予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは! 七島信用組合総務部新卒採用担当です。私たちは、伊豆諸島・小笠原諸島に根ざした金融機関です。都市とは違う環境で地域の方々の生活と未来を金融の力で支えています。人と人とのつながりを大切にしたい、地域に貢献したい、そんな想いを持つ方をお待ちしております!会社説明会では業務内容や島暮らしについて紹介を行った後、質疑応答を実施しています。今後の選考を通して皆様にお会いできることを楽しみにしております。
若手職員も多く、積極的に新しいことにチャレンジ出来る環境です。
自分のアイデアが地域を変える力に繋がります。
OJTで業務に取り組んでいただくため、金融の知識がない方でも安心して一から学ぶことが出来ます。
私たち、七島信用組合は島嶼の金融機関として、伊豆諸島および小笠原諸島への金融サービスを通じた地域経済の活性化や、都内営業エリア在住の島嶼出身者の方へ金融サービスの提供を目指して地域貢献に取り組んでおります。■伊豆大島について(本部・本店所在地)学生の皆さんも来られたことがあるかもしれませんが、伊豆大島までは東京の竹芝から船で約2時間、また調布から飛行機で向かうと約30分で行ける距離にあります。伊豆大島は温暖多湿で自然の多い、魅力的な島です。近年、開発も進んでいますが、島の97%が自然公園法によって開発が規制されているため、自然景観と生態系が十分に保護されています。■そもそも信用組合とは?? 七島信用組合の取り組みそもそも信用組合とはどんな組織なのか学生の皆さんには馴染みがないかもしれません。信用組合とは、組合員という地域のお客さまがお金を出しあい、生まれた協同組合です。そのため、利益を追求することを目的とした金融機関ではなく、地域の方々に向き合い、金融サービスを通して、その発展に貢献することを目的としています。七島信用組合では、その取り組みの一環として島嶼地域の事業者様に、「食」を通じ新たなビジネスチャンスの創出や、ビジネスパートナーとの出会いの場を提供する「しんくみ 食のビジネスマッチング展」や年金受給者の方々に対する感謝と島嶼間の親睦を兼ねた「年金旅行」などを実施しました。ただ、金融サービスを提供するに留まらなず「地域をより魅力的に、かがやく島を私たちで盛り上げていく」という強い想いをもって役割を全うしています。■七島信用組合での仕事とは?大型の店舗や本店はメンバー15~16名、小さい店舗はパート含め5~6名程度で構成されております。職員は伊豆諸島の出身者だけでなく、東京からや地元以外の職員も働いています。店内の雰囲気も良く、新入社員はOJTで業務に取り組んでいただくため、金融の知識がない方でも安心して一から学ぶことの出来ます。自然あふれる豊かな土地で、私たちと共にかがやく島を盛り上げていきませんか。皆さんとお会い出来るのを楽しみにしております。
七島信用組合は2027年9月で創立70周年を迎えます。東京島しょに根ざした金融機関「しちしん」として親しまれ、現在は伊豆諸島、小笠原諸島、東京都港区海岸(竹芝桟橋ターミナル内)にて7店舗を展開しています。「島しょの金融機関として共存共栄」を基本理念として、地域金融機関の果たすべき役割を認識し、お客様との関係性を深めることで、より地域密着型金融を推進し、事業者に対する経営支援機能や生活者に対する家計相談機能の充実を図っています。幅広く地域のお客様に資金をご利用いただくことにより、健全な資産の確保と運用の効率化を図り、安定した収益構造の創造に努めます。また、モラルの向上を図り、リスク管理体制を更に整備し、地域の皆様のご要望に可能な限りお応えすることで、相互扶助の実効性を高めます。
お客さま及び地域の繁栄を第一とし、お客さまの利便性の向上に最優先で取り組んでおります。
男性
女性
<大学院> お茶の水女子大学 <大学> 北海道大学、早稲田大学、大阪経済大学、学習院大学、國學院大學、国士舘大学、女子栄養大学、駿河台大学、専修大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、東京学芸大学、東京農業大学、東洋大学、日本大学、明治大学、明星大学、東京海洋大学、琉球大学 <短大・高専・専門学校> 上野学園大学短期大学部、武蔵丘短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp257221/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。