最終更新日:2025/4/25

(株)丸信

  • 正社員

業種

  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 印刷・印刷関連
  • 商社(その他製品)
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • コンサルティングファーム

基本情報

本社
福岡県
資本金
45000000
売上高
119億4000万円(2024年2月)
従業員
500名(2024年3月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

アイデアを活かし食品パッケージにまつわるモノやサービスを提案!包装資材の商社・印刷メーカー・コンサルを兼ねる『食品業界のビジネスパートナー』!

質問しやすいと好評の説明会、ラストスパート!ご予約お待ちしてます♪ (2025/04/11更新)

伝言板画像


丸信のページをご覧いただきありがとうございます!

・39年連続増収
・年休120日
・希望できる配属先
・多角的な事業展開

がPRポイントです^^


○お仕事情報・説明会情報については
「採用データ」「説明会・セミナー」のページをご覧ください♪

○「企業マイページ」タブでは、丸信についての紹介記事を掲載予定!
 テレビ取材されたときなど、随時更新していきます♪


●説明会情報――――――――――――――――――――――――――

3月の説明会ご予約受付中です♪
オンライン、対面(2会場)それぞれご用意しています!

☆説明会には社長が登壇。
 経営者から直接学生の皆さんに今後の展望をお話します。
 就活の秘訣が聞けちゃうかも!?

☆若手社員も2名ほど参加!
 やりがいや大変なこと等、リアルな情報を座談会でお話します。


ぜひ、気になることを確かめたうえで選考にすすむかどうかご検討くださいね。
※時短プログラムは内容が異なりますのでご注意ください

★日程は順次追加していきます
 別日を希望の方はエントリーして追加日程情報をおまちください!

★掲載職種以外の募集ならび説明会での職種紹介は行いません。掲載内容をよくご確認いただきますようお願い申し上げます。

●丸信の選考の流れ――――――――――――――――――――――――――

 説明会(参加必須) → 書類選考申込 → 面接スタート

☆説明会へご参加いただいた方のみに選考をご案内します。
 まずはご都合のよい日程へご予約をお願いします(*'▽')


●採用担当よりご挨拶―――――――――――――――――――――――――――

株式会社丸信のページをご覧いただきありがとうございます!
丸信は「お客様想い」な会社。
お客様の役に立てるよう、技術・サービスを磨き、年々進化を続けています。

「相手が家族や親友だったらきっとそうするように、
 丸信の全てのお客様に、損のない本当に役立つ提案を」というのは社長・平木の言葉。

押し売りせず、毎年提供価値を向上させ、真に役に立つ提案をする――。
非常に難しいミッションですが、誠実にお客様と向き合い、自身を磨き続けてくださる意欲ある方と出会えることを楽しみにしています。

―――――――――――――――――――――――――――――――

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    食品にまつわるモノ・サービスの提案に自信あり!コンサルファームを目指し事業を拡大!39期連続で増収中☆

  • やりがい

    メイン商材はシールやパッケージ!あなたの頑張りがカタチになり、全国の店頭に並びます☆

  • キャリア

    30歳で所長に、34歳で子会社の社長に!向上心の強い方にはチャンスが豊富な環境です。

会社紹介記事

PHOTO
創業当時から「お客様のお役に立つこと」を大事にする社風。クライアントの課題を解決するため、年々事業を拡大している。
PHOTO
シール・ラベルやパッケージ(紙器)の印刷・加工を主力事業として、主に食品スーパーや食品メーカーなどの食品事業者に各種製品を提供。

カタチのある「モノ」、カタチのない「コト」の両面から、お客様をサポート

PHOTO

「入社以来、当社の事業内容は年々広がっています。お客様に多彩な提案できるというのは、営業として腕が鳴る環境だと思いますね」と高田さん。

■高田大輔/大阪営業所 所長 兼 松栄美術印刷 社長/2011年入社(西南学院大学経済学部卒業)

