最終更新日:2025/3/31

日本ソフテック(株)

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
富山県
資本金
3,150万円
売上高
13億9,100万円(2024年8月実績)
従業員
192名 (男性147名/女性45名)
募集人数
11~15名

富山から全国へ、お客様のニーズとテクノロジーの進化に柔軟に対応しながら、あらゆるITニーズにお応えします。

【Web会社説明会開催中!】採用選考のご応募お待ちしています! (2025/03/31更新)

伝言板画像

当社のページをご覧いただき、ありがとうございます!

システム開発って難しそう……自分にはできないかも…と思っている方、当社は様々な研修や教育体制を用意しながら、コンピュータの基本から学ぶことが出来るため、理系の方はもちろん文系出身者で活躍している社員も多数在籍しています!!

希望勤務地や仕事への不安もお気軽にご質問ください★

会社説明会の日程は「セミナー画面」よりご覧いただけます!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2024年の年平均有給休暇取得日数は15日と多く、休暇を取得しやすい環境です。

  • 制度・働き方

    奨学金返還助成制度あり。(月最大1万円/10年間)

会社紹介記事

PHOTO
平成元年に創業した日本ソフテックは、富山県南砺市に本社を構える。豊かな自然に囲まれた同地を選んだのは、「人間らしく働けることを大切にしたい」という想いから。
PHOTO
残業時間が少なく、育休や有給休暇などの福利厚生制度も充実、長くプライベートを充実させながら働ける。2022年より経済産業省「健康経営優良法人」に3年連続認定。

人間らしく働ける環境と充実した社内制度。IT企業のイメージを覆す独立系SIerです。

PHOTO

「入社後にプログラミング研修やOJT研修を行うなど手厚い教育体制を整えているため、文系出身者でもITエンジニアとして着実に成長できます!」と笑顔で話す山田本部長。

当社はプログラム開発やシステム構築などのITソリューションサービスを提供している独立系SIer(エスアイヤー)です。大手企業の子会社ではなく、資本も入っていないため、自分たちが目指すかたちでビジネスを進められ、お客様にとってベストな提案ができます。そのやりがいは大きいです。またIT企業らしからぬ、のびのびと働ける自然豊かな環境の中に拠点を構えていることも当社の特長です。
現在、エンドユーザー向けのビジネスを強化しており、自社製品の開発に注力しているところ。大手メーカーとセールスパートナー契約を結び、プログラムやシステム開発のみならず、クラウドやセキュリティ環境の構築なども含めたトータルでの提案を推進しています。
おかげさまで当社はコロナ禍の影響を受けることもなく、右肩上がりで増収を続けています。今後も、「AI」「クラウド」「ローコード」の3つをテーマとした成長戦略にチャレンジしていきます。また、グループ5社との連携によるシナジー効果を発揮し、更なる発展を目指します。まさに今、もう一段高く飛躍しようとしている当社です!
〈ソリューション本部長/山田 貢 2004入社〉

2001年に入社した私は今では15名の後輩の指揮を執る課長の任に就きました。私はこれまでに3度の出産を経験しているのですが、毎回、2年程度の産休・育休を取得し、復帰後は短期間勤務制度を利用してきました。有給休暇は時間単位で取得することもできるため、子どもの授業参観に2時間だけ参加するなど頻繁に利用しています。時間外勤務についても月平均6.6時間と少なく、仕事と家庭の両立・プライベートの充実が可能な環境です。
当社は人間関係の面でも働きやすい社風。上下関係の堅苦しさがなく、誰とでもざっくばらんに話をすることができます。また、教育制度もしっかりしているので、プログラミングなどの知識や経験がなくても、意欲があれば大丈夫です。
〈ITソリューション部 SIサービス3課 課長/丸山 若奈 2001入社〉

会社データ

プロフィール

当社は、創立者の故郷である富山県南砺市に拠点を置いています。
これまでのソフトウェアをつくる・提供するという事業からさらに進展し、大きく変化している社会情勢に対して多様化するニーズ、お客様の事業規模の大小にかかわらず豊かな価値の創造、競争力強化や効率化を実現するパートナーとして貢献する企業を目指していきます!

近年では、端末向けのアプリ開発にも力を入れています。
2015年には、観光地などの情報を発信する端末向けアプリ「ハッピーのろし」、2018年にはいろいろな業務を支援する「チェックメイト」のサービスを開始しました。これらのアプリは社員の企画から生まれました。多彩な分野に展開する当社の高い技術力と、社員が自分の発想を形にできる自由な社風が、地域活性に貢献する商品を生んでいます!

事業内容
  • 受託開発
事業内容
◆SIサービス事業
・A/4シリーズ
・グループウェア
・地方自治体向けサービス
・生産管理システム
・CRM
・ネットワーク構築、クラウドサービス
・システム保守運用

◆ソフトウェア開発事業
・ソフトウェアの受託開発
・スマートフォン、タブレットのアプリ開発
・プロダクト開発
・当社フレームワークを利用したWEBシステム高速開発
・オンサイト開発

PHOTO

パッケージシステム開発、業務系システム開発、タブレット端末アプリ開発、自治体向けサービス、ネットワーク構築・クラウドサービス

本社郵便番号 939-1504
本社所在地 富山県南砺市川除新888番地2
本社電話番号 (0763)22-1775
設立 1989(平成元)年9月21日
資本金 3,150万円
従業員 192名 (男性147名/女性45名)
売上高 13億9,100万円(2024年8月実績)
事業所 ●井波事業所 〒932-0231 富山県南砺市山見1343
木彫りと瑞泉寺で有名な井波町の麓に井波事業所があります。井波は当社発祥の地でもあります。
木彫りの音が聞こえる自然豊かな所で、システムの開発を行っております。

