最終更新日:2025/3/18

下津井電鉄(株)【一条工務店岡山】

  • 正社員

業種

  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 建築設計
  • 建設
  • 不動産

基本情報

本社
岡山県
資本金
1億円
売上高
54億円(2022年3月実績)
従業員
285名(一条工務店岡山:70名)(2022年9月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【転勤なし】「住宅業界シェア率No.1の一条工務店」×「老舗企業の下津井電鉄」一条工務店の高性能住宅を岡山県内でお届けしています。

単独会社説明会の日程について (2025/03/18更新)

伝言板画像

こんにちは。
採用担当の辻尾と申します!

説明会もしくは選考をご希望の方は日程の案内を希望するで予約いただくか
086-805-7011 辻尾 まで お問い合わせください★★

施工管理職、積極的に募集中です。
学部・学科問いませんので、ご興味ある方はご連絡ください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「外内ダブル断熱構法」など、室内を快適にするための先進のテクノロジーを搭載。美しいデザインと住みやすいプランニングをプラスした品質の高さが、信頼を得る理由。
PHOTO
社員がみんな口をそろえて言うのは“人間関係がいい!”こと。お互いを思いやり、みんなのために自分を生かす仲間意識が浸透し、仕事を超えた固い絆が芽生えている。

「知ればみんながファンになる!」仕事への誇りと仲間たちとの絆。

PHOTO

“誰と働くか”は重要。「一緒に働きたい」人がいて、自分を生かせる仕事と信頼してくれるお客さまの存在がモチベーションになって自分を前へと進ませます。

▼ 能力と努力の両方を、高く評価してもらえる。
「どうすれば良い結果につながるか?」を、常に意識しています。お客さまに信頼され成約していただくためには、適度な距離感で寄り添うことが大切。計画を立てて、目指すゴールに向かって少しずつ進めていくのが住宅営業の面白さだと思っています。

アドバンテージとなるのは、高品質の商品に自信を持って提案できること。もう1つは“人”。実は私、間違えてインターンシップに参加したのですが、そこで出会った“人”の魅力が最終的に入社の決め手でした。「こんな人と働きたい」と思える、イキイキと仕事を楽しんでいる。住宅営業は個人主義のイメージでしたが、チームを重んじて相手のために動く先輩を見てスゴイと感じました。さらに“人”をしっかり評価し、インセンティブとしてフィードバックしてくれる評価体制など、“人”が育っていく風土があります。

目下の目標は全国トップになることなどありますが、1番は自分たちの手で岡山でNo.1のハウスメーカーにすること。全展示場、全社員で叶えたいです。
〈岡山中央展示場(山陽新聞岡山住宅展示場)店長:豊谷 真一さん(2016年入社・写真左)〉


▼ 卓越した商品力をバックに成果へつなげる!
経済学部で学び、就活も当初は金融系を目指していました。でもふと「自分が本当にやりたいことは何か?」と自問し、出した答えは“住宅”でした。人生の中で最も大きな買い物となる住宅に、多くの感動があると感じたのです。住性能をとことん追求した商品力と基本理念である「お客さまよりお客さまの家づくりに熱心であろう。」の言葉に共感し、入社を決意しました。

入社前にも感じた居心地の良さは「すごい先輩たちだ!」という実感に。先輩たちに助けられ引き上げてもらって、住宅知識ゼロから着々と結果を出すことができました。入社5年にして副店長という立場をいただけたのも、自分の力だけではありません。自分自身が魅力的だと感じる商品を取り扱えるので、お客様に心から良いと思える提案ができ、成果につなげられたことも大きいと思います。

現在は後輩育成で会社に恩返ししていく立場になりました。自分も成長しながら、親しみやすいアニキ的存在として共に高みを目指していきたいです。
〈岡山展示場(OHKハウジング)店長:澤田 晃希さん(2017年入社・写真右)〉

会社データ

プロフィール

私たち下津井電鉄は「お客様第一主義」を経営の基本とし、住宅事業、バス事業、健康事業、レストランと多角的に事業を展開しています。
中でも住宅事業部は1972年にスタートし、歴史ある(株)一条工務店と業務提携を結びました。
以来「一条工務店岡山」として岡山県下4ヵ所に展示場を構え、一条の質の良い、温かみのあるお家のご提案を行っています。

事業内容
【事業部】
住宅事業部、バス事業部、開発事業部


■住宅事業部(一条工務店岡山)
一条工務店は「最新年間で最も売れている注文住宅会社」「最新年間で最も多くの太陽光搭載住宅を建てた会社」「最大の工業化住宅工場」の3つの項目において、3年連続でギネス世界記録(※)に認定されました。
そんな実績ある一条工務店との提携を通じて着実に着工数を伸ばし、2020年の受注棟数の伸び率(対前年比)が全国の一条工務店の中でトップとなりました。(前年比130%)
家の「性能」という大切な土台が優れているからこそ、社員一人ひとりが自信を持ってご提案を行っています。

