最終更新日:2025/7/11

(株)シニアライフアシスト

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
香川県
PHOTO
  • 1年目
  • 経営学部
  • 事務・管理系

アート&一人カラオケ好きな経理さん

  • M.T
  • 2023年入社
  • 22歳
  • 香川短期大学
  • 経営情報科 デザインアートコース
  • 管理部
  • 経理/受付/総務全般

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 福祉サービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名管理部

  • 勤務地香川県

  • 仕事内容経理/受付/総務全般

現在の仕事内容

電話対応、ご来館されたお客様やご家族様の対応をしながら、経理業務を行っています。電話対応やお客様の対応は、まだ苦手意識が強いため、積極的に研修に参加し、スキルを身に着けたいです。


今の仕事のやりがい

普段は事務仕事をしていますが、たまに施設のレクリエーションに参加することもあります。そこで自分の特技を活かし、入居者様に喜んでもらえた時にやりがいを感じます。例えば、休日によくカラオケに行くので、昔の曲を練習し、施設のカラオケのレクリエーションで歌いました。すると、入居者様がとても喜んでくださり、嬉しかったです。事務の仕事の中でも、やはり入居者様に喜んでもらえた時に一番やりがいを感じます。


この会社に決めた理由

昔からお年寄りの方と関わるのが好きで、将来は福祉関係の仕事に就きたいと思っていました。そこで、福祉の企業を調べている時に、介護事務という仕事があることを知りました。学生時代に学んだパソコンのスキルを活かしつつ、お年寄りの方の生活をサポートできるところが、自分にぴったりだと感じ、興味を持ったことがきっかけです。会社見学をした際、スタッフのみんながいきいきと働く姿や、職場の明るい雰囲気に魅力を感じ、ここで働きたいと感じたことが決め手になりました。


当面の目標

簿記やケアクラークなどの資格を取得し、キャリアアップすることが、当面の目標です。また、プライベートでは学生時代に学んだデザイン技術や絵画技術などを活かし、休日には絵を描いて出展するなど、制作活動にも注力したいと思っています。


学生の皆さんへメッセージ

自分の大切にしたい軸は何なのかを知るために、学生のうちに興味のある色々な分野に挑戦するとよいと思います。就職活動中は周りと比べて焦ってしまう時もあると思いますが、じっくりと自分を分析し、納得のいく将来を見つけられるよう頑張ってください。応援しています!
学生時代に学んだことは、どんな分野でも社会に出たとき、どこかで役に立ちます!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)シニアライフアシストの先輩情報