最終更新日:2025/7/15

(株)スズキ自販北陸【石川エリア】

  • 正社員

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険
  • 検査・整備・メンテナンス
  • サービス(その他)

基本情報

本社
石川県
資本金
5,000万円
売上高
270億4,300万円(2025年3月実績)
従業員
298名(2025年3月末日現在)
募集人数
6~10名

For many SMILES スズキのクルマで、たくさんの笑顔を。

  • My Career Boxで応募可

6月24日(火)27日(金)30日(月)個別会社説明会/営業職コースの予約を受付中! (2025/06/02更新)

伝言板画像

【個別会社説明会/営業職コース日程】
6月24日(火)@野々市市御経塚
6月27日(金)@野々市市御経塚
6月30日(月)@野々市市御経塚

【募集職種】
営業職

【勤務地】
石川県内

【事業内容】
スズキ株式会社100%出資の直営ディーラーです。
お客様に直接スズキ車を販売する営業と、スズキ車を取り扱う販売店様へのルート営業がメインです。

【PRポイント】
賞与6.2ヶ月、県外勤務なし、人物重視の選考です。

※こちらは石川県で勤務を希望される方のページとなります。
福井県で勤務を希望される方は以下URLよりお進みください。

(株)スズキ自販北陸【福井エリア】
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp257975/outline.html

勤務地不問の方はこのままお進みください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2024年度の年平均有給休暇取得日数は11.3日と多く、休暇を取得しやすい環境です。

  • やりがい

    お客様にクルマを一台一台、丁寧にお届けし、喜んでいただくことに当事者意識を持って取り組めます。

  • キャリア

    年に1回、上司とのキャリア面談があり、階層別研修(入社2年目・入社5年目など)も実施されています。

会社紹介記事

PHOTO
「私が所属しているスズキアリーナ西泉の上司や先輩は、尊敬できる方々ばかり。質問しやすい雰囲気も、大きな安心感につながっています」と笑顔で話す山口萌々香さん。
PHOTO
入社前にクルマの知識がなくても問題なし。新入社員導入研修やOJT教育、メーカー主催の研修などを通して、クルマの知識や接客スキルなどを身につけていける。

人が好き、クルマが好き。そんな気持ちを発揮して、お客様に笑顔を届ける仕事。

PHOTO

「お客様にクルマの説明やご提案をする中で、お客様から直接感謝やお褒めのお言葉をいただいた時には、改めてこの仕事に就いて良かったと思います」と話す山口萌々香さん。

当社では、地域のお客様にスズキのコンパクトカーをお届けし、その後のメンテナンスも承っています。私は直販営業職として、ショールームに来店されたお客様の接客やクルマのご提案をメインに、お見積もりの作成やDMの送付、電話応対などを行っています。

今の職に就いたのは、お客様とお話ができる仕事をしたかったからです。日頃は、明るく笑顔で接客をし、正しい情報をお伝えすること、また、お客様のご要望にお応えできるように一生懸命取り組むことを大切にしています。お客様がクルマの色選びで迷われている時などには、スズキ大型モニターシステムを活用。お好みの色が塗装されたクルマの外観だけではなく、オプションを搭載した状態のものもお見せできるので、とても役立っています。そうした日々の中、初めてのお客様から「すごく頑張ってくれたから、山口さんから車を買いたいな」と言われたことが、今までで一番嬉しかったです。

入社前はクルマに関する知識をあまり持っていませんでしたが、新入社員導入研修でスズキ車の基礎知識を一通り学ぶことができました。その後、店舗でOJT教育を受けた際には、教育担当の先輩1名が付いてくださり、業務内容を細やかに教えていただきました。こちらの質問に対して、いつも丁寧に教えてくださるので、少しずつ知識が身についていきましたね。スズキの愛車も乗れば乗るほど好きになっていきます。
特に印象に残っている研修は、県外で整備士の方の仕事について学んだことです。ブレーキやエンジンの動きや部品の名称などを教わったり、自分でブレーキを分解したりと、大変勉強になりました。実際の業務の中で、その研修で得た知識が役立っています。

今後の目標は、お客様に寄り添ったアドバイスができる営業スタッフ。そのためにも、もっと知識を増やして、お客様のご要望をうまく引き出せる力を身につけていきたいです。

(山口萌々香/直販部 スズキアリーナ西泉/2023年入社)

会社データ

プロフィール

スズキ自販北陸に関心を抱き、ご覧頂きありがとうございます。

現在、企業研究や就職活動をされているみなさま、企業選びで大切なことは、「自分がその会社で喜びを感じながら働けるかどうか」だと思います。
石川県にお住いのお客様に、スズキのクルマを一台一台、丁寧にお届けし、喜んでいただくこと。お乗りいただいているクルマが常にベストコンディションであること。これを実現するためには、当事者意識を持ち、強い意志で物事に取り組める人、あきらめずに、最後まで考え抜き仕事をやり遂げる人、現状に甘んじることなく学び続け、自ら成長しようとする人に入社していただきたいです。
そして入社後は、人に優しく、思いやりと協調性をもって、社会に必要とされる人に成長して欲しいです。