若手社員や20代の副店長も多数活躍中!
一条工務店岡山では全国転勤がない為、岡山密着でお客様と寄り添いながらキャリアを築くことができます。


※「ギネス世界記録」はギネスワールドレコーズリミテッドの登録商標です。(認定対象年:2021年)
本社郵便番号 700-0923
本社所在地 岡山市北区大元駅前3番61号
本社電話番号 086-233-8811
設立 1911年8月15日
資本金 1億円
従業員 285名(一条工務店岡山:70名)(2022年9月時点)
売上高 54億円(2022年3月実績)
事務所 一条工務店岡山:岡山市北区下中野365-101
住宅展示場 岡山営業所(OHKハウジングパーク)
岡山南営業所 (RSKハウジングプラザ)
岡山西営業所 (RSKハウジングプラザ)
岡山中央営業所 (山陽新聞岡山住宅展示場)
平均年齢 一条工務店岡山:39歳
主な取引先 (株)一条工務店、藤倉プレカット(株)、パナソニック電工リビング中四国(株)、AGC硝子建材(株)、官公庁、小田急シティバス(株)、西鉄高速バス(株)、岡山日野自動車(株)、UDトラックスジャパン(株)岡山販売本社、コカ・コーラウエスト(株)、ユーシーシーフーズ(株)、各バス会社、各旅行会社、各卸売市場など
(順不同)
シモデングループ会社 ・下電観光バス(株)
・下電運輸(株)
・(株)パルツアー
・(株)シモデンホーム
・下電住建(株)
・(株)シモデンテクノサービス
・下電造園土木(株)
・(株)エスプラス
・難波建設(株)
・下電商事(株)
・上海永山タクシー有限公司・上海永山旅行社有限公司
・下電タクシー(株)
・下電開発(株)
沿革
  • 1911年8月
    • 下津井軽便鉄道株式会社として会社設立
  • 1914年3月
    • 下津井~茶屋町間の鉄道を営業開始
  • 1925年3月
    • 下津井~岡山間のバス事業開始(~1938年3月)
  • 1949年8月
    • 下津井電鉄株式会社に商号を変更
  • 1951年5月
    • バス事業を復活し営業開始
  • 1952年4月
    • 貸切バス事業開始
  • 1954年9月
    • タクシー事業開始
  • 1955年3月
    • 旅行業開始
  • 1965年6月
    • 本社を児島から岡山に移転
  • 1972年3月
    • 鉄道一部(茶屋町~児島間)廃止
  • 1988年4月
    • 「鴻ノ池サービスエリア」(瀬戸中央自動車道)営業開始
  • 1990年12月
    • 鉄道全線(児島~下津井間)廃止
  • 1995年12月
    • 「蒜山高原サービスエリア下り線」(米子自動車道)営業開始
  • 2004年7月
    • 本社を岡山市北区大元駅前3-61に移転
  • 2011年8月
    • 会社創業100周年を迎える
  • 2019年10月
    • 「元氣ジム岡山豊成」開業
  • 2020年7月
    • 住宅事業部を岡山市北区下中野365-101に移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
内定者・新人社員研修
各事業部でのOJT研修
全社対象階層別研修
グループ会社若手社員や各社員の勉強会
グループ会社社員を対象としたセミナー
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪商業大学、岡山大学、岡山商科大学、岡山理科大学、香川大学、川崎医療福祉大学、関西外国語大学、吉備国際大学、京都産業大学、近畿大学、高知工科大学、甲南大学、神戸学院大学、島根大学、就実大学、専修大学、玉川大学、中央大学、東海大学、東京国際大学、長崎総合科学大学、名古屋学院大学、兵庫県立大学、広島工業大学、広島修道大学、福岡大学、福山大学、福山平成大学、南九州大学、明治大学、桃山学院大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
岡山理科大学専門学校

採用実績(人数)     2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   5名    2名    5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 2 0 2
    2020年 2 0 2
    2019年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2021年 2 0 100%
    2020年 2 0 100%
    2019年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp258406/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

下津井電鉄(株)【一条工務店岡山】

似た雰囲気の画像から探すアイコン下津井電鉄(株)【一条工務店岡山】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

下津井電鉄(株)【一条工務店岡山】と業種や本社が同じ企業を探す。
下津井電鉄(株)【一条工務店岡山】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 下津井電鉄(株)【一条工務店岡山】の会社概要