最終更新日:2025/4/2

(株)井上製作所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • プラント・エンジニアリング
  • 機械設計
  • 金属製品
  • 化学

基本情報

本社
神奈川県
資本金
9,800万円
売上高
当社規定に依り非公開
従業員
200名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

選考直結型会社説明会・工場見学開催中!!

  • 積極的に受付中 のコースあり

採用担当者からの伝言板 (2025/03/01更新)

学生の皆様こんにちは!井上製作所の採用担当です。

当社は固/液混合材料の混合・攪拌・混練・分散処理を行う高速攪拌機を製造するメーカーです。

☆井上製作所を知るキーワード☆
攪拌 混練 捏和機 分散機 3本ロールミル ビーズミル リチウムイオン電池 電気自動車 口紅 歯科剤 マニキュア チョコレート ビスケット マーガリン ナノテクノロジー 微粒子化 ナノ分散 宇宙産業 航空産業 プラントエンジニアリング システムエンジニアリング 自動化 パソコン スマートフォン 化学 神奈川県 伊勢原市 厚木市 秦野市 平塚市 東京 愛知 名古屋 大阪

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
伊勢原本社工場
PHOTO

PHOTO

【在籍しているスタッフからの声】
【はらたく環境 タイトル】
一人で色々な事をやる事が出来、客先や社会への貢献を実感出来ます。
営業職は、いわゆるルートセールスとは真逆の仕事になります。簡単に言うと技術営業となります。お客様の使用される材料とのマッチングを考えるところから物事が始まります。テスト機がある本社工場(神奈川)にお越し頂くように説明し、実際に小型の機械で作ってみて、そこから基本形の機械からお客様の使い勝手が良いようにオプションを説明し付け加えていきます。そこで初めて見積りとなります。また、100年以上の歴史があるので、既存のお客様の要望に応えるだけで精一杯になるので、飛び込み営業的なことは一切ありません。技術的な知識は会社の中で一つずつ勉強をしていきます。最初は研修として、機械の完成の検査課で勉強します。どう言う機械かそこでまずは学んでいただきます。先輩や上司も優しく、また自己都合による何らかの要望についても会社がバックアップしてくれることもあり、相談する価値はあります。


【本社所在地近郊地域】
神奈川県伊勢原市 平塚市 秦野市 厚木市 海老名市

【先輩社員在籍中の近隣の大学】
東京工芸大学 神奈川工科大学 東海大学 産業能率大学 神奈川大学 横浜国立大学 湘南工科大学

会社データ

プロフィール

1916年(大正5年)東京麻布に産声をあげた井上製作所は顔料の分散に使われる国産初の練肉、分散機石材3本ロールミルの開発に成功。
その後、各種の混合撹拌機、混練機、捏和機、分散機を製造し、各種化学製品(プラスチック、ゴム、繊維)、各種印刷インキ(新聞インキ等)、化粧品(口紅、マニキュア、マスカラ等)、薬品(軟膏)、食品等の各業界の個体(粉粒体)と液体の個/液混合処理に取り組んで来ました。
尚、近年では有機EL、各種電子部品材料(コンデンサー、PC基板、スマートフォン用ガラス材、コンデンサー等)、先端技術材料(自動車EV用リチウムイオン2次電池や炭素繊維等)といった幅広い製品を世に送り出すため、又こうした高速攪拌機の設計、製造、販売等をトータルに手がけている総合攪拌機メーカーになります。
今日も井上製作所は当時の創業精神を受け継ぎ、多くの業界の「混合」「攪拌」「混練」「分散機」技術の発展に総合撹拌機メーカーとして力を注いて行きます。

事業内容
当社は化学機械(混練機、撹拌機、分散機他)の開発・設計・製造・販売・メンテナンス及び生産ライン(プラント)の設計・構築を行っている総合撹拌機メーカーです。
納入先業界は各種二次電池業界、電子材料分野、食品、医薬品業界、各種インキ業界他、様々な業界の企業向けにプラント(プラントエンジニアリング及びシステムエンジニアリング)の提案を行っております。

