最終更新日:2025/3/11

岩井農業協同組合

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 生命保険
  • 損害保険
  • 冠婚葬祭
  • 不動産(管理)

基本情報

本社
茨城県

仕事紹介記事

PHOTO
共済事業は、お客さまにJA共済の人・家・車などの保障(商品)をご案内・提案します。研修・教育環境が整っていますので、いま共済の知識がなくてもご安心ください。
PHOTO
購買事業は、肥料・農薬・保温資材・農機具といった農業に必要な生産資材や日常の生活物資を共同購入し、スケールメリットを生かし低価格・高品質な商品を提供しています。

募集コース

コース名
JA岩井 総合職採用コース
地域の皆さまの生活や農業にかかわる事業を多岐にわたり展開しています。総合職として様々な業務・部署を経験することで、幅広い知識と資格を得ることができます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 信用事業

貯金、融資、為替等の金融業務を行う部門です。窓口及び営業(渉外)担当があり、組合員・利用者さまへの対応と相談活動・提案・推進を行います。

配属職種2 共済事業

組合員・利用者さまの生命・家屋・財産を保障するJA共済について相談活動・提案・推進を行います。窓口及び営業(渉外)担当があります。

配属職種3 購買事業

農業生産に必要な肥料・農薬などの資材や、お客さまの生活に必要な生活物資を、計画的に共同購入し、安定提供する事業です。農業用機械の修理・販売も手掛けています。窓口及び営業(渉外)担当があります。

配属職種4 販売事業

農家の生産したお米や麦、野菜を取りまとめ、品質検査や管理を行ったのち、全国の市場等に向けた共同販売を行う業務です。

配属職種5 指導事業

組合員農家に対し生産技術や農業経営を指導する営農指導事業と、地域交流活動や健康管理活動等を展開する生活指導事業があります。

配属職種6 その他事業

総務、資産管理、葬祭、旅行、介護、食材宅配、自動車整備等、地域に必要とされるさまざまな事業を展開し、利用者の利便性を高めていきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
面接後、速やかに文書にてご案内できるよう対応しています。
選考方法 書類選考、適性試験(WEB)、面接(対面)
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 ・履歴書(説明会時に所定の用紙をお渡しして、提出者に適性試験のご案内をします)
・卒業見込証明書、成績証明書、健康診断結果(適性試験後に面接まで進んだ方に、提出をお願いしています。健康診断結果は大学で実施した1年以内のものの写しで代用できます)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 一般事務および営業(渉外)担当。配属時に業務内容を決定します。
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

茨城県坂東市(旧岩井市)管内での事業を展開しているため、転居が必要となるほどの転勤はありません。業務活動を行うエリアは全て30分以内で移動可能です。地域密着・地域で頑張る方、地域の原動力となろうという方の応募をお待ちしております。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)200,000円

200,000円

短大・専門卒

(月給)185,600円

185,600円

・基本給の他、諸手当として距離に応じた通勤手当、業務上必要とされ取得した資格手当、家族手当を支給します。
・大学院卒や既卒者の基本月額については、年齢給や他業務等の経験年数を加味し、それぞれの新卒者を下回ることはありません。

  • 試用期間あり

試用期間は3カ月となります。
試用期間経過後は、それまでと同じ部署にて業務を継続します。

  • 固定残業制度なし
諸手当 試用期間3カ月 待遇に変化なし
昇給 年1回 4月
賞与 年2回(6月・12月)に支給します。
休日休暇 ・4週6休制
土曜(月2回)、日曜、祝祭日、年末年始、有給休暇、その他特別休暇制度あり
※土曜の出勤日は午前のみの勤務となります。
待遇・福利厚生・社内制度

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、退職金制度、内部研修・外部研修会参加によるスキルアップ

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

敷地内屋外に喫煙スペースを設置している。

勤務地
  • 茨城

茨城県坂東市内(旧岩井市区域)の本店、支店、各事業所など、移動距離は30分以内です。

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 岩井農業協同組合
〒306-0631
茨城県坂東市岩井2229
Tel.0297-35-8331
E-MAIL:jaiwai.kanri02@ja-ibaraki.jp
採用担当部署 企画管理課
URL http://www.ja-iwai.jp/
E-MAIL jaiwai.kanri02@ja-ibaraki.jp

画像からAIがピックアップ

岩井農業協同組合

似た雰囲気の画像から探すアイコン岩井農業協同組合の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

岩井農業協同組合と業種や本社が同じ企業を探す。
岩井農業協同組合を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