予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名広告・Web関連部署(デジタル専門職・DPコース)
仕事内容情報通信会社のWebサイトの運用・更新、メールマガジン運用など
入社後半年間の基礎研修・OJT・アシスタント業務を経て、現在は大手電力会社グループで情報通信サービスを提供する企業のWeb制作部門に常駐しています。実は、私は大阪支社の新卒デジタル専門職一期生で、東京の同期とは異なる半年間を過ごしました。社内にいた間は、Webサイトやメルマガの制作ディレクション・SNSのデザイン制作等のWeb関連業務だけでなく、時にはテレビの打ち合わせやイベント運営のお手伝いに参加したりと、幅広い業務に携わりました。現在は常駐先にてWebサイトやメルマガの運用・更新業務に従事しています。主に、回線契約済みユーザーに向けた映像サブスク等の有料コンテンツのサービスページや関連するメルマガを担当しています。同じWebディレクターとはいえ、クリーク社内と常駐先では「クライアントのページを作るか、自社サービスのページを作るか」という点で大きく異なります。常駐先は事業会社なので、社内のブランド・カラー規定など覚えることが多く苦戦していますが、これも常駐しているからこその経験だと感じています。日々たくさんのことを吸収し、理想のディレクターに近づけるよう頑張っています!
私は「自分が表現する言葉・パフォーマンスで人に影響を与えることにやりがいを感じる」人間だと思っています。その言葉通り、高校では生徒会活動に尽力し、大学では歌やダンス、ミュージカルに打ち込みました。そして、就職活動中も「チームで何かを作りあげる仕事」「それを世の中の多くの人に届けられる仕事」という二つの軸を大切にしていました。しかし、この二つの価値観だけでは、正直どこの企業も似たり寄ったりだと感じることも多くありました。そんな中で私が弊社に入社を決めた一番の理由は、弊社の事業領域の「広さ」と「専門性の高さ」です。様々な専門分野のシナジーを持っており、提案やソリューションの幅が広い点に魅力を感じました。例えば同じWebサイトを作るという過程の中でも、一つの業界だけに特化した制作会社よりも「アイデアの幅広さ」や「クライアントの要望への対応力」という点で弊社の方がよりクライアントの希望に沿った成果物を作り上げる力があると思っています。実際に提案の場に同席した際にも、提案力の高さを改めて感じました。上記のような入社を決めた理由が、今となってはクリークのディレクターとしての自信に繋がっています。
弊社にはどのような人が多いかという観点に絞って、入社後感じた特徴が二つあります。一つ目は、「新しいことに挑戦する前向きな人が多い」ことです。弊社は事業内容の幅広さ・新規事業の拡大が特徴的ですが、それを裏付けるように社員自身も何かしらに「挑戦」している人が多くいます。古い価値観に固執せず常に新しい価値観を吸収しようと努力する人が年齢問わず多くみられ、これが弊社全体の「挑戦心」の源なのだと思います。二つ目は、「人当たりが良く話しやすい人が多い」ことです。弊社の基幹事業の一つが人材ビジネスで、エージェント職をはじめ”人を相手に”仕事をする人が多いことから、社内の対人関係・コミュニケーションについてもとても円滑だと感じます。実際、私の周りの先輩・上司は、忙しい中でも私が理解できるまで丁寧に教えて下さったり、悩みを相談した時にも親身に聞いて下さいます。また、数回お会いしただけのグループ会社の方に名前と顔を覚えていただいていたこともあり、とても嬉しかったのを覚えています。以上のように、「前向きさ」と「人の良さ」が弊社の一員として多くの人が持ち合わせている資質だと感じています。
「周りが気付かない細かい部分にも気付くことができる几帳面さ」です。実際、担当した案件で”ロゴの端が数ミリ切れている” ”日本語の語尾が不自然”等の修正にいち早く気付き、クライアントから感謝の言葉をいただいたこともあります。幼い頃から何事も中途半端にせず完璧にこだわってきたザ・A型な性格が、Web業務においてしっかり発揮できていると思います。今ではWebディレクターを選んで本当に良かったと思っていますが、実は就職活動を始めた当初はまさか自分がWebの専門職になるとは全く考えていませんでした。元々、広告・マーケティング領域に興味があり、広告代理店からメーカーのマーケティング部門まで幅広い企業の選考を受けていました。ですが、どの企業に対しても「やってみたいが、経験や資格も無くできる自信が無い」という点で何度も躓きました。しかし弊社の選考を受ける中で「未経験でも大丈夫」「やりたいことが何でもできる」という点に魅力を感じ、またWebディレクターの仕事内容を知っていくうちに自分の強みを生かせそうだと自信を持つことができました。今は自分の強みに適する職業に就くことができ、充実した毎日を過ごしています。