●砺波事業所 〒939-1325 富山県砺波市花島69
北陸自動車道砺波ICから国道156号を南へ10分。
広々とした田園地帯のまん中に、日本ソフテック砺波事業所があります。
なだらかな山々の姿も四季を通じて目を楽しませてくれます。

●システムラボラトリー 〒932-0231 富山県南砺市山見675
2019年4月に開設した開発拠点です。井波事業所からも近く、自然豊かな環境の中で先端の技術を使った大規模システムの開発から運用まで行っております。

●東京支店 〒101-0047 東京都千代田区内神田3-10-8 NSFTビル
エリア全体がオフィスエリアになっているビジネス街の神田に、日本ソフテック東京支店があります。このビル全体が日本ソフテックグループの拠点となっており、 最先端のコンピュータテクノロジーや次代の新しいニーズを吸収しながら開発および営業活動を展開しています。
有給取得率 81.6%(2024年3月)
入社3年後の社員定着率 89%
平均年齢 35.5歳
女性の産後復帰率 100%
関連会社 (株)ナレッジ21
(株)コンダクト
(株)北陸コンピュータービジネス
(株)プロックス
(株)アドバンテックス
沿革
  • 1989年
    • 富山県井波町(現南砺市)にて創立
  • 1998年
    • 東京都墨田区に東京営業所を開設
  • 2002年
    • 砺波市花島に本社移転
  • 2006年
    • 仕事と子育て両立支援企業として、富山県から表彰される
  • 2007年
    • プライバシーマーク(Pマーク)を取得
  • 2009年
    • 本社を富山県南砺市川除新(JR高儀駅前)に移転
      旧本社(砺波市花島)は砺波Officeに転換
  • 2010年
    • 東京支店を開設(東京営業所昇格)
  • 2012年
    • 男女共同参画推進事業所として富山県から認定される
      東京支店を千代田区神田和泉町(秋葉原)に移転
  • 2013年
    • Google社のエンタープライズ製品販売パートナーとなる
  • 2014年
    • 沖縄出張所 開設
      株式会社ナレッジ21と業務・資本提携
  • 2015年
    • 株式会社コンダクトと業務・資本提携
  • 2016年
    • 株式会社北陸コンピュータービジネスと業務・資本提携
  • 2017年
    • 株式会社アドバンテックスと業務・資本提携
      イクボス宣言事業所認定
      南砺市やさしい子育て応援企業認定
  • 2019年
    • システムラボラトリー開設
      産業経済功労企業として、富山県から表彰
      ユースエール認定(若者雇用促進法に基づく認定)企業として富山労働局から認定
  • 2020年
    • 令和元年度 富山県働き方改革推進企業として、富山県から表彰
      元気とやま!子育て応援企業認定
  • 2022年
    • 健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)認定
  • 2023年
    • 株式会社プロックスと業務・資本提携
      とやま女性活躍企業認定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 2 0 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.3%
      (29名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、リーダ就任研修、中堅社員活性化研修、新任者研修、ITコーディネーター研修

新卒者採用研修期間は6ヶ月(4~9月)です。

・4~5月 新入社員研修・マナー研修・厚生労働省認定Java開発技術者研修
  実施場所:研修センター(富山会場)

・6~9月 OJT研修 配属先でのメンターとの実務研修です
  実施場所:砺波・井波事業所・東京支店
自己啓発支援制度 制度あり
情報処理技術者試験 資格取得報奨金制度あり
メンター制度 制度あり
OJT期間中、先輩社員が1on1でサポートします。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年2回の定期面談。スキルアップできるように、業務の体制を整えます。
社内検定制度 制度あり
3等級試験の実施。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
沖縄キリスト教学院大学、金沢大学、近畿大学、電気通信大学、富山大学、富山県立大学、長岡技術科学大学、新潟大学、福井大学、名桜大学、琉球大学、早稲田大学
<大学>
秋田大学、秋田県立大学、愛知工業大学、青山学院大学、石川県立大学、宇都宮大学、大阪経済大学、大阪工業大学、金沢大学、金沢学院大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、京都産業大学、近畿大学、工学院大学、神戸大学、静岡大学、上越教育大学、上武大学、信州大学、創価大学、高崎経済大学、千葉大学、中京大学、中央大学、中部大学、都留文科大学、電気通信大学、東海大学、東京農業大学、東京理科大学、東北大学、富山大学、富山県立大学、富山国際大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、長野大学、名古屋大学、名古屋文理大学、名古屋商科大学、新潟大学、阪南大学、福井大学、福井工業大学、福岡工業大学、福山大学、法政大学、室蘭工業大学、名桜大学、山形大学、ヤマザキ動物看護大学、立教大学、立正大学、立命館大学、琉球大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
会津大学短期大学部、石川工業高等専門学校、沖縄キリスト教短期大学、金沢科学技術大学校、金沢星稜大学女子短期大学部、富山大原簿記公務員医療専門学校、富山県技術専門学院、富山高等専門学校、富山情報ビジネス専門学校、富山市立富山外国語専門学校、富山短期大学、北陸職業能力開発大学校(専門課程)

採用実績(人数)       2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒    8名   10名   8名
短大卒    1名  0名   0名
専門学校卒 2名  4名   1名       
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 7 0 7
    2023年 9 5 14
    2022年 7 4 11
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 0 100%
    2023年 14 3 78.6%
    2022年 11 1 90.9%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp257778/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

日本ソフテック(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
日本ソフテック(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日本ソフテック(株)の会社概要