最終更新日:2025/3/13

(株)ラークコーポレーション【三朝館】

  • 正社員

業種

  • 旅行・観光
  • ホテル・旅館
  • 外食・レストラン
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
鳥取県
資本金
1,000万円
売上高
11億2000万円(2024年6月)
従業員
88名(2025年1月時点)
募集人数
6~10名

すべては、お客様のかけがえのない一日のために。

  • My Career Boxで応募可

エントリー受付を開始しました! (2025/03/13更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは!株式会社ラークコーポレーション/採用担当です。
弊社のエントリー受付を開始しました。

会社説明会等のご案内は、
エントリーいただいた方のマイページ「お返事箱」へ
ご連絡させていただきます。
興味のある方は是非、エントリーをお願いします!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    【旅館は地域のプレゼンテーションの場】が企業理念。この地の多彩な魅力を社会へ発信し続けます。

  • 求める人物像

    1、コミュニケーション力がある 2、地道に取り組める 3、挑戦意欲がある

  • 職場環境

    OJTを中心としたメンター制度で、入社後から一人一人に担当者が付いてのサポートをしています。

会社紹介記事

PHOTO
850年以上の歴史を誇る三朝温泉。三朝館には日本国内だけではなく海外からもたくさんの方がご来館。お客様一人ひとりと丁寧に向き合い、鳥取の魅力を世界に広めている。
PHOTO
入社後に配属されるおもてなし課では、10代から幅広い世代の社員が働いている。年々若い人も増えており、話しやすく馴染みやすい環境だ。

若い力が輝く「三朝館」で、一流のおもてなしを。

PHOTO

「旅館で活躍しているイメージを膨らせてほしいです。旅館から徒歩圏内に社員寮も整っており、若いみなさんの暮らしもしっかりサポートします。」と富村さん

当社は、鳥取県東伯郡三朝町で温泉旅館「三朝館」を経営しています。1938年から続く、歴史ある旅館です。みなさんには、三朝館のおもてなし課の一員として、お客様がかけがえのない一日を送れるようにお手伝いをしていただきます。旅館は地域のプレゼンテーションの場です。国内外から訪れるたくさんの方々に、鳥取県の多彩な魅力を伝え、お喜びいただけるよう努めています。

近年、三朝館を未来へとつなぐために、若手人材の採用に力を入れてきました。観光業を志す人、接客がしたい人、外国人のお客様を相手に語学力を活かしたい人など、入社動機はさまざま。「伝統ある旅館」と聞くと、高いハードルを感じる人もいるかもしれませんが、心配は不要です。接客のプロとして若い人が活躍できる環境を整えています。直接の指導を受ける同年代の先輩には、気軽になんでも相談できますし、経験豊富な先輩からは、一つ上の気配り心配りのおもてなしを学べます。若い仲間が増えたことで、職場の活気も増しました。日頃から互いに注意・指導・相談が気さくに出来る仲の良さをぜひ体感しに来てください。

三朝館で働く上で、3つの大切な力が必要です。まずは、コミュニケーション能力。相手の話しはしっかりと理解し、自分が伝えたい事は相手に伝わるように丁寧に話す。次に、地道に取り組む力。例えば、学生時代に無遅刻無欠席だった、ひとつのアルバイトをずっと続けたなど、コツコツと積み上げてきたことはありますか。成長のプロセスを大切に一歩一歩前進できる人は、次第に仕事で見える景色が変わります。お客様との距離の取り方なども、段々と上手くなっていくでしょう。そして、挑戦する力。「これが知りたい、覚えたい」「もっと上手くなりたい」という意欲をみんなで応援します。新しい仕事にもどんどんチャレンジしてもらいたいです。

当社では現場の声を大切にしているので「掃除機を変えてはどうか」「お客様が遊べるゲームを用意したい」など、業務の効率化やサービスの改善につながるアイデアを365日いつでも受けつけています。私たちと一緒に三朝館の伝統を受け継ぎつつ、これからの時代のおもてなしと働き方を実現しませんか。(富村健史/総務経理部)

会社データ

プロフィール

会社名:株式会社ラークコーポレーション
所在地:鳥取県東伯郡三朝町大字山田174番地
代表者:沖田 繁子

沿 革:1938年に三朝温泉にて三朝館を開業
     
    現在 客室数74室  収容人数322名

事業内容
【宿泊業】
 ■旅館名:三朝館
  (鳥取県東伯郡三朝町大字山田174番地)

