最終更新日:2025/5/28

サンメンバーズ(株)【さいたまセレモニー・ファミリーホール・i-flower・i-Wedding】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 冠婚葬祭
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 専門コンサルティング
  • ホテル・旅館
  • 福祉サービス

基本情報

本社
埼玉県
資本金
5,000万円
売上高
21億円(2024年度)
従業員
121名(2024年度)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

故人様を中心に、心から偲ぶ時間を。ありがとう、が明日をつくる。 #ESなし転勤なし #残業月平均7.7H #平均勤続11.1年 #グループ創業104年 #内々定まで最短2週間

  • 積極的に受付中 のコースあり

【内定まで最短2週間】WEB説明会エントリー受付中【あなたとの出会いを大切にします】 (2025/05/27更新)

伝言板画像

当社の信念は、「あなたとの出会いを大切にする」こと。
自然体であなたらしく居られる、そんな場所でありたいと思っています。

【WEB説明会 開催中!】

★社長に会える葬祭ディレクターWEB説明会

 ・2025/06/04(水) 14:00~15:30
 ・2025/06/09(月) 14:00~15:30
 ・2025/06/17(火) 14:00~15:30

★先輩動画付き!フラワーコーディネーターWEB説明会
 
 ・2025/06/10(火) 10:30~12:00
 ・2025/06/18(水) 14:00~15:30


【私たちの強みはこの3つ!】

■「100年以上の歴史」と地域密着型の安定企業■
地域に根ざし、時代とともに進化してきました。安定した企業基盤と、必要とされる仕事の重みが、あなたの成長を支えます。

■「プロフェッショナル」を目指せる環境 ■
冠婚葬祭業は、一度きりの人生の最期に関わる仕事。「人を支える力」「プロとしてのスキル」を身につけることができます。

■「理想的」なワークライフバランス ■
転勤なし、残業月平均7.7時間と、休日もしっかり確保できる環境で、仕事とプライベートのバランスを大切にした生活が送れます。長期的なキャリア形成が可能です。


【こんな学生にオススメ!】
 ・埼玉県内/関東圏内で働きたい
 ・冠婚葬祭に興味がある
 ・成長できるフィールドで、プロフェッショナルを目指したい
 ・誰かに寄り添うことができる仕事をしたい


#内々定まで最短2週間 スピード選考フロー
 【WEB説明会】⇒【面接】⇒【面接】⇒【最終面接】⇒【内々定】

#めちゃくちゃ優しい採用


 皆様とお会いできることを楽しみにしております。


モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    大正9年にグループ創業、100年を超えて地域の皆様にご愛顧いただいております。

  • やりがい

    「またあなたにお願いしますね」と、お礼のお手紙やご指名をいただくほど、感謝してもらえます。

  • 職場環境

    平均勤続11.1年、平均残業時間7.7H/月と、長く働きやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
埼玉県本庄市・深谷市・熊谷市で葬祭サービスを提供しています。快適な空間、豊富なサービス、きめ細やかな心配りで、大切な人と過ごす最後の時間にぬくもりを提供します。
PHOTO
葬儀は1人でなく、チームでつくりあげます。そのため、年齢や役職に関係なく、気さくに話せるフラットな社風。”笑顔が素敵な社員ばかりです。

ご家族の気持ちに寄り添い、参列者が強く「絆」を感じられる葬儀を提供しています

PHOTO

葬儀ディレクターとして、月に10組以上担当している小林さん。「葬儀はまさに十人十色。正解がないからこそ、よりよい葬儀を目指して努力しつづけています」。

私の仕事は【受注担当】として、葬儀全体のプランニングとディレクションを行うことです。
ご遺族にとっては、突然のことでどう進めていいか分からない場合がほとんど。だからこそ、冷静かつ的確に状況を把握し、プロとして方向性を示す役割が求められます。

「お父さんらしい葬儀をしたい」「お母さんが喜ぶようなお花が良い」など、ご家族の想いに応えるために、故人様の人柄や交友関係、家族の意向などを丁寧にヒアリングし、そこから式全体の進行や構成を組み立てていく。まさに“人生最後のステージのプロデュース”です。

