最終更新日:2025/3/1

(株)北海道日立

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 設備工事・設備設計
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
北海道
資本金
2億4,240万円 (日立グループ100%出資)
売上高
72億4,740万円 (2024年3月31日)
従業員
113名 (2024年4月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

北海道における日立Grの総合窓口として地元”北海道”の発展に貢献します!

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

2026年度卒の新卒採用説明会スケジュールを更新いたしました。

会社紹介記事

PHOTO
機器を販売するだけでなく、メンテナンスや工事も手がけている。社内のエンジニアやメーカー、取引先、エンドユーザーと連携して仕事を進めるのがコツだ。
PHOTO
産業用から一般家庭用まで、多彩な製品で北海道のビジネスや暮らしを支えている同社。110人あまりの組織なので、部署をまたいだコミュニケーションもとりやすい。

日立グループの「北海道の顔」として、営業から工事の管理まで活躍してください。

PHOTO

「ビルのエレベーターや住宅のエアコンなど、いろいろな場所で私たちが扱う製品を見ることができます。友人、家族、子どもに自慢できる仕事だと思います」(伊勢さん)。

当社は、日立ブランドの製品やソリューションを販売している会社です。ほんの一例として、ビルやマンション、病院などで使われている空調機器やエレベーター、製紙工場や食品工場などで使われている受変電設備や産業用モーターなどを扱っています。北海道は一次産業が盛んですが、農作物や海産物の鮮度を保持するために低温保存できる大型冷蔵設備を一括で受注することもあります。さらに業務用や産業用だけでなく、個人住宅に設置されているエアコンやボイラーなども販売しています。

また、製品を販売するだけでなく、メンテナンスや工事も手がけています。会社全体の売り上げのうち、工事関連がおよそ半分を占めていて引き続き力を入れていこうとしています。そして製品の提案から工事の管理まで、プロジェクトの中心的な役割を担っているのが当社のセールスエンジニアです。案件を受注できたときはやりがいがありますし、仕事の成果が数字や形になって残るので達成感を味わえるでしょう。日立ブランドの製品を通して北海道の産業や暮らしを支えるという、誇りや生きがいも感じられると思います。

いま私たちが注力しているのが、AI、IoT、ロボットといった技術を活用したソリューションです。工場の機械の振動や運転プロセスなどをAIで分析して、メンテナンスや交換の時期を予測する...といったシステムの導入が道内でも始まっています。まだ大手の工場が中心ですが、今後は中小企業にも広がっていきますし、新しいソリューションも生まれるので期待しています。

私は日立グループで働いて30年になりました。将来を見通す先見の明があって経営判断が速く、安定成長を続けているのが日立グループの強みだと感じます。働き方改革についても、福利厚生の充実などにいち早く取り組んでいます。北海道エリアの日立グループ各社と研修会や懇親会などもあって、グループのつながりも強いですね。

さまざまな製品があるので、最初は知識を覚えるのが大変かもしれませんが、逆に考えれば、自分に向いている分野や得意な製品を見つけるチャンスが多いともいえます。いろいろなことに興味を持つことが、仕事を楽しむ秘けつです。前向きにチャレンジできる方をぜひお待ちしています。

営業統括本部フロント営業推進室室長
伊勢敏宏さん(1991年入社)

会社データ

プロフィール

 私たちは、創業以来、北海道における日立グループの一員として、日立製作所ならびに日立グループ各社製品の販売やサービスをはじめ、これまで培ってきた技術・ノウハウを活かした各種設備工事、システムの設計、施工、保守、エンジニアリング・ソリューションなど、お客様のニーズに対応した製品とソリューションを提案して参りました。
 私たちの強みは、日立グループの企業理念である「優れた自主技術・製品の開発を通じて社会に貢献する」ことを北海道で具現化する日立グループ100%出資の地元企業であることです。
 日立グループの高い技術、知識を集約した製品・システムを提供し、地域社会の発展に貢献すると共に常に時代の変化とお客様のニーズに対応しながら、地域社会に密着した事業展開を推進して参ります。
勤務地:札幌市、函館市、旭川市、苫小牧市

事業内容
日立製作所並びに日立グループ各社が製造又は販売する製品の販売、修理、据付工事及びこれに附帯する事業
本社郵便番号 060-0905
本社所在地 北海道札幌市東区北5条東5丁目1番地11
本社電話番号 011-722-1221
設立 1962(昭和37)年1月17日
資本金 2億4,240万円 (日立グループ100%出資)
従業員 113名 (2024年4月時点)

売上高 72億4,740万円 (2024年3月31日)
事業所 本社
〒060-0905 札幌市東区北5条東5丁目1番地11

旭川支店
〒079-8414 旭川市永山4条6丁目2番15号

函館支店
〒041-0824 函館市西桔梗町858番地5

苫小牧支店
〒053-0045 苫小牧市双葉町3丁目15番8号
主な取引先 日立グループ各社、官公庁、電材・管材業者、ハウスメーカー等
株主構成 日立製作所50.5%、日立グローバルライフソリューションズ49.5%
平均年齢 42.8歳
沿革
  • 1962年1月
    • 創業
      八洲精機(株)(日立特約店)の清算に伴い商品部門を継承し、日立全額出資特約店、新日幌機電(株)として発足
  • 1962年4月
    • 旭川営業所開設
  • 1967年9月
    • 函館機電(株)と合併
      函館営業所開設
  • 1974年10月
    • 商号変更
      新商号 札幌日立商品(株)
  • 1986年4月
    • 北海道日立住宅設備(株)と合併
      商号変更
      新商号 北海道日立商品(株)
  • 1991年1月
    • 商号変更
      新商号 (株)北海道日立
  • 1993年4月
    • 旭川営業所を旭川支店、函館営業所を函館支店に変更
  • 2001年10月
    • (株)日協日立と合併
      (株)日協日立苫小牧営業所を苫小牧支店に変更
  • 2016年2月
    • 本社移転
      札幌市東区北5条東5丁目1番地11
  • 2022年1月
    • 創業60周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
自社・日立Gr各社における技術研修など
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得費用支給、合格一時金支給、月額手当支給
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
北海道大学、北海道科学大学、城西国際大学
<大学>
北海道科学大学、札幌大学、北海学園大学、北海道職業能力開発大学校(応用課程)、公立千歳科学技術大学、室蘭工業大学、北海商科大学、小樽商科大学、弘前大学、広島大学、函館大学
<短大・高専・専門学校>
札幌商工会議所付属専門学校、苫小牧工業高等専門学校、釧路工業高等専門学校

採用実績(人数)     2021年 2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒  3名   2名   1名   5名
高卒  1名   0名   0名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 1 6
    2023年 1 0 1
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp258259/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)北海道日立

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)北海道日立の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)北海道日立を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)北海道日立の会社概要