最終更新日:2025/5/2

藤浪小道具(株)

  • 正社員

業種

  • 専門店(書籍・音楽・インテリア)
  • リース・レンタル
  • 芸能・映画・音楽
  • 放送
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
東京都
資本金
1,120万円
売上高
9億2千万円 (単体)(2024年12月期)
従業員
104名(男性60名、女性44名)(2024年12月31日)
募集人数
若干名

歌舞伎から始まり舞台・TV・CM・イベントに小道具をレンタルする会社です!

2026年新卒採用開始しました! (2025/03/25更新)

伝言板画像

★3月28日~エントリーおよび説明会予約受付を開始します★

皆様こんにちは!
藤浪小道具はテレビや舞台を下支えし、演者をサポートする重要な役割を担っておりますので、WEB説明会日程を参照して、ぜひ説明会に御参加ください。

藤浪小道具 採用担当

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    テレビや舞台を下支えし、演者をサポートする重要な役割を担っています。

  • 安定性・将来性

    創業150年以上の歴史と伝統を持ち、堅調に利益を計上しており、財務体質も堅実です。

  • 制度・働き方

    テレビ局・劇場等の事業場外勤務はフレックス勤務であり、育児休暇、介護休暇等の休暇もあります。

会社紹介記事

PHOTO
場面ごとに必要な小道具を管理・セッティング・撤収するなど、リアルタイムで進行するテレビドラマや舞台を下支えするための重要な仕事です。
PHOTO
歌舞伎は勿論、ドラマ、バラエティ、音楽番組など各テレビ局へも小道具を貸し出しします。

時代の継承とリニューアル

PHOTO

会長は好奇心旺盛な性格で、誰でも話やすい人柄です。上席とのキョリが近いのもい当社の魅力です。

藤浪小道具(株)は、歌舞伎向けの小道具提供会社として1872年(1872年)に創業し、明治中期以降、新派劇・日本舞踊・自由劇場・築地小劇場・新劇・オペラ部門の小道具も提供しています。関東大震災(1923年)や東京大空襲(1945年)に際しては、歌舞伎の存続のために重要小道具を守ってきました。
テレビ局には開局(1953年)時から小道具を提供し、1970年に装飾を担当する関連会社として(株)テレフィットを創立してからは、同社を経て在京キー局全局に小道具を提供しています。
お客様からの強いご要望により1978年に(株)藤浪アートセンターを設立して、イベント等への小道具提供も幅広く拡大しております。
1996年に当社の歌舞伎小道具製作技術保存会が、文部省より文化財保護法第八十三条ノ七の規定による選定保存技術の保存団体に認定されました。
また、「藤浪に頼めば間違いがない。」と言われるほど提供する小道具の評判も良くなりましたが、創業150年以上の伝統を継承しつつ、お客様により喜ばれる小道具の提供を行うために新たな創意工夫を重ねることに、スタッフ一丸となって頑張っています。
近年は世代交代を行い、ベテランから若手へと着実に技術継承が行われており、新規分野の開拓も含めて一層成長して行きたいと考えております。
代表取締役会長 野村哲朗

会社データ

プロフィール

当社は、歌舞伎向けの小道具を提供することを目的とし、明治5年に創業しました。その後、歌舞伎以外の各種演劇でも実績を積み重ね、1953年のテレビ開局からはテレビ番組への小道具提供をおこなうなど、時代に合わせて成長してきました。多分野のお客様から、小道具のスペシャリストとして大きな信頼を得ています。創業150年以上の歴史と伝統を持ち、ベテランから若手へ技術を受け継ぎ、常に創意工夫を重ねて進化を続けている企業です。

事業内容
○演劇レンタル事業
 歌舞伎・舞踊・商業演劇など各劇場へ小道具貸出、舞台転換、メンテナンス
○テレビレンタル事業
 ドラマ、バラエティ、音楽番組など各テレビ局へ小道具貸出
○イベントレンタル事業
 時代物から現代物まで舞台・撮影用小道具の一般貸し出し
○小道具製作・管財
 小道具の制作、修復、技術の継承/倉庫に保管されている小道具の保存、管理、修復

PHOTO

一見普通の料理ですが、全て作り物です。

本社郵便番号 111-0032
本社所在地 東京都台東区浅草6丁目3番4号
本社電話番号 03-3874-5171
創業 1872年(明治5年)
設立 1948年7月6日(昭和23年7月6日)
資本金 1,120万円
従業員 104名(男性60名、女性44名)(2024年12月31日)
売上高 9億2千万円 (単体)(2024年12月期)
営業所 ■越谷第一営業所
〒343‐0827 埼玉県越谷市川柳町2丁目495番7
■越谷第二営業所
〒343-0838 埼玉県越谷市蒲生2丁目11番地
業績 会社方針により決算内容は非公開ですが、コロナ等による減収から回復して堅調に利益を計上しており、自己資本比率が高いので財務体質も堅実です。
株主構成 個人株主(未公開会社における個人情報ですので株主個人名は非公開)
主な取引先 国立劇場 国立文楽劇場 松竹株式会社 歌舞伎座 新橋演舞場 明治座
浅草公会堂 三越劇場 御園座 京都南座 新歌舞伎座 大阪松竹座
博多座 東宝舞台株式会社 一般社団法人劇団前進座
公益社団法人日本舞踊協会 株式会社報知新聞社 株式会社NHKアート
株式会社日本テレビアート 株式会社TBSテレビ 株式会社アックス
株式会社フジテレビジョン 株式会社フジアール 株式会社テレビ朝日
株式会社テレビ朝日クリエイト 株式会社テレビ東京 株式会社テレビ東京アート
関連会社 株式会社藤浪・アートセンター
株式会社テレフィット
平均年齢 41.8歳(2024年12月31日)
平均勤続年数 13.0年(2024年12月31日)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.0
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.8%
      (17名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・入社1・2年目研修
・社員登用研修
自己啓発支援制度 制度あり
・社外講師招聘研修制度
・蒔絵社外研修補助制度
メンター制度 制度あり
入社後1年間は先輩社員がメンターとしてサポートします。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
多摩美術大学、日本大学、武蔵野美術大学
<大学>
青山学院大学、関西学院大学、学習院大学、京都市立芸術大学、慶應義塾大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、昭和音楽大学、女子美術大学、聖心女子大学、大正大学、多摩美術大学、中央学院大学、東海大学、東京都立大学、東北芸術工科大学、東北生活文化大学、日本大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野美術大学、横浜美術大学、立正大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
阿佐ヶ谷美術専門学校、大阪成蹊短期大学、織田きもの専門学校、<専>京都伝統工芸大学校、女子美術大学短期大学部、中央工学校、東放学園専門学校、専門学校東京ホスピタリティ・アカデミー、東京デザイナー・アカデミー、東京モード学園、東北電子専門学校、長岡公務員・情報ビジネス専門学校、名古屋工学院専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、文化学園大学短期大学部、文化服装学院

採用実績(人数)     2020年  2021年  2022年  2023年  2024年
-------------------------------------------------------------
大学卒  3名   4名   4名   9名    5名
専門卒  8名   -    4名   4名    1名


採用実績(学部・学科) 経済・経営・商学系、人文系、、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、その他理系
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 2 6
    2023年 6 7 13
    2022年 3 5 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 13 3 76.9%
    2022年 8 5 37.5%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp258339/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

藤浪小道具(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン藤浪小道具(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

藤浪小道具(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 藤浪小道具(株)の会社概要