この仕事は、情報を集め、分析し、的確に判断していく力が問われると思います。 地域ごとの風習や宗教、家族の考え方も異なり、思い込みは命取り。細かい点までしっかりとヒアリングするよう心掛けています。細部にわたる確認や事前調整を積み重ね、すべてを円滑に進めていく。一つのミスも許されない状況で、いかに冷静に現場を動かせるかが、プロとしての腕の見せ所です。

最初は、聞き慣れない専門用語や儀式の作法に戸惑うかもしれません。私自身も入社時はゼロベースでしたが、研修でしっかり学ぶことができました。 実践重視のOJT体制も整っており、着実にプロフェッショナルとしてのスキルを身につけていけます。上司や先輩もサポートし続けてくれ、今では主任として、現場のリーダーを任されています。

働きやすさにも力を入れており、希望休の取得や5連休制度など、プライベートの時間も確保しやすい環境です。私も毎年、連休を使ってライブに行ったり旅行に行ったりと、リフレッシュ旅行をしています。オンとオフの切り替えがし
やすいのも、この仕事の魅力ですね。

先日も、葬儀を終えたご家族の方に挨拶した際、「おかげさまでとてもいい葬儀ができました。私のときも、ぜひ小林さんにお願いしますね」との言葉を頂きました。身が引き締まると同時に、人生の大きな節目を支えているという自負と誇りを改めて感じました。

この仕事は、ただの“接客”ではありません。
「人に頼られ、必要とされる存在」であることを求められる、責任とやりがいに満ちた仕事です。

自分を鍛え、信頼を築き、本物のプロフェッショナルとして生きたい方にこそ、ぜひ挑戦してほしいと思っています。

(小林 尚貴/葬祭事業本部 主任/2017年入社)

会社データ

プロフィール


 -故人様を中心に、心から偲ぶ時間を-

大切な人に想いを馳せる、想いを伝える時間。
これまで共に歩んできた光景と感謝の気持ちに、心が震える時間。
それが冠婚葬祭の意義であり、人とのつながりを通して幸せを感じられる瞬間なのだと考えています。

私たちサンメンバーズ株式会社は、「一人でも多くの方の幸せのお手伝い」を目指すトータルライフサポート企業です。お葬儀をメインに、人生の節目を彩る【冠婚葬祭】の儀式サービスを通じて、お客様の人生に寄り添います。

お葬儀は、深い喪失感とともに様々な感情が溢れ出す瞬間です。大切な人と過ごす最期の時間を、後悔なく過ごしてほしいからこそ、私たちはお客様に寄り添い、きめ細やかなサービスを提供しています。

時代の流れとともに葬儀の形は大きく変化し続けていますが、大切な人に想いを馳せるという本質は変わりません。私たちは故人様やご遺族、参列者など、目の前の一人ひとりに心を傾け、それぞれの想いを汲み取り、儀式を通じてカタチにしています。

 -ありがとう、が明日をつくる-

<募集職種>
★総合職(葬祭ディレクターコース):葬儀や法事、人生のエンドロールに寄り添うプランナー
★総合職(フラワーコーディネーターコース):お花を使い、人生の節目を美しく彩る演出家

事業内容
◆葬祭事業
埼玉県本庄市・深谷市・熊谷市を中心に、自社葬祭式場「さいたまセレモニーホール」4カ所、家族葬ホール「ファミリーホール」2カ所を運営しています。宗旨宗派や規模、形式問わず対応できる安心感と、きめ細やかな気配りが喜ばれ、年間千件を超えるお葬儀のご依頼を承っています。法事や遺品整理など、アフターフォローもワンストップで対応しています。

◆互助会事業
経済産業大臣許可事業である互助会事業「サンメンバーズ」は、冠婚葬祭に備えるための会員制度を運営しています。経済的な負担を減らし、安心してお葬儀をあげていただけるよう、積極的に会員募集を行っています。また、終活セミナーや各種イベントの開催を通じて、地域の皆様に更なる安心感と手厚いおもてなしを提供しています。
許可番号:経済産業大臣許可(互)第3115号

