予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
この度は、ヒューマレッジの採用情報をご覧いただきましてありがとうございます!当社は、【答えは木村塾にある】のCMでお馴染みの木村塾グループを運営しております。現在、当社の「教育に対する想い」を実感頂ける1Dayイベントを開催中です。教育業界に興味のある方は、奮ってご参加ください!!お申込みお待ちしております。弊社採用サイトはこちらから▼https://humallage-recruit.jp/
株式会社ヒューマレッジ 梅田本社
◆人としての成長が劇的な学力向上へ私たちのもとへやって来る生徒の8割が「成績が普通の子」や「勉強が苦手な子」です。そんな彼らがみるみる学力を伸ばし、地域トップ高校合格者の2人に1人が木村塾出身。関関同立への合格者も偏差値30~40台からスタートした生徒が6割を占めます。学力が飛躍的に伸びる最大の理由。それは、私たちが「人としての成長」に重きを置いているからです。宿題をやる・やらないを自分で決めるよう指導しているのは、前向きに挑戦する自主性を養うため。また、塾では珍しくホームルームを設けています。“私の挑戦でみんなに勇気を持ってほしい” “あの子が頑張ってるんだから私もやれる” といった想いが生徒たちの頑張る原動力になっています。このような環境が生徒を変え、劇的な学力向上へと導いています。◆少子化でも増収増益の理由現在生徒数は9600名、1校舎あたり270名と業界平均の2.7倍の生徒数を獲得しています。学習塾では一部の「勉強ができる子」を集め合格実績を出すスタイルが多く見られますが、私たちは創業当初から「勉強の苦手な子」の学力向上と人間的成長に注力してきました。つまり、ボリュームゾーンにターゲットを絞って生徒を集め、かつ合格実績を出し続けることで高い評価を得て、35年間増収増益を実現しているのです。◆Beingを掲げて全力で生徒に向き合う当社の講師の大多数が未経験からのスタートです。生徒に伝わる話し方を学ぶ研修や、授業の手厚い研修体制が整っています。入社後に「Being」=「自身の人としてのあり方」を考え決定する研修が実施されます。その自分のあり方を軸に、どんな姿勢で仕事に取り組みたいか、生徒に接する上でどんな先生でありたいのかを考えます。講師一人ひとりが「Being」を掲げて全力で生徒に向き合い、一緒に成長していく風土が根付いています。◆世界をより良く変えていくために「塾で日本を、世界を変える」。これが私たちの掲げるビジョンです。世の中に良い影響をもたらす人材を一人でも多く輩出することで世の中を変えていきたい。この思いを実現するために、まずは関西エリアで “塾と言えば木村塾 ”と言われるまでに成長したいと考えています。
私たちはこんな事業をしています。母 「少しでも良い高校に、大学に入れるようにね。」子 「なんで?」母 「決まってるじゃない。あなたが将来少しでも良い暮らしができるためよ。」もちろんそれはある種、事実かも知れません。私たちも否定はしません。しかし、もしこの国の子どもたちの多くがそれだけではない理由で勉強を始めたとしたら、日本は、そして世界も変わっていくかも知れない。そんなことを本気で考えている会社です。☆キーワードで見るヒューマレッジ☆#教育 #学習塾 #利他 #自主性 #克己心 #感謝 #AI #SDGs #尼崎 #atama+ #選考直結 #オンライン面接 #講師 #チューター #マネジメント #子供 #コーチング #未経験大募集
男性
女性
<大学院> 京都大学、豊橋技術科学大学、京都工芸繊維大学 <大学> 大阪大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪樟蔭女子大学、大阪市立大学、大阪女学院大学、大阪府立大学、大谷大学、岡山大学、尾道市立大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、北九州市立大学、京都外国語大学、京都教育大学、京都産業大学、近畿大学、高知大学、甲南大学、神戸大学、神戸市外国語大学、滋賀大学、滋賀県立大学、四天王寺大学、島根大学、東京学芸大学、同志社大学、長崎県立大学、奈良教育大学、奈良女子大学、広島大学、松山大学、山口大学、大和大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学、武庫川女子大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp258232/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。