最終更新日:2025/2/12

(株)さいたま資材

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 商社(建材)
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
埼玉県
資本金
3000万円
売上高
29億8000万円(2024年5月実績)
従業員
65名
募集人数
1~5名

【各種福利厚生・社内クラブ・有給◎】仕事もプライベートも充実できる環境です!景気に左右されない安定した経営を行ってます!

26卒新卒採用募集開始! (2025/02/12更新)

伝言板画像

皆様、当社のページをご覧いただきありがとうございます。
26卒の募集を開始いたしました。
まずは会社説明会にお気軽にご参加ください!
皆様のご応募お待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
今年の6月で設立21周年をむかえました!
PHOTO
主に河川や堤防などの公共工事を請け負っています。また、自治体や関連企業と連携しての防災復旧支援や減災対策にも尽力しています。

景気に左右されない安定した経営を行ってます!

■機動力
設立は2003年6月で建設業界からすればまだまだ若い会社です。企業規模だけを見たら大きな会社ではありませんが、最新のICT(情報通信施設)バックホウやブルドーザ、建設機械を工事現場に運ぶ回送車、土砂運搬に欠かせない大型ダンプ等の建設機械を保有しています。多岐にわたる工種を当社のみで施工ができるため、発注者様からは多くの業者にお願いする手間が省け、機動力がある企業として評価されています。
又、過去には越谷市内を襲った竜巻からの災害復旧や水防活動や除雪活動等に素早く対応し地元の自治体からも感謝されています。

■多岐に展開
中堅企業だからこそ様々な工事に携われます!
元請工事は埼玉県や越谷市などが発注する公共土木工事や民間工事です。下請工事は関東近郊の地場建設会社が受注した国土交通省発注の1次下請工事を施工します。道路整備工事や河川の築堤工事などインフラ整備や防災・減災のための工事は地域社会の安全性に欠かすことができません。元請工事と下請工事はどちらの工事もメリット、デメリットがありますが、どちらの工事もこなせることは仕事の幅も増えて強みとなります。多くの取引先からノウハウを学ぶことは自身の成長に役立ちます。

■現場監督
土木工事の多く現場は規模が大きく工期も長くなります。受注後は施工計画書の作成や役所との協議などおこないます。工事が始まれば、安全管理、品質管理、工程管理、原価管理とやるべき仕事は多岐にわたります。実際の工事は多くの協力会社の力を借り施工します。下請工事では、元請先との工程の確認や協力会社との調整など技術的なこと以外にコミュニケーション能力も必要です。大変な工事でも工期までに無事故で完工したときの達成感は最高だし、地図に残る仕事はやりがいがあります。

■キャリアアップ
工事部に所属している大半の職員は土木施工管理技士や建設機械施工管理技士の有資格者技術集団であり発注者の信頼を得ています。
これらの受験費用や各種資格取得費用は全額会社負担です。
工事部の職員は20代~60代と幅広く在籍し、ベテラン社員から若手社員に技術やノウハウを伝授し、若手社員はベテラン社員に最新のデジタル機器の使い方を学ぶなど交流は良好です。各種資格取得とキャリアを積み重ね、徐々に大きく難しい工事に携わることにより自身の成長を感じることができます。

会社データ

プロフィール

株式会社さいたま資材は、国土交通省の1次下請けや民間企業を発注者とした土木工事をはじめ、骨材販売、農地改良、産業廃棄物収集運搬をおこなっています。

これからも「経験」「実績」「技術」「安心」を合言葉とし、社会に貢献できることを誇りにし、時代にふさわしい企業を目指して積極的に活動してまいります。

事業内容
・建設業
・産業廃棄物収集運搬
・建設用骨材販売
・建設発生土(残土)処分
・農地改良、農地転用、農産物の生産及び販売
・太陽光発電事業及び管理
・古物商
本社郵便番号 343-0001
本社所在地 埼玉県越谷市平方南町13-13
本社電話番号 049-979-2885
設立 2003年6月
資本金 3000万円
従業員 65名
売上高 29億8000万円(2024年5月実績)
平方建材事業部 各種骨材の販売をしております。
谷中支店 各種骨材の販売をしております。
平均年齢 44歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.8%
      (63名中3名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度(費用は当社負担)
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
関東学院大学、函館大学、専修大学、大正大学、帝京大学

採用実績(人数)
      2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
大卒    0名   0名    0名

※本年度から新卒採用の募集を開始いたしました。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%
    2021年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp257426/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)さいたま資材

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)さいたま資材の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)さいたま資材と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)さいたま資材を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)さいたま資材の会社概要