◆生花事業
冠婚葬祭には不可欠な生花。お客様のニーズにもっと深く応えたいという思いで、生花を取り扱う自社ブランド「アイ・フラワー」を立ち上げました。一つの商品をつくるのではなく、その空間をコーディネートすることで、お客様の心に花を咲かせます。儀式用だけではなく、日常用・贈答用の生花もご好評いただき、フラワーショップを3店舗運営しています。

◆結婚相談事業
2020年にグループ創業100周年を迎え、結婚相談所「アイ・ウエディング」をオープンしました。ブライダルプランナーとしてこれまで多くのご夫婦に寄り添ってきたスタッフが、婚活カウンセラーを務めています。結婚することではなく、結婚後の幸せを見据え、親身であたたかいアドバイスを送ります。

冠婚葬祭業界は馴染みがないかもしれませんが、
ブライダルやホテル業界から、旅行・航空業界、
IT・ゲーム・広告業界、化粧品・アパレル、食品業界まで、
様々な業界を見た上で当社を選んでくれた学生多数!
仕事内容を聞くと「想像と違った」と、良いギャップを持ってくれる方がほとんど。
事務職希望の方も、営業職希望の方も、まずは聞いてみてほしい!
あなたの耳で直接聞いて、感じてみてくださいね。

#スピード選考 #内々定まで最短2週間 #社長に会える #グループ創業104年 #転勤なし #残業月平均7.7H #平均勤続11.1年 #冠婚葬祭 #お葬儀 #埼玉県

PHOTO

「一人でも多くの方の幸せのお手伝い」そのためには何より、自分の目の前の人にしっかり向き合うことです(社長 高橋祐介)

本社郵便番号 367-0062
本社所在地 埼玉県本庄市小島南1-5-9
本社電話番号 0495-24-3333
創業 1920年(大正9)年
設立 1981(昭和56)年
資本金 5,000万円
従業員 121名(2024年度)
売上高 21億円(2024年度)
事業所 ◆本社・さいたまセレモニーホール本庄/〒367-0062 埼玉県本庄市小島南1-5-9 
◆さいたまセレモニーホール児玉/〒367-0211 埼玉県本庄市児玉町吉田林193
◆さいたまセレモニーホール深谷/〒366-0051 埼玉県深谷市上柴町東3-14-1
◆さいたまセレモニーホール熊谷/〒360-0813 埼玉県熊谷市円光1-15-31
◆ファミリーホール本庄/〒367-0021 埼玉県本庄市東台5-3-3
◆ファミリーホール深谷/〒366-0825 埼玉県深谷市深谷583-1
◆アイ・フラワー岡部店/〒369-0201 埼玉県深谷市岡2752-4
◆アイ・フラワー深谷上柴店/〒366-0051 埼玉県深谷市上柴町東3-14-1
◆アイ・フラワー八木橋店/〒360-8502 埼玉県熊谷市仲町74
グループ企業 高橋商事(株)
関連施設 老神温泉 湯元華亭
平均年齢 38.7歳
平均勤続年数 11.1年
Since 1920 大正9年、埼玉県本庄市にて和装の履物卸問屋として創業したことから、私たち高橋商事グループの長い歴史が始まりました。桐下駄などの和装履物問屋からサンダル・スリッパの専門問屋へ転換を図り、事業を拡大。昭和56年には新たな主軸事業として、冠婚葬祭互助会を始めました。

今では本庄市を拠点に深谷市や熊谷市へと営業拠点を拡げ、葬祭事業・互助会事業・生花事業・結婚相談事業・訪問看護事業など幅広く事業を展開しています。互助会契約件数は5万件を超え、年間千件を超えるお葬儀のお手伝いをしています。
事業や組織を大きく変化させながらも「目の前の相手を幸せにすること」「地域社会に貢献すること」は、いつの時代も変わらない私たちのモットーです。

