産やホテルなど幅広い事業を展開し、地域の発展に貢献しています。そんな当社の特徴は、現状維持で満足しないチャレンジングな姿勢。路線バスの運行以外にも、新たな取り組みに果敢に挑戦してきました。例えば、ノンステップ連節バス『ツインライナー』を運行させ、一度にたくさんのお客さまを運ぶことで、通勤・通学などのラッシュ緩和に貢献しています。現在は「自動運転バス」の導入を目指す取り組みも進めています。これは国と共同で進めているプロジェクトで、2021年2月に横浜市内で実証実験を行いました。さらに、ICT(情報通信技術)を活用して移動のシームレス化を進めるMaaS(モビリティ・アズ・ア・サービス)にも取り組んでおります。地域ごとのニーズに寄り添う姿勢も、神奈中の大きな特徴です。山も海もある神奈川県は地形のバラエティが豊かな分、エリアによって交通のニーズが異なります。そうしたニーズの違いに対応している一例が、「自転車ラックバス」です。自宅からバス停までが遠くなりがちな地域では、自転車を積み込めるバスを導入して利便性の向上を図っているのです。こうしたきめ細かな対応を通じて、当社は地域に深く根差した存在となっています。当社の運転士は、地域の人々の生活を支える重要な存在です。社会貢献性の高い仕事を通じて、自分自身も成長したいという思いを胸に、今日もバスを走らせています。当社では研修専用の施設を備えるなど、充実した教育体制を整えているので、学生時代の専攻や経験はほとんど関係ありません。
【MaaSの一翼を担う】神奈川中央交通は小田急グループの一員でもあります。バスと鉄道の連携など交通インフラとしての価値を高めることはもちろん、自動運転車両運行管理システムの導入などにより事業を進化させ、お客さまから選ばれる沿線エリアとしての地位を確立することを目指しています。【お客様の「かけがえのない時間(とき)」と「ゆたかなくらし」の実現に貢献します。】地域に暮らす人々の声に耳を傾け、その時々の期待や要請に応えて新たなサービス、 新たな事業領域へと果敢に挑戦していく。「お客さまの『かけがえのない時間(とき)』と『ゆたかなくらし』の実現に貢献します。」という小田急グループの経営理念を共有化し、事業活動を通じて社会に対して果たすべき役割・責任や、企業市民として社会に存在する意義を常に考えながら、良きパートナーとしてお客さまの明るくしあわせなくらしの実現に貢献していきます。よりよいサービスを提供するためには、みなさんの力が必要不可欠です。神奈中の一員として共にがんばりましょう。
男性
女性
<大学> 帝京大学、松蔭大学 <短大・高専・専門学校> 専門学校東京ホスピタリティ・アカデミー、東京交通短期大学、エアライン・鉄道・ホテル・テーマパーク専門学校東京、大原簿記医療秘書公務員専門学校町田校、専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ
2019年入社より新卒運転士採用を開始いたしました!
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp256972/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。