【お客様の課題を解決する仕事】
企画営業の仕事を一言で表すなら「お客様のお困りごとを解決すること」。シールやパッケージの印刷、包装資材の提案などは当社の得意分野ですが、それは解決手段のごく一部。ECサイトを制作したり、採用活動を手伝ったり、時にはお客様の工場内の衛生管理に関わったり、提案の幅広さがやりがいにもつながっています。

【モノづくりの醍醐味を日々実感】
仕事の成果が目に見えることもこの仕事の特徴です。パッケージが店頭に並んでいるのを目にしたリ、商品の売れ行きが好調という声を聞けたりするのは企画営業ならではの面白さ。お客様と共に考え、喜べる仕事です。
また、シールは国際大会で世界1位を2連覇、パッケージはオペレーターが世界大会で第4位を受賞しました。「国内屈指の印刷技術」を活かし、お客様の期待に応える品質を実現しています。

【印刷物を納品して終わりじゃない】
以前、酒造メーカー様から依頼を頂きました。酒瓶に貼るラベルや箱のデザイン・形状をゼロから考え、それが商品というカタチになるだけでも嬉しいのですが、当社の仕事はそこで終わりません。その商品を消費者に広く知ってもらうためのプロモーションも任せていただきました。企画に関わった愛着ある商品を、より多くの人に届けるための施策にまで携われるというのは、当社だからこそできる複合的な提案といえるでしょう。

【貪欲に学び続け、より深くお客様をサポートしたい】
アイデアや知識次第で、お客様に提案できる課題解決の選択肢は広がります。私自身まだまだ勉強中。現在は中小企業診断士・MBAの資格取得を目指しています。お客様のお困りごと解決・業績アップに向けて、より多方面からサポートしていくことが今後の目標です。

【若手の意欲に応えてくれる丸信】
私は30歳で所長に昇進しました。さらに4年後からは子会社の社長も兼任しています。現在はMBAの取得を目指し大学院で学んでいますが、この費用は会社が負担してくれています。社員の学びに対する投資を惜しまずやってくれ、成長のチャンスは大きいです。20代のうちから、会社方針に関わる社内委員会の委員長をも目指せるため、向上心の強い方にはうってつけの環境です。

会社データ

プロフィール

【食品業界のコンサルティングファームを目指しています!】

株式会社丸信のミッションは「未来に挑み、お客様の挑戦に伴走する。」
創業以来、お客様のお役に立つことを重視し、役立つモノ・コトの取り扱いを増やしてきました。

創業から半世紀以上がたち、現在は3つの事業を展開しています
関東~九州まで営業拠点を構え、幅広い地域の企業様との取引実績があります。

もともとトレーや印刷物など「モノ」の販売を得意とする会社でした。
現在も、印刷メーカーや商社として、[シール・パッケージ・包装用フィルム・袋・食品トレー・洗剤]などをお客様へ多数ご提供しています。社名は表に出ませんが、実は日本全国のお土産売り場、スーパーなどに丸信が提供したモノがたくさん並んでいるんです!
さらに、『もっと多方面からお客様をサポートできる企業でありたい』という思いから、現在は新たなサービスの立ち上げにも力を入れています。

将来的には、顧客の大部分を占める食品系企業様へ向けてどのようなことでもお手伝い・アドバイスができる「コンサルティングファーム」を目指しています。

事業はどれも、それ専門の会社さんに引けを取らない実力!
1社で何社分もの商材知識を身につけられる会社です。

募集する企画営業職は、自分が心からおすすめできる商品・サービスをお客様にご提案します。「親友や家族が経営する会社にすすめるつもりで商品を提案してほしい」というのは代表・平木の言葉。
従業員一人ひとりがお客様のことを大切に思っている会社です。

事業内容
<事業1|包装資材の商社業>
スーパーや食品メーカー様に対し、各種包装資材を商社として卸売します。食品トレーやレジ袋、手袋やマスクなどの衛生用品、さらに商品棚やのぼりといった備品まで、バラエティに富んだ商品を取り扱います。50年以上続く主力事業で、特に九州では地場有力スーパーさんとの取引が活発です。


<事業2|印刷メーカー事業>
本社に自社工場を保有し、オーダーメイドの印刷物を全国へ出荷します。デザイン提案・設計・材質選定・製造加工まで自社一貫で請け負っています。
工場は、九州で唯一【カーボンゼロ】を達成しました。二酸化炭素の排出量が実質ゼロの環境にやさしい工場として運営しています!