地元密着企業として埼玉県北地域の皆様に愛され、今年でグループ創業104周年を迎えました。
沿革
  • 1920年
    • 高橋福松商店を創業
  • 1966年
    • 高橋商事(株)に社名変更
  • 1981年
    • サンメンバーズ(株)を設立
  • 1983年
    • 埼玉グランドホテル本庄オープン
  • 1984年
    • さいたまセレモニー営業開始
  • 1985年
    • 高橋不動産(株)を設立
  • 1986年
    • サンメンバーズ深谷営業開始
  • 1987年
    • さいたまセレモニー深谷営業開始
  • 1987年
    • 埼玉グランドホテル深谷オープン
  • 1995年
    • 本庄駅南タワーパーキングオープン
  • 1996年
    • 群馬県老神温泉にて日帰り温泉「湯元華亭」オープン
  • 1997年
    • さいたまセレモニーホール本庄オープン
      アイ・フラワー営業開始
  • 1999年
    • さいたまセレモニーホール深谷オープン
  • 1999年
    • サンメンバーズ熊谷営業開始
  • 2003年
    • さいたまセレモニーホール熊谷オープン
  • 2006年
    • さいたまセレモニーホール児玉オープン
  • 2010年
    • サンメンバーズ(株)と埼玉グランドホテル(株) 合併
      新生サンメンバーズとしてスタート
      [新社名 サンメンバーズ(株)]
  • 2011年
    • ファミリーホール本庄オープン
  • 2014年
    • ファミリーホール深谷オープン
  • 2017年
    • 熊谷中央訪問看護リハビリステーション開所(高橋商事(株))
      さいたまセレモニーホール深谷 新築建替えオープン
  • 2020年
    • 高橋商事グループとして創業100周年を迎える
      i-Wedding(アイウエディング)結婚相談所オープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.3%
      (21名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(社外研修・社内研修)、PC技能研修、営業研修 等
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用の全額または一部補填
(例)厚生労働省認定技能審査 葬祭ディレクター1級・2級
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
制度あり
採用年度を含めて3年間、人事担当者による年1回の面談を実施
社内検定制度 制度あり
制度あり
受注技能検定、司会検定、アシスタント検定 等

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
中央大学、法政大学、日本大学、東洋大学、大東文化大学、専修大学、立正大学、國學院大學、国士舘大学、高崎経済大学、神奈川大学、跡見学園女子大学、恵泉女学園大学、高崎商科大学、東海大学、東京工科大学、東京国際大学、東北芸術工科大学、常磐大学、創価大学、獨協大学、白鴎大学、武蔵大学、明星大学、大正大学、上武大学、千葉商科大学、東京家政大学
<短大・高専・専門学校>
東日本ブライダル・ホテル・トラベル専門学校、テクノ・ホルティ園芸専門学校、大原ビジネス公務員専門学校高崎校、専門学校神田外語学院、日本外国語専門学校、国際学院埼玉短期大学、東日本調理師専門学校、群馬調理師専門学校、埼玉県調理師専門学校、埼玉県製菓専門学校、香川調理製菓専門学校

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年
---------------------------------------
大卒   4名   3名   1名 
専門卒   ―   1名   ―
高卒    ―   1名   ―
採用実績(学部・学科) 文学部、法学部、文理学部、人文学部、商学部、人間学部、外国語学部、教育学部、教養学部、経営学部、経済学部、芸術学部、国際学部、国際文化学部、国際経営学部、社会学部、社会福祉学部、総合情報学部、地球環境学部、理工学部、デザイン工学部、応用生物学部 など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 2 3 5
    2022年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 5 0 100%
    2022年 4 1 75.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp258244/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

サンメンバーズ(株)【さいたまセレモニー・ファミリーホール・i-flower・i-Wedding】

似た雰囲気の画像から探すアイコンサンメンバーズ(株)【さいたまセレモニー・ファミリーホール・i-flower・i-Wedding】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

サンメンバーズ(株)【さいたまセレモニー・ファミリーホール・i-flower・i-Wedding】と業種や本社が同じ企業を探す。
サンメンバーズ(株)【さいたまセレモニー・ファミリーホール・i-flower・i-Wedding】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. サンメンバーズ(株)【さいたまセレモニー・ファミリーホール・i-flower・i-Wedding】の会社概要