働きやすく、働きがいのある職場づくりとして、社員が自己の向上につとめ、常に意欲的に前進できる職場環境を整え、みなさまの入社をお待ちしております。

事業内容
スズキ四輪車の販売 /中古車の販売 /電動車いすの販売 /部品・用品の販売 /自動車整備(点検・車検・修理) /損害保険代理店業務

PHOTO

「S」のマークでおなじみのスズキアリーナ店。石川県内8店舗、福井県内4店舗の12店舗でお客様のカーライフをサポートしています。

本社郵便番号 921-8801
本社所在地 石川県野々市市御経塚3-38
本社電話番号 076-258-2311
支店郵便番号 918-8152
支店所在地 福井県福井市今市町54-7
支店電話番号 0776-38-0530
設立 1968年4月19日
資本金 5,000万円
従業員 298名(2025年3月末日現在)
売上高 270億4,300万円(2025年3月実績)
事業所 石川県内(8店舗)
スズキアリーナ金沢、スズキアリーナ金沢東、スズキアリーナ西泉、スズキアリーナ白山、スズキアリーナ小松今江、金沢中央店、七尾店、羽咋店

福井県内(4店舗)
スズキアリーナ今市、スズキアリーナ福井文京、スズキアリーナ嶺北、スズキアリーナ嶺南
主な取引先 スズキ株式会社
関連会社 スズキ株式会社
平均年齢 41.2歳(2025年4月時点)
平均勤続年数 13.7年(2025年4月時点)
沿革
  • 1968年4月
    • 北陸スズキ販売(株)を設立
  • 1973年8月
    • 富山スズキ販売(株)と合併し、社名を(株)スズキ自販北陸と変更
  • 1980年1月
    • 富山県を販売地域とする(株)スズキ自販富山設立 石川県・福井県を販売地域とする(株)スズキ自販北陸を設立
  • 1999年6月
    • (株)スズキ自販富山と合併
  • 2003年1月
    • 富山県を分離し(株)スズキ自販富山を設立 石川県・福井県を販売地域とする(株)スズキ自販北陸を設立
  • 2011年3月
    • スズキアリーナ金沢を移転新築オープン
  • 2015年2月
    • スズキアリーナ嶺北リニューアルオープン
  • 2016年8月
    • スズキアリーナ白山がスズキ自販関東より営業移管、石川県の営業店舗を8店舗とする
  • 2017年5月
    • 七尾営業所を移転新築オープン
  • 2018年1月
    • スズキアリーナ小松今江を移転新築オープン
  • 2021年4月
    • スズキアリーナ白山を移転新築オープン
  • 2021年10月
    • 羽咋営業所リニューアルオープン
  • 2021年12月
    • スズキアリーナ野々市を金沢市西泉にスズキアリーナ西泉として移転新築オープン
  • 2024年6月
    • 学園店を福井市文京にスズキアリーナ福井文京として移転新築オープン
  • 2024年9月
    • スズキアリーナ今市リニューアルオープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22.8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 5 11
    取得者 2 5 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    33.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員導入研修
階層別研修(入社2年目・入社5年目など)
専門研修(営業・サービス)
中古自動車査定士資格講習
損害保険募集人資格講習ほか

新入社員導入研修の紹介
入社後1~1カ月半は新入社員導入研修を行ないます。
ビジネスマナーや自動車の基礎知識など、基礎的なことを学んでいただきます。
配属後も社内研修やメーカー主催の研修に参加いただくなど、教育に力を入れています。
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育受講援助制度(各教育団体)
※援助金:受講料の半額(但し、上限20,000円)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年に1回、上司とのキャリア面談があります。
社内検定制度 制度あり
スズキ販売士資格(1~3級)
スズキサービス技能資格制度(1~3級)

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、金沢学院大学、金沢星稜大学、関西外国語大学、京都外国語大学、金城大学、公立小松大学、滋賀県立大学、下関市立大学、仁愛大学、高崎経済大学、福井工業大学、北陸大学、北陸学院大学
<短大・高専・専門学校>
石川県立七尾産業技術専門校、金沢科学技術大学校、金沢学院短期大学、金沢星稜大学女子短期大学部、金城大学短期大学部、専門学校静岡工科自動車大学校、仁愛女子短期大学、高山自動車短期大学、中日本自動車短期大学、福井県立福井産業技術専門学院

50音順、過去5年間の実績より

採用実績(人数) 営業職 2023年度 2024年度 2025年度
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
四 大     3名     5名     1名
短・専     2名     1名     2名

整備職 2023年度 2023年度 2025年度
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
四 大     1名     0名     0名
短・専     4名     3名     6名
採用実績(学部・学科) 営業職 四 大
英語国際学部・英語国際学科
経営情報学部・経営情報学科
経済学部・経営学科
経済学部・経済学科
経済学部・公共マネジメント学科
経済経営学部・マネジメント学科
外国語学部・英米語学科
国際文化交流学部・国際文化交流学科
社会福祉学部・社会福祉学科
地域政策学部・地域づくり学科
人間科学部・スポーツ学科
人間学部・コミュニケーション学科
人間健康学部・スポーツ健康学科
人間総合学部・社会学科
人間文化学部・地域文化学科

営業職 短・専
経営実務科
現代教養学科
生活科学学科
ビジネス実務学科

整備職 四 大
工学部・機械工学科

整備職 短・専
国際オートメカニック科
自動車工学科
自動車整備科

50音順、過去5年間の実績より
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 3 9
    2023年 6 4 10
    2022年 7 7 14
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 9 2 77.8%
    2023年 10 1 90.0%
    2022年 14 5 64.3%

先輩情報

笑顔で接客
Y.S 2015
2015年入社
31歳
金沢学院大学
経営情報学部経営ビジネス学科 卒業
中古車部
展示場整理、直販営業(BtoC)、お客様の点検等管理
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp257977/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)スズキ自販北陸【石川エリア】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)スズキ自販北陸【石川エリア】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)スズキ自販北陸【石川エリア】の会社概要