最終更新日:2025/7/16

富士テクノ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • 商社(建材)

基本情報

本社
東京都
資本金
3,000万円
売上高
9億6900万円(2024年7月)
従業員
21名
募集人数
1~5名

◎地震に強い街づくりに貢献しています#施工管理職#マンツーマンの研修#新入社員の定着率100%

#研修制度充実しているから入社後3年間定着率100% 【内々定まで最短2週間】 (2025/07/16更新)

こんにちは
富士テクノ(株)の採用担当です。【内々定まで最短2週間】

弊社一番の特徴、新入社員入社後3年以上退職する方がなく*定着率100%です。
安心して仕事ができる環境がととのっています!!

どんな会社なんだ?
仕事や職場が少しでも気になりましたら、いつでも職場見学(Web可)できますので「セミナー案内画面」ご連絡ください。

社員に好評な「充実した福利厚生制度」を直接お伝えできればと思います。
冬採用実施中です!みなさまのご連絡をお待ちしています。

*定着率:厚生労働省HP参考資料によると、新卒入社3年間内の離職率平均(2022年度)大卒32.8%、高卒39.5%)

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    プライベートな時間確保と自分のキャリアップを手助けする職場環境

会社紹介記事

PHOTO
いろんな人と関わる仕事なので技術以上に大切なのは「人物」。だから、採用で大切にするのは経験・スキルではなく「人物」です!
PHOTO
これまで入社後3年間で離職者は一人もおりません。社員第一!なによりも働きやすい環境・社員を大事にします。

会社データ

プロフィール

弊社は、耐震診断・耐震補強工事のスペシャリストとして成長して来ました。
正確な耐震診断に基づき、豊富な耐震補強工法の中から最も費用対効果の高い補強をご提案しております。

事業内容
いつかやってくる地震災害。
もしもの時にも安心な社会を作るため、私たちは耐震診断・耐震補強工事を手がけています。

*「耐震」とは、建物の構造体そのものの強度で地震の揺れに耐え、建物の倒壊を防ぐことです。
本社郵便番号 168-0073
本社所在地 東京都杉並区下高井戸1-35-11 コート山谷
本社電話番号 03-5316-2825
設立 1994年8月23日(平成6年)
資本金 3,000万円
従業員 21名
売上高 9億6900万円(2024年7月)
沿革
  • 1994年8月
    • 日東エンジニアリング株式会社 設立
  • 2004年4月
    • 日東テクノ株式会社 社名変更
  • 2010年2月
    • 富士テクノ株式会社 社名変更
  • 2012年1月
    • ショーボンドマテリアル(株)一次代理店として、エポキシ樹脂の販売開始
  • 2012年4月
    • 中・四国営業所開設
  • 2012年5月
    • 東京都杉並区下高井戸に本社移転
  • 2014年5月
    • 本社事務所ビル(コート山谷)耐震補強工事を行う
  • 2015年7月
    • 建設業許可を更新
  • 2015年7月
    • E&CSディスクシアキー設計・施工代理店として施工開始
  • 2015年9月
    • デザインフィット工法協会入会
  • 2015年10月
    • 資本金を3000万円に増資
  • 2018年4月
    • SMIC工法推進協会入会

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (4名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
研修(OJT)期間:約1年

研修トレーナ:専任トレーナーが研修期間一緒の現場において、時間をかけて丁寧に指導を行います。

研修中で一番学んで欲しいこと:自分の得意な業務を見つけ、徐々に幅を広げていくようにしてきましょう!
自己啓発支援制度 制度あり
■資格支援制度(合否に関わらず、受験料・教材費を会社が負担)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
金沢工業大学、専修大学、千葉工業大学、東京経済大学、長崎県立大学、日本大学、高千穂大学

新卒積極的に採用します!

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   0名   0名   0名
短大卒  ー   ー    ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp257568/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

富士テクノ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン富士テクノ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

富士テクノ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. 富士テクノ(株)の会社概要