最終更新日:2025/4/5

(株)アグリテクノ

  • 正社員

業種

  • 農林・水産
  • 食品
  • 機械
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
福島県
資本金
7,000万円
売上高
116億円(2024年9月決算)
従業員
166名(2024年4月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【WEB説明会開催中です!】【転勤なし!!】~未来永劫いい卵をつくり続ける企業に!~

  • 積極的に受付中 のコースあり

☆★☆説明会予約受付中です!!☆★☆ (2025/04/05更新)

伝言板画像

株式会社アグリテクノは『畜産業の川上から川下まで』という横断的なテーマで鶏卵事業を幅広く展開しています。

将来を見据え、次世代の核となっていただける方を求めています!!

畜産や養鶏に興味をお持ちでしたら、ぜひ会社説明会にご参加ください!
みなさんにお会いできることを、心よりお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    新卒の若手社員のみで農場HACCPを取得し運営中です!

  • やりがい

    入社1年目から鶏舎を担当しノウハウを吸収して飼育管理のエキスパートになれます!

  • 安定性・将来性

    平飼い卵や自社のブランド卵も多く、安定した売り上げです!

会社紹介記事

PHOTO
養鶏というとアナログな印象を持つ方もいるかもしれませんが、生産現場は機械による自動化がされています!業務に必要な知識も一から覚えられるので安心してください!
PHOTO
1955年に開業し、鶏卵の生産販売を軸に70年の歴史を刻んできた当社。「畜産業の川上から川下まで」を合言葉にグループ企業も含めて多彩な事業を展開中です!

平飼いのブランド卵で事業拡大中。鶏卵の生産販売で挑戦し、成長できる環境です。

PHOTO

「社員の声を聞きながら新しいことに挑戦してきた。若い世代に刺激的な意見で会社に風穴を開けてほしい」と語る三品重利社長。社員の意欲や希望に親身に寄り添う。

■雛の育成から、加工品まで。独自のブランド卵も展開
アグリテクノは、みなさんの日々の食卓に並ぶ鶏卵の生産・販売を行っています。鶏を雛から育て、卵そのものだけでなく、加工品の製造も行うなど、グループ企業と連携しながら幅広い事業を展開しています。これまでに、飼育環境やエサにこだわった多彩なブランド卵など、特徴ある商品を生み出してきました。とりわけ近年は、鶏をストレスの少ない自由な環境で育てる平飼い卵の生産に注力しており、ヨーロッパの飼育方法からも学びながら、自然の光と風をたっぷりと浴びられる環境をつくっています。平飼いの卵は海外で人気があり、インバウンド需要も増えています。日本でも、関東圏を中心に良質な平飼い卵を求める声が多くなったため、2017年から関東に平飼いの農場をつくり、ブランド卵を生産することになりました。今後も、右肩上がりの実績を残している独自のブランド卵の事業をさらに拡大していく予定です。今後も生産拠点を増やしていくため、現場管理者や将来的には組織をリードする人材を求めています。

■若手から挑戦できる環境
当社では、長く活躍する人もたくさんいる一方で、若手の力も光る職場となっています。既存の事業に満足することなく、若手社員や事務員から意見を求めたり、社内アンケートを実施したりしています。誰でもチャレンジできる機会があることが特徴の一つだと思います。

また、畜産というとルーティンワークをイメージする人もいるかもしれませんが、そんなことはありません。ブランド卵の生産、事業拡大、設備の導入など、挑戦好きな当社では、一緒に変化を起こしてくれる人に来てもらいたい。そして、現状に甘んじることなく、「もっとこうしたらいいのでは?」と希望や疑問を持ちながら働いてほしいと考えています。たくさんの人が口にするものを生産しているため、責任が大きい仕事ですが、鶏たちが健康に過ごせるよう環境を整え、卵の味と安全性を守り、手塩にかけた卵を「これが一番おいしい」と言っていただけた際には、大きなやりがいを感じられます。

まずは卵の生産現場を経験してノウハウを身につけた上で、徐々に管理側のポジションへとステップアップしていく流れです。若い視点でどんどんアイデアも出してください。アグリテクノに新しい風を吹かせてくれることを期待しています。
(代表取締役社長 三品重利)

会社データ

プロフィール

◎たまご、有機肥料まで手掛ける「たまごの総合メーカー」です◎

『畜産業の川上から川下まで』という横断的なテーマで鶏卵事業を幅広く展開しています。

将来を見据え、次世代の核となっていただける方を求めています!
成長を続ける当社で私たちと養鶏のプロとして活躍しましょう!

事業内容
〇養鶏事業
○鶏卵事業
○鶏糞肥料事業
本社郵便番号 960-0426
本社所在地 福島県伊達市坂ノ下14番地3
本社電話番号 024-597-6602
設立 1961年1月
資本金 7,000万円
従業員 166名(2024年4月時点)
売上高 116億円(2024年9月決算)
事業所 ・本社:福島県伊達市
・GPセンター:2ヶ所(福島県伊達市、埼玉県春日部市)
・育成場:5ヶ所(福島県伊達市、相馬市)
・採卵場:7ヶ所(福島県伊達市、相馬市、茨城県桜川市)
・肥料プラント:6ヶ所(福島県伊達市、相馬市)
主な取引先 ・JA全農たまご株式会社(ライフ、コープデリ、イオン他)
・キユーピータマゴ株式会社
・株式会社アマダ東京
・イフジ産業株式会社
・株式会社いちい
・株式会社運喜(ファンズ)
・株式会社ハシドラッグ
関連会社 株式会社しのぶ食品
株式会社フクベイフーズ

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 20
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 28.6%
      (7名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新卒者にはマナー研修を実施。
部署配属前に現場研修を実施。
入社後、配属部署に応じてHACCPセミナー等の外部研修を実施。
自己啓発支援制度 制度あり
部署配属後、業務上必要と会社が認める資格に関して費用を全額補助。
また、同様に外部セミナーへの参加もその費用を全額負担。
メンター制度 制度あり
定期的な上司との面談を実施。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
養鶏業界や食品業界で重要度が増しているHACCP制度に関して、その運営に必要なスキルをセミナー等を通じ身に付けてもらい各現場責任者としてスキルアップしてもらいます。また社外の研修、勉強会等の機会が多くあり積極的に参加して頂きます。

社内検定制度 制度なし
現在社内検定などはございませんが、業務上必要な資格やスキルなどに関しては会社負担で取得できます。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
秋田大学、秋田県立大学、茨城大学、岩手大学、筑波大学、東北大学、弘前大学、新潟大学
<大学>
石巻専修大学、宇都宮大学、北里大学、高知工科大学、郡山女子大学、専修大学、仙台大学、東京工科大学、東京農業大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北福祉大学、新潟県立大学、宮城大学、山形大学、新潟食料農業大学、福島大学、福島学院大学

採用実績(人数)  年度 採用者数
2025年度 2人
2024年度 -人
2023年度 1人
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 1 2
    2024年 0 0 0
    2023年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 2 0 100%
    2024年 0 0 0%
    2023年 1 0 100%

先輩情報

鶏のポテンシャルを引き出す
保科望実
2020年入社
27歳
宮城大学
食産業学部ファームビジネス学科
生産管理部
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp258063/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)アグリテクノ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アグリテクノの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アグリテクノと業種や本社が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. (株)アグリテクノの会社概要