予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは。採用担当の辻尾と申します!説明会もしくは選考をご希望の方は日程の案内を希望するで予約いただくか086-805-7011 辻尾 まで お問い合わせください★★施工管理職、積極的に募集中です。学部・学科問いませんので、ご興味ある方はご連絡ください。
“誰と働くか”は重要。「一緒に働きたい」人がいて、自分を生かせる仕事と信頼してくれるお客さまの存在がモチベーションになって自分を前へと進ませます。
▼ 能力と努力の両方を、高く評価してもらえる。「どうすれば良い結果につながるか?」を、常に意識しています。お客さまに信頼され成約していただくためには、適度な距離感で寄り添うことが大切。計画を立てて、目指すゴールに向かって少しずつ進めていくのが住宅営業の面白さだと思っています。アドバンテージとなるのは、高品質の商品に自信を持って提案できること。もう1つは“人”。実は私、間違えてインターンシップに参加したのですが、そこで出会った“人”の魅力が最終的に入社の決め手でした。「こんな人と働きたい」と思える、イキイキと仕事を楽しんでいる。住宅営業は個人主義のイメージでしたが、チームを重んじて相手のために動く先輩を見てスゴイと感じました。さらに“人”をしっかり評価し、インセンティブとしてフィードバックしてくれる評価体制など、“人”が育っていく風土があります。目下の目標は全国トップになることなどありますが、1番は自分たちの手で岡山でNo.1のハウスメーカーにすること。全展示場、全社員で叶えたいです。〈岡山中央展示場(山陽新聞岡山住宅展示場)店長:豊谷 真一さん(2016年入社・写真左)〉▼ 卓越した商品力をバックに成果へつなげる!経済学部で学び、就活も当初は金融系を目指していました。でもふと「自分が本当にやりたいことは何か?」と自問し、出した答えは“住宅”でした。人生の中で最も大きな買い物となる住宅に、多くの感動があると感じたのです。住性能をとことん追求した商品力と基本理念である「お客さまよりお客さまの家づくりに熱心であろう。」の言葉に共感し、入社を決意しました。入社前にも感じた居心地の良さは「すごい先輩たちだ!」という実感に。先輩たちに助けられ引き上げてもらって、住宅知識ゼロから着々と結果を出すことができました。入社5年にして副店長という立場をいただけたのも、自分の力だけではありません。自分自身が魅力的だと感じる商品を取り扱えるので、お客様に心から良いと思える提案ができ、成果につなげられたことも大きいと思います。現在は後輩育成で会社に恩返ししていく立場になりました。自分も成長しながら、親しみやすいアニキ的存在として共に高みを目指していきたいです。〈岡山展示場(OHKハウジング)店長:澤田 晃希さん(2017年入社・写真右)〉
私たち下津井電鉄は「お客様第一主義」を経営の基本とし、住宅事業、バス事業、健康事業、レストランと多角的に事業を展開しています。中でも住宅事業部は1972年にスタートし、歴史ある(株)一条工務店と業務提携を結びました。以来「一条工務店岡山」として岡山県下4ヵ所に展示場を構え、一条の質の良い、温かみのあるお家のご提案を行っています。
男性
女性
<大学> 大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪商業大学、岡山大学、岡山商科大学、岡山理科大学、香川大学、川崎医療福祉大学、関西外国語大学、吉備国際大学、京都産業大学、近畿大学、高知工科大学、甲南大学、神戸学院大学、島根大学、就実大学、専修大学、玉川大学、中央大学、東海大学、東京国際大学、長崎総合科学大学、名古屋学院大学、兵庫県立大学、広島工業大学、広島修道大学、福岡大学、福山大学、福山平成大学、南九州大学、明治大学、桃山学院大学、立命館大学 <短大・高専・専門学校> 岡山理科大学専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp258406/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。