 三朝館は敷地内に3本の源泉を持ち、三朝随一の湯量を誇る天然温泉宿。
 館内へ一歩足を踏み入れれば、滝の流れる日本庭園がお客様をお迎えします。
 地元素材を生かした旬の食材と、落ち着きのある和の空間で、心身ともに癒
 しのひとときをお過ごしいただけます。  
 
本社郵便番号 682-0122
本社所在地 鳥取県東伯郡三朝町山田174
本社電話番号 0858-43-0311
設立 2014年4月
資本金 1,000万円
従業員 88名(2025年1月時点)
売上高 11億2000万円(2024年6月)
事業所 【三朝館/本社】鳥取県東伯郡三朝町山田174
【バードステイホテル】鳥取県永楽温泉町556
沿革
  • 1938年(昭和13年)
    • 三朝温泉にて三朝館を開業
  • 1968年(昭和43年)
    • 【新築】東館
  • 1974年(昭和49年)
    • 【新築改装】鉄筋コンクリート造り5階建
            (客室55室 収容人数285名)
  • 1979年(昭和54年)
    • 【第2期増改築】鉄筋コンクリート造り7階建
             (客室73室 収容人数350名)
  • 1990年(平成2年)
    • 【3期増改築オープン】東館
  • 1993年(平成5年)
    • 【新築】彩雲閣
  • 1994年(平成6年)
    • 【客室棟改装】5階棟改装
             (収容人数385名)
  • 2013年(平成25年)
    • 【女子寮建替】
  • 2014年(平成26年)
    • ★株式会社ラークコーポレーション設立
  • 2014年(平成26年)
    • ★有限会社三朝館より株式会社ラークコーポレーションへ事業承継
  • 2015年(平成27年)
    • 【客室改装】はなれ琳リニューアルオープン11室
           (客室81室 収容人数380名)
  • 2017年(平成29年)
    • ★鳥取県市町村職員共済組合よりホープスターとっとり 事業譲渡
  • 2017年(平成29年)
    • ★ホープスターとっとりをBIRD-STAY HOTEL&THE BEEHIVEとしてリニューアルオープン
  • 2018年(平成30年)
    • ★代表取締役社長に沖田雅浩就任
  • 2020年(令和2年)
    • 【大浴場改修】リニューアルオープン
  • 2021年(令和3年)
    • 【客室食事会場改装】3階コンセプトルーム5室、2階三朝茶屋改装
  • 2022年(令和4年)
    • 【食事会場改修】ダイニングルーム(三徳・小鹿)リニューアルオープン
  • 2022年(令和4年)
    • 【客室改装】5階SuiteRoom瑞木
  • 2024年(令和6年)
    • 【客室改装】はなれ琳リニューアルオープン4室
           (全客室74室 収容人数322名)
  • 2024年(令和6年)
    • ★代表取締役社長に沖田繁子就任

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 28.6%
      (7名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆実習
新人教育研修(1ヶ月間、先輩社員が指導)
着つけ指導(入社時2週間、先輩社員が指導)
おもてなし研修(年6回秋開催)
メンター、リーダー研修(入社1~5年目社員が対象) 

◆eラーニング(業務スキル習得支援)
業務習得のための動画教育ソフトで予習復習を支援します。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
メンターと所属長を対象とした、リーダー研修を実施。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
◆キャリア相談室の設置
若手社員のキャリア形成の相談や、社員のライフサイクルに合わせて定期的な専門家の相談や講演会等を実施します。
社内検定制度 制度あり
おもてなし検定(JTB主催)

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪学院大学、大阪体育大学、神奈川大学、関西学院大学、北九州市立大学、吉備国際大学、京都女子大学、近畿大学、國學院大學、静岡県立大学、静岡大学、東洋大学、鳥取大学、島根県立大学、桃山学院大学、山口大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
京都外国語専門学校、鳥取短期大学、米子工業高等専門学校、松江栄養調理製菓専門学校、大阪鉄道・観光専門学校、兵庫大学短期大学部、三重短期大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   名  名   2名
短大卒  名   ―    1名
専門卒           1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 4 6
    2022年 0 0 0
    2021年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 6 0 100%
    2022年 0 0 0%
    2021年 4 2 50.0%

先輩情報

”臨機応変”はまず ”理解”から~
山本 慶
2011年入社
米子工業高等専門学校
物質工学科
おもてなし課
客室係としてお客さまの身の回りのお世話をします。
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp257815/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ラークコーポレーション【三朝館】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ラークコーポレーション【三朝館】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ラークコーポレーション【三朝館】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ラークコーポレーション【三朝館】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
(株)ラークコーポレーション【三朝館】と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ラークコーポレーション【三朝館】の会社概要