予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
四国内のゲートメーカーは数少なく、有難いことに毎年水門、ダムの現場合わせて5件以上の現場を施工させていただいております。売り上げも年々増加傾向にあり、優良工事表彰(国土交通省四国地方整備局、独立行政法人水資源機構、県土整備局等)も数多くいただいていて、今後は四国のゲートメーカーとしてナンバー1を目指しています!ゲート設備に関して知識がなくても大丈夫です。経験豊富な社員と一緒に仕事して多くの知識を得て、楽しんで仕事してもらえばと思います。ともにナンバー1を目指しましょう!!
当社は「鋼構造物工事、鋼橋上部工事、機械設備工事、建築工事、土木工事」と幅広く事業を行っています。その中でも機械設備工事では四国では数少ないゲートメーカーとして、四国内のダム設備や水門設備に多く携わっています。 ここ数年、全国各地で毎年のように水害などの災害のニュースを目にすることが多いですが、我々の仕事がそのような災害から地域を守ることに深く繋がっています。 まさに当社の経営理念「安全と安心を提供することで地域社会に貢献する企業」そのものです。 当社は年々売り上げを伸ばしていて、会社としてまだまだ成長段階にあります。社員の平均年齢も高齢になりつつあるので、今後の会社を牽引していく若い力を必要としています。会社と共に一緒に成長していきましょう!! 社員の成長のための資格取得、講習受講は会社が全面的にバックアップいたします!◆社員インタビュー ここ数年、私は毎年ダムの修繕工事の現場監督を担当しています。入社した当初は機械科を卒業していたので、建設業に関しての知識はありませんでした。先輩について現場管理をしたり、実際にいろいろと自分の目で見て学ぶことで今は1人前として活躍できるようになりました。他にも建設工事、橋梁工事、水門工事と多く経験してきましたが、その時に担当した構造物が今も多くの方の生活に役立っているのを見ると嬉しくも感じます。お客様に満足していただける仕事が出来て、表彰していただいたこともあります。その喜びが自分自身の自信・やる気にも繋がって仕事をしています。知識がなくても、やる気と向上心さえあれば成長できる環境だと思います。(工事部 島田秀平 工学部機械工学科卒)
ミトモ製作所は1968年(昭和43年)創業の会社です。創業以来、「鋼構造物工事、鋼橋上部工事、機械設備工事、建設工事、土木工事」を5つの柱として幅広い事業を行っています。水害等の自然災害から地域を守る【水門、ダム、堰】のゲート設備等の新設、修繕、生活に欠かせない【橋梁】の新設・修繕に関わることで、その地域に暮らす方々が安全で安心して生活できる環境づくりのお手伝いをしております。現在、高齢化の進む建設業界です。我が社でも高齢化が進み、平均年齢が48.8歳…。現在は20代前半の社員が4名在籍していて活躍中。これからを担っている元気な若い力を待ってます!!自分の携わった構造物が「後世に形として残る、地域社会に貢献している」と実感できる楽しくてやりがいのある仕事です。
男性
女性
<大学> 愛媛大学、近畿大学、高知大学、高知工科大学、東海大学、徳島大学、徳島文理大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp257586/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。