▼シール・ラベル印刷
スーパーで見かける割引シール、実は丸信が印刷しています!他にもお酒のラベルや食品表示ラベルなど、生活に身近なシールが多数。製造量は月間約4億枚と【西日本最大級】!2023年には世界ラベルコンテストで2度目の世界一位を受賞するなど、規模だけでなく品質・技術も超一流です!

▼紙器(パッケージ)印刷
丸信では、最新の機械や技術で商品の顔となるパッケージを製造しています。月間3000万枚とこちらもかなり競争力のある分野。【日本代表】として世界大会へ出場したオペレーターも在籍しています。


<事業3|ソリューション事業>
「サービス」の提供も加速中!
ECサイト立ち上げや求人・人材確保の支援等、お客様のニーズに合致する新規事業を続々立ち上げています。若手のうちから事業提案も大歓迎!

例)クリエイティブ事業、WEB制作事業、食品分析、人材紹介、補助金コンサル、スタジオ撮影などなど(グローバル事業も企画中♪)

☆意欲があれば20代からグループ会社の社長を目指せる環境で、すでに2名の若き社長が誕生しています

PHOTO

多数の自社商品・サービスからお客様にとって最適なものをご提案します。

本社郵便番号 839-0813
本社所在地 福岡県久留米市山川市ノ上町7-20
本社電話番号 0942-43-6646
設立 1968
資本金 45000000
従業員 500名(2024年3月時点)
売上高 119億4000万円(2024年2月)
売上高推移 127億円(2025年2月)←New!
119億4000万円(2024年2月)
113億270万円(2023年2月)
103億3,300万円(2022年2月)
96億7,800万円 (2021年2月)
92億3,000万円 (2020年2月)
90億1,800万円 (2019年2月)

☆【39期】連続増収中!超安定経営です!
事業所 福岡営業部/久留米営業部/北九州営業所/熊本営業所/長崎営業所/大分営業所/鹿児島営業所/広島営業所/東京営業所/千葉営業所/名古屋営業所/大阪営業所/神戸営業所
主な取引先 食品メーカー、スーパー、化粧品メーカー、酒造業、工業系メーカーなど
☆食品系企業様がクライアント全体の80%程度を占めています
関連会社 (株)清水盛光堂/(有)はし萬商店/松栄美術印刷(株)/(株)創美
平均年齢 42.1歳(2024年3月1日時点)
平均勤続年数 9.2年(2024年3月1日時点)
動画で紹介中! ●会社紹介動画:https://youtu.be/34EKbBOKe2k?si=HzaiRdLgB0N8zzma
●ドキュメント「食品メーカーを彩り、支える」【株式会社丸信】:https://youtu.be/tG0rwybXKII?si=yTwZ5Z9vpIH31Cge
●丸信で働く!社員インタビュー:https://youtube.com/playlist?list=PLSVq6f06UtzFzUieYc_HN7gjZoObfMi5-&si=i_k8jsGwIsjfUX5I