PHOTO

本社郵便番号 259-1147
本社所在地 神奈川県伊勢原市白根58番地
本社電話番号 0463-95-1201
設立 1916年5月
資本金 9,800万円
従業員 200名
売上高 当社規定に依り非公開
事業所 伊勢原本社工場:神奈川県伊勢原市白根58番地
1.支店・工場
東京支店:東京都新宿区富久町16番5号新宿高砂ビル8階
大阪支店・大阪工場:大阪府大阪市淀川区三津屋南3丁目6番20号
名古屋支店:愛知県名古屋市中村区名駅4丁目26番22号名駅ビル3階
関連会社 (株)イノウエメンテナンス
INOUE-NISSEI ENGINEERING PTE LTD
井上(天津)机機制造有限公司
(株)井上製作所韓国
INOUE MFG.& ENGINEERING INDIA PTE LTD
平均年齢 43.2歳
沿革
  • 1916年
    • 東京都麻布区新広尾町1丁目(現在の東京都港区三田)に井上政良個人経営による井上製作所を創立
  • 1933年
    • 東京都品川区東品川4丁目(現在の東京都品川区東品川)に工場・事務所を新設・移転
  • 1938年
    • 合資会社に組織変更
  • 1948年
    • 株式会社に組織変更
  • 1953年
    • 大阪市東淀川区三津屋南通3丁目に大阪支店並びに大阪工場を新設、移転
  • 1963年
    • 神奈川県中郡伊勢原町字白根58番地(現所在地)に伊勢原本社工場を新設
  • 1967年
    • 名古屋市中村区泥江町1丁目に名古屋営業所を新設
  • 1970年
    • 本社を現住所に移転
      東京都渋谷区渋谷3丁目に東京支店を移転
  • 1977年
    • 伊勢原本社工場、第1回神奈川県緑化モデル工場に指定される
  • 1992年
    • 子会社Inoue‐Nissei Engineering Pte Ltd.を設立
  • 1993年
    • 名古屋市西区牛島町に名古屋支店を移転
  • 1995年
    • 北京駐在員事務所中国北京市設立
      子会社天津井上机機械製造有限公司を設立
  • 2002年
    • 名古屋市中村区名駅3丁目に名古屋支店を移転
  • 2004年
    • 井上(天津)機械製造有限公司に変更
      (株)井上製作所韓国を設立
  • 2006年
    • 井上(天津)机機制造有限公司上海支店を設立
  • 2007年
    • 井上(天津)机機制造有限公司中山支店を設立
  • 2015年
    • ISO9001取得
  • 2017年
    • Inoue‐Nissei Engineering Pte Ltd,India Liaison Office(インド駐在員事務所)設立
  • 2018年
    • Inoue‐Nissei Engineering Pte Ltd,インドネシア駐在員事務所 インドネシアジャカルタ首都特別州設立
  • 2021年
    • INOUE MFG.&ENGINEERING INDIA PRIVATE インド現地法人設立
  • 2022年
    • INOUE-NISSEI ENGINEERING PVT LTD インド駐在員事務所インドマハーラ―シュトラ州閉鎖(インド現地法人設立に伴い)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 27.9時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.3%
      (64名中4名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員教育、OJT他
自己啓発支援制度 制度あり
各種技能講習、特別教育他
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
神奈川工科大学、産業能率大学、拓殖大学、同志社大学
<大学>
愛知工業大学、青山学院大学、桜美林大学、大阪工業大学、大阪商業大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、関東学院大学、京都産業大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、産業能率大学、湘南工科大学、女子美術大学、大東文化大学、玉川大学、千葉工業大学、中部大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京大学、東京工芸大学、東京都市大学、東京理科大学、富山大学、日本大学、日本体育大学、広島工業大学、明治大学、明治学院大学、ものつくり大学、山形大学、横浜国立大学、立命館アジア太平洋大学、和光大学
<短大・高専・専門学校>
大阪工業技術専門学校

採用実績(人数) 2022年 3名
2021年 7名
2020年 0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 0 5
    2023年 1 0 1
    2022年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp257343/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)井上製作所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)井上製作所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)井上製作所と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)井上製作所の会社概要