予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは、芙蓉リース採用担当です。こちらは障がい者採用コースの採用ページとなります。現在マイページにて会社説明動画を配信しています。皆様のご応募をお待ちしております。今後の選考等詳細についてもマイページにてご案内しますのでまずはエントリーをお願い致します。皆様からのエントリーをお待ちしております!
社員一人ひとりが活躍できる職場づくりのため、ダイバーシティ&インクルージョンのテーマに対する取り組みを強化しています。
◆ダイバーシティ&インクルージョンにおける基本的な考え方当社は、コーポレートスローガン「前例のない場所へ。」のもと、多様性こそが成長の原動力であると考えています。異なる強み、視点や価値観を持ち寄ることで新たなイノベーションが生まれ、持続的な組織の成長に繋がります。そのために、社員一人ひとりが能力を最大限発揮し、専門性を高めていけるよう、誰にとっても働きやすく働きがいのある職場をめざし、ダイバーシティ&インクルージョンの取り組みに注力しています。また、全ての社員が自律的にワーク・ライフ・バランスを推進し、ワークとライフ双方のクオリティ(健康の維持・増進、知識・見聞の拡大、自己啓発等)を高めることのできる職場環境の整備に努めており、その取り組み結果として「プラチナくるみん」・「えるぼし」・「健康経営優良法人」等の各種認定マークを取得しています。◆社員の働きやすさを重視した本社とユニークな制度当社は、2020年6月より本社機能を千代田区麹町に集約しました。本社集約に伴い、社員一人ひとりが状況に応じて自律的に多様な働き方を選択できるよう、様々な設備を導入しています。例えば、一人で集中して仕事を進めるための「集中ブース」の設置や、社員のパソコンを原則ノートパソコンに切り替え、場所を選ばず働くことのできる環境を整えました。更に、全てのフロアに共用ラウンジまたはカフェ&ミーティングスペースを設置しており、気軽な会話から打合せまで、会社の垣根を越えたコミュニケーションが可能となっています。また、1カ月に一度いずれかの金曜日を選択して午後に早帰りできる「+Friday」、自身のライフスタイルによって、定時から始業・終業を繰上げ・繰下げした5つの勤務パターンから選択できる「時差出勤制度」を導入しています。もちろん「在宅勤務制度」も整っており、社員一人ひとりに在宅用ツールを配布しています。◆CSVを根幹とした経営により、国内外で事業領域を拡大当社は気候変動問題や医療・福祉の充実、企業の生産性向上といった社会課題を解決する事業に対して集中的に経営資源を投下しています。社員一人ひとりがCSVの視点を持って仕事に向き合うことで、社会課題の解決と事業の成長の両立を図っていきます。
当社は1969年の設立以来、リース事業を通じてお客様のさまざまな経営課題に対応したソリューションを提供しています。不動産リースや再生可能エネルギーの発電事業、お客様の働き方改革に対応するBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービスなど、従来のリース事業で培ったノウハウやネットワークを活かしながら、異なる事業やサービスの提供により、お客さまや社会が抱える様々な課題に対して、お取引先さまやパートナー企業さまと一緒になって、課題解決に取り組んでいます。
男性
女性
<大学> 青山学院大学、大分大学、大阪市立大学、大阪経済大学、大阪府立大学、大妻女子大学、小樽商科大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、北九州市立大学、京都産業大学、共立女子大学、群馬大学、群馬県立女子大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉大学、滋賀大学、島根県立大学、下関市立大学、首都大学東京、信州大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、創価大学、高崎経済大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、東京大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京女子大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、東洋大学、同志社大学、同志社女子大学、長崎大学、日本大学、日本女子大学、日本体育大学、一橋大学、法政大学、北海道大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、和歌山大学、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp258335/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。