☆クチコミサイトへの投稿もお待ちしてます!☆
沿革
  • 1968年6月
    • 乾燥椎茸の進物用木箱の製造を目的として設立
  • 1972年6月
    • 包装資材の販売を開始
  • 1977年9月
    • シール印刷を開始
  • 1987年4月
    • 福岡営業所開設
  • 1990年
    • オフセット印刷を導入しパッケージ印刷加工を開始
  • 1994年~2012年
    • 熊本営業所、長崎営業所、北九州営業所、鹿児島営業所、大分営業所、東京営業所、広島営業所 順次開設
  • 2016年10月
    • 第26回シールラベルコンテスト2016で経済産業大臣賞を受賞
  • 2018年
    • (株)清水盛光堂、(有)はし萬 子会社化
  • 2018年9月
    • 名古屋営業所開設
  • 2018年11月
    • 丸信インターナショナル保育園 開設
  • 2019年
    • 大阪営業所、千葉営業所 開設
  • 2019年11月
    • HACCP取得支援事業を開始
  • 2020年1月
    • SDGs宣言
  • 2020年6月
    • 第31回世界ラベルコンテストで「Best of the Best」受賞
  • 2020年11月
    • 技能五輪全国大会「印刷部門」で優勝
  • 2021年
    • 本社事業所でカーボンゼロ(カーボンニュートラル)達成(8月)
      「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選定、代表企業として表彰を受ける(12月)
  • 2022年
    • 技能五輪国際大会「印刷部門」で敢闘賞受賞(10月)
      「健康経営優良法人2022(ブライト500)」認定
  • 2023年10月
    • 第33回シール・ラベルコンテストで「日本印刷産業連合会会長賞」受賞
  • 2024年4月
    • 新シール工場(基幹工場)竣工
  • 2024年6月
    • 世界ラベルコンテスト2023で「Best of the Best」受賞(二連覇)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 7 11 18
    取得者 4 11 15
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    57.1%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆新入社員研修
入社後2~3カ月本社で研修を実施します
(本社以外に配属の場合、ホテルやウィークリーマンションは会社手配)

<全体研修>ビジネスマナーやグループ全体の事業を同期みんなで学びます(2週間)
<印刷基礎>シール工場、パッケージ工場、包装資材などそれぞれの部門長が週単位で研修を担当 (約2カ月)
<顧客対応実践>インターネットでオリジナルシール・パッケージのご注文を受け付ける部署にて電話・メールでの顧客対応を実践しながら学びます(約1ヵ月)
<本配属・営業同行>上司に同行しながら3~6カ月かけて顧客を引き継ぎます



新人期間を過ぎても、マーケティング研修、フォローアップ研修、お客様現場研修、営業マネージャー研修などを時には外部講師を招いて実施。新卒から入社3~5年の中堅まで手厚くフォローしています。
研修は全て会社負担で行います。
自己啓発支援制度 制度あり
◆資格取得支援制度
食品表示検定、簿記、TOEICなどの資格取得が可能。資格取得までにかかった費用は会社で負担します。取得後にはお祝金や資格手当が支給されるものもあります。

◆輪読会
読書を通して心の豊かさを養い、学びへつなげてもらうための制度。加入すると毎月1冊書籍が支給されます。ビジネス書や小説、エッセイなどジャンルは様々。普段は手に取らないジャンルの本と出会うこともあります。月末に簡単な感想文をメンバーで共有していて、他の方の意見から新たな気づきを得ることも!

◆5%ルール(営業部門は休止中)
月間の労働時間の5%(およそ8時間)を、業務に役立てられる知識UPや能力向上のための時間に充て、自分の興味のある分野について学ぶものです。
メンター制度 制度あり
◆チューター制度
内定~入社前、新入社員時、2~3年目の若手社員時と、それぞれ仕事の悩み等を気軽に相談できる先輩社員が「チューター」となってサポート。少しでも不安を解消し、いきいきと仕事に取り組んでいただけるような体制を整えています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
定期的な上司との面談あり。
社内検定制度 制度あり
プライバシーマーク取得の為、社内でセミナーを受講後、試験を受けて頂きます。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
九州大学、西南学院大学、熊本大学、横浜国立大学、長崎大学、福岡大学、久留米大学、九州産業大学、大分大学、鹿児島大学、北九州市立大学、近畿大学、長崎県立大学、広島市立大学、熊本学園大学、福岡女子大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   4名  10名   4名
短大卒   ―   ―    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 2 7
    2023年 3 1 4
    2022年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 4 0 100%

先輩情報

お客様の商品の"顔"をつくる責任とやりがい
H.Y
2009年中途入社
東京営業所 所長
企画営業職(包装資材・シール・箱・ソリューションを提案)
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp258366/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)丸信

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)丸信の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)丸信を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)丸信の会社概要