予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!野崎印刷紙業(株) 採用担当です。多くの企業情報の中から当社のページをご覧いただきありがとうございます。ご興味のある方は予約フォームよりご予約くださいませ。みなさまにお会いできることを楽しみにしております。
1868年に創業した150年以上の歴史を持つ総合印刷企業です。
2023年度の月平均所定外労働時間は5.2時間と短く、ワークライフバランスの取りやすい環境です。
商品企画や見積もりを営業担当に任せてもらえるのが大きな魅力で、経験を積みながら成長できます。
「焦らず、やりたいことを考えながら、自分のペースで企業研究を進めてみてください。きっと自分に合った企業と出会えますよ。」(左:西山さん/右:岩間さん)
◆企画から手掛けて自身のアイデアを形に(営業職)当社は、ポスターやカタログなどの商業印刷から、あらゆる商品のパッケージ、タグ、ラベル、バーコードプリンターの開発・設計・製造までをトータルに手掛けている総合印刷会社です。私はそこで、量販店や物流会社、食品会社などに向けた営業を担当しています。入社以来、特に力を入れてきたのは新規開拓です。「シールが剥がれやすい」「狭い売り場でも陳列しやすいパッケージがほしい」といったお客さまの課題やニーズを一からヒアリングし、資材や形状を見直したりして、解決につながるソリューションを社内のクリエイターたちと連携しながら形にしています。一番やりがいを感じるのは、商品の見本をお客さまにお見せしたときです。お客さまの表情が明るくなり、「いいね!」と言っていただいたときには全ての苦労が吹き飛びます。商品企画や見積もりも、それぞれの営業担当に任せてもらえるのが大きな魅力。壁に当たることもありますが、それもまた自身の成長につながっていると感じます。入社4年目の現在は主任となり、チームをまとめる立場になりましたので、経験を積みつつ自身だけでなく、チームのポテンシャルも大いに上げていきたいですね。<西山 裕貴/東京支店/2020年入社>◆オフィスからお客さまや営業を支える(営業事務職)もともと本やカタログを読むのが好きで、そのモノづくりに関わってみたいと思ったのがこの業界に興味を持ったきっかけです。さらに、企業研究をした際に当社の「優しい先輩たちが多い」というインタビューが目に留まり、「働きやすそうな会社だな」と思ったことが入社の決め手。実際に入社してみるとまさに思っていた通りで、親身に相談に応じてくれる優しい先輩たちのもと、入社1年目でも安心して仕事に臨めています。私が現在担当しているのは、営業事務です。お客さまからの納期や在庫の問い合わせに営業に代わって対応したり、発注指示や集荷依頼をかけたりしています。また、営業が作成した発注書などのチェックも行うのですが、いち早くミスに気付き、修正したときには「ありがとう」と営業から声をかけていただけることもあり、やりがいを感じますね。まだまだ覚えることがたくさんあるので、まずは知識を身に付け、迅速かつ丁寧な仕事を目指していくことが今の私の目標です。<岩間 夢乃/東京支店/2024年入社>
1868年に創業した当社は、150年以上にわたる歴史の中で総合印刷企業として成長し、商業印刷・情報関連・包装資材の各分野でお客様のニーズにお応えしています。
男性
女性
<大学> 関西学院大学、同志社大学、立命館大学、京都産業大学、近畿大学、龍谷大学、中央大学、専修大学、法政大学、愛知大学、京都教育大学、追手門学院大学、京都精華大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp2586/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。