最終更新日:2025/5/28

ミヤコ(株)

  • 正社員

業種

  • インテリア・住宅関連
  • 金属製品
  • プラスチック
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 日用品・生活関連機器

基本情報

本社
大阪府
資本金
9000万円
売上高
57億9,000万円(2024年3月期)
従業員
102名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【全国の洗濯機排水部品のシェア約35%】水まわりに特化した専門メーカーである当社は、創業以来78年間黒字経営の安定企業です。生活インフラを一緒に支えましょう。

  • 積極的に受付中 のコースあり
  • My Career Boxで応募可

☆内々定まで最短2週間☆全国の営業所でルート営業職を募集中です☆ (2025/05/28更新)

伝言板画像

 当社は豊富な水まわりの商品を提供することで、広く社会に貢献できる会社です。
水まわりにおけるお客様の困ったを解決することが仕事のやりがいになり、
ライフラインを支える安定した業界での活躍があなたのさらなる成長につながります。
生活の基本となる水まわりを支える為に、ぜひ当社で一緒に働きませんか?

※年間休日120日以上!
※当社は『マイナビだけでエントリー受付中』です。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    住宅の給・排水設備の部品に特化した独自性の高い専門メーカーです!

  • やりがい

    飛び込み営業、テレアポ営業はありません。BtoBのルート営業では取引先様との信頼関係を大切にしています!

  • 制度・働き方

    年間休日120日以上!全社員がONとOFFをしっかり区別して活躍しています!

会社紹介記事

PHOTO
年次問わず、社員同士の仲の良さ・絆の深さはピカイチ!先輩社員が明るく接してくださるので、意識しなくても自然と笑顔で働ける。
PHOTO
看板商品である洗濯機の排水トラップをはじめ、多種多彩なオリジナル商品を展開。既成概念にとらわれない柔軟な発想をベースに、新商品の開発にも注力している。

上司や先輩の活躍に刺激を受けながら、独自の営業スタイルを追求しています!

PHOTO

「若手社員の成長を一丸となって支えてくれる環境です。真面目にコツコツ努力を継続できる社員が多く、刺激をもらいながら成長できています」とOさん。

特に業界を絞らず、“営業職に就きたい”という想いを軸に企業研究を進めていた時、当社に出会いました。人事の方がすごく丁寧に事業内容を説明してくださり、興味が湧いたため、大阪営業所で実施された会社訪問に参加。社員の皆さんがイキイキと働いている姿を目の当たりにして、自分が働いているイメージが容易に想像できたんですよね。また、緊張を和らげ、フランクな雰囲気を作ってくださったことを鮮明に覚えています。最終的には、水まわりに強い専門メーカーとしての安定性や人の温かさに惹かれ、入社を決めました。

入社以来、大阪営業所の一員として、既存取引先を訪問するルート営業に従事しています。排水トラップやバルブ、継ぎ手、ホース、シャワーなど、自社のオリジナル製品である「ミヤコブランド」を中心に多種多彩な製品を取り扱っています。また、お客様のあらゆる要望に対応できるように日々の改善改良を積み重ねながら、役割を果たした時にいただける「ありがとう」の言葉が、頑張りを支える何よりの原動力になっています。大阪営業所には、私を含めて4名の営業スタッフが在籍。個々のスキルの高さに加えて社員間の横つながりも非常に強固であり、状況に応じてフォローし合う風土がしっかりと根付いています。独り立ちをすると、基本的にスケジュールも自由に組め、自分のペースやリズムで働けることも大きなポイント。上司や先輩の活躍に刺激を受けながら、自分独自の営業スタイルを作っていく過程も楽しむことができます。

働きやすさも申し分なく、土日祝日が休みの完全週休2日制で、年間休日は122日以上。夏季、年末年始などには長期休暇もしっかりと用意されており、有給休暇も取りたいタイミングで気兼ねなく消化できます。私もプライベートではテニスサークルの活動や友人との食事などを満喫し、仕事への英気を養っていますよ。また、全社員が集まる「社員大会」もあり、会社に貢献した社員が表彰され、金一封が贈呈されるため、モチベーションの向上にもつながります。これからも数字にはしっかりとこだわり、社内での存在感を高めていきたいです。

(O.Hさん/大阪営業所・営業担当/2020年4月入社)

