最終更新日:2025/4/17

東プレ九州(株)【東プレグループ】

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 金属製品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)

基本情報

本社
福岡県
資本金
1億円
売上高
3,549億2千2百万円(2024年3月期)
従業員
622名(2024年9月末日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【年間休日121日】グループ企業の安定基盤/東プレの100%出資子会社として設立され、最先端のプレス加工技術を中核に据え、九州を中心に事業を展開しております。

26卒新卒採用開始しました (2025/04/03更新)

当社のページをご覧いただきありがとうございます。
随時会社説明会を開催しております。
ご都合のよいお日にちにご予約ください!

皆様のご応募をお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

「世界」をかたちづくる

PHOTO

★東プレ九州とは?★
当社は『東プレ株式会社』100%出資子会社として、
2001年に設立されました。
最先端のプレス加工技術を中核に据え、九州を中心に事業を展開。
高品質な製品群は高く評価され、
現在では大手有名自動車メーカーのほとんどが、当社の部品を使用しています。

★東プレ九州の強みは?★
【加工困難を克服】丈夫で軽い「ハイテン材」が強み!
東プレの強みの一つは「ハイテン材」の加工技術です。
近年、自動車部品には安全性はもちろん、
CO2排出量を減らすため軽量化が求められています。
「ハイテン材」は丈夫で軽いため理想的な素材でしたが、
加工が難しいという課題がありました。
東プレはこの点を見事クリア!
現在この技術は多くの製品に活かされています。

会社データ

プロフィール

当社は2001年4月に福岡県久留米市に設立しました、
親会社である東プレの加工技術を引き継ぎ、難易度の高い自動車金属部品を自動車メーカーへ供給することで成長してきました。
また近年、海外市場の需要に対応するために、2015年10月には、近隣に新工場として技術センターを設立し、開発から生産まで一貫生産体制を整えてきました。
更に成長を目指し、2019年1月に苅田地区に新工場として苅田工場を設立し、
従来のプレス工場のイメージを一新し、将来の物づくりを提案する工場として期待されています。

#内々定まで最短2週間 
#久留米#生産技術#金型設計#製品設計

正式社名
東プレ九州(株)
正式社名フリガナ
トウプレキユウシユウ
事業内容
輸送用機械器具製造業

PHOTO

本社郵便番号 839-1203
本社所在地 福岡県久留米市田主丸町秋成150番地
本社電話番号 0943-74-7150
設立 2001年4月1日
資本金 1億円
従業員 622名(2024年9月末日現在)
売上高 3,549億2千2百万円(2024年3月期)
事業所 ■本社・久留米工場
 〒839-1203
 福岡県久留米市田主丸町秋成150番地

■技術センター
 〒839-1203
 福岡県久留米市田主丸町秋成275番地1

■苅田工場
 〒800-0321
 福岡県京都郡苅田町新浜町9番66

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.1
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修など
自己啓発支援制度 制度あり
フォークリフト講習、ガス溶接技能講習、玉掛け技能講習など
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
九州工業大学、九州産業大学、九州職業能力開発大学校(応用課程)、久留米大学、久留米工業大学、佐賀大学、西日本工業大学、福岡工業大学
<短大・高専・専門学校>
久留米工業高等専門学校

採用実績(人数) 2023年: 大卒 3名、高卒 5名
2022年: 大卒 0名、高卒 23名
2021年: 大卒 2名、高卒 17名
2020年: 大卒 1名、高卒 28名
2019年: 大卒 3名、高卒 30名
2018年: 大卒 0名、高卒 25名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 0 0 0%
    2021年 2 0 100%
    2020年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp257378/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

東プレ九州(株)【東プレグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン東プレ九州(株)【東プレグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東プレ九州(株)【東プレグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
東プレ九州(株)【東プレグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 東プレ九州(株)【東プレグループ】の会社概要