会社データ

プロフィール

1946年京都で創業。バルブ・コック・水道器具の製造・販売業務を開始し、水まわりに強い管工機材の専門メーカーとして、業界トップクラスの地位を確立してきました。
『水まわりといえばミヤコ』と称されるほどにまで実績を積み重ね、ハウスメーカー等の大手企業とも多数の取引があります。
また、当社は自社製品の製造を外部協力会社に委託するファブレス体制をとっており、経営資源を研究開発部門へ集中させています。
営業拠点は北海道から福岡の10拠点で、各地域に根差した販売体制を敷いています。

事業内容
水まわりパーツの開発・設計・販売
(洗濯機排水トラップ、継手、バルブ、排水金具、フレキシブルチューブ など)
50%を超える自社オリジナル製品「ミヤコブランド」を中心に、幅広い製品を取り扱っています。
本社郵便番号 530-0043
本社所在地 大阪市北区天満1丁目6番7号
本社電話番号 06-6352-6931
創業 1946年(昭和21年)5月
設立 1951年(昭和26年)1月
資本金 9000万円
従業員 102名
売上高 57億9,000万円(2024年3月期)
事業所 本社(大阪府大阪市)
物流センター(大阪府大東市)
札幌営業所(北海道札幌市)仙台営業所(宮城県仙台市)
埼玉営業所(埼玉県さいたま市)千葉営業所(千葉県柏市)
多摩営業所(東京都日野市)横浜営業所(神奈川県横浜市)
名古屋営業所(愛知県名古屋市)大阪営業所(大阪府大東市)
広島営業所(広島県広島市)福岡営業所(福岡県福岡市)
平均年齢 42.8歳
沿革
  • 1946年
    • 創業者 束田清太郎により京都市東山区において共栄工業所の名称で創業
  • 1951年
    • 資本金80万円をもって大阪市北区に株式会社都水栓工業所を設立
  • 1967年
    • 札幌市に札幌出張所を開設し、翌年札幌営業所に昇格
  • 1968年
    • 大阪府大東市新田本町に倉庫(現大阪物流センター)を開設
  • 1970年
    • 商号をミヤコ株式会社に改称
  • 1971年
    • 大阪府大東市新田本町に大阪営業所を開設
  • 1973年
    • 広島市に広島営業所を開設
  • 1974年
    • 大阪市北区空心町(現北区天満)に新社屋竣工
  • 1975年
    • 仙台市に仙台営業所を開設
  • 1976年
    • 埼玉県大宮市(現さいたま市北区)に埼玉営業所を開設
  • 1983年
    • 東京都小金井市に多摩営業所を開設(1994年に東京都日野市に移転)
  • 1995年
    • 愛知県名古屋市に名古屋営業所を開設
  • 1996年
    • 横浜市に横浜営業所を開設
  • 1997年
    • 千葉県柏市に千葉営業所を開設
  • 2000年
    • 日本証券業協会に株式を店頭登録(上場)
  • 2002年
    • 管工機材製品の設計及び調達管理においてISO9001認証取得
  • 2009年
    • 自己株式公開買付(TOB)を実施
  • 2014年
    • フットサルクラブ「FC.SIEG」発足
  • 2020年
    • MBO実施により株式の戦略的非公開化

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (20名中0名)
    • 2023年度

    役員および部長、所・課長が対象です

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修=入社後1か月から3か月間の研修制度です。営業同行、営業事務、商品開発や物流業務など多岐にわたる業務の研修を受けていただきます。
営業研修=先輩社員と一緒に営業同行、営業事務、得意先管理や仕入折衝など営業に出る為に必要なスキルを身に付けていただきます。
自己啓発支援制度 制度あり
自己啓発助成制度として、通信教育の受講や資格検定試験の受験に対してその費用の一部を助成いたします。ただし、会社規程に準じます。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪産業大学、大阪商業大学、鹿児島大学、関西大学、大阪成蹊大学、京都橘大学、近畿大学、神戸学院大学、國學院大學、札幌大学、水産大学校、摂南大学、帝塚山大学、東北学院大学、東北文化学園大学、東洋大学、奈良大学、日本大学、日本文理大学、花園大学、広島経済大学、福岡大学、佛教大学、武蔵野大学、桃山学院大学、龍谷大学

採用実績(人数)      2023年  2024年  2025年(予)
--------------------------------------------------------------
大 卒    3名     4名      2名
専門卒    -      -       1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 0 4
    2023年 3 0 3
    2022年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 3 1 66.7%
    2022年 4 4 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp257458/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ミヤコ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンミヤコ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ミヤコ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ミヤコ(株)の会社概要