最終更新日:2025/3/27

東芝自動機器システムサービス(株)

  • 正社員

業種

  • 検査・整備・メンテナンス
  • その他電子・電気関連
  • サービス(その他)

基本情報

本社
神奈川県
資本金
100百万円
売上高
160.6億円(2022年度)
従業員
1011名(2023年3月31日時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

社会インフラシステム機器の製造から保守までをトータルサポート

オンライン会社説明会開催!#内々定まで最短2週間 (2025/03/01更新)

会社説明会を開催しております!
社会インフラ機器の保守に興味のある方はご参加ください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社データ

プロフィール

自動化情報システム機器のメンテナンスサービスがメイン業務。東芝の先進技術をバックボーンに持ち、お客様に最も近いポジションでシステムを見つめてきた当社ならではの幅広い視野に立脚し、新時代のワンストップ・ソリューションを提案しています。

事業内容
紙幣処理システムの保守、関連サービス(銀行券鑑査機等)/ID発行システムの販売、保守、関連サービス(運転免許証印刷機等)/駅務機器システムの保守、関連サービス(自動改札機・定期券発行機等)/道路料金収受システム(ETCシステム等)/セキュリティシステムの保守、関連サービス/郵便・物流システムの保守関連サービス(郵便区分機等)/機械器具設置工事業、電気工事業、電気通信工事業
本社郵便番号 210-8541
本社所在地 神奈川県川崎市川崎区駅前本町12-1 川崎駅前タワー・リバーク
本社電話番号 044-576-6507
資本金 100百万円
従業員 1011名(2023年3月31日時点)
売上高 160.6億円(2022年度)
沿革
  • 1979年
    • 東芝自動機器保守(株)設立
  • 1980年
    • 金融機器・駅務機器の保守事業を開始
  • 1982年
    • 画像情報ファイル装置の保守事業を開始
  • 1991年
    • 東芝ソシアルテクノス(株)に社名を改称
  • 1996年
    • 道路料金収受システムの保守事業を開始
  • 1999年
    • 金融機器保守事業を沖電気グループへ営業譲渡
  • 2002年
    • (株)lTサービスを設立、機器サポート&サービス事業部を発足
  • 2005年
    • ITサービスより会社分割法により事業を継承するかたちで分割
      東芝自動機器システムサービス(株)を設立
  • 2008年
    • 日本特殊機器(株)と会社統合(7/1)
      紙幣処理システムの保守事業を開始
  • 2009年
    • 海外事業を開始
  • 2010年
    • ID発行システムの保守事業を開始
  • 2013年
    • 郵便機器システム・物流システムの保守事業を開始
  • 2017年
    • ID発行システムの販売を開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 21.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 28.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 14 4 18
    取得者 1 4 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    7.1%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.9%
      (115名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、階層別研修、リベラルアーツ等。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得報奨金、業務上推奨資格取得補助等。
メンター制度 制度あり
配属後、一定期間先輩社員と一緒に行動します。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪学院大学、桜美林大学、駒沢女子大学、専修大学、中央大学、日本大学、上武大学、東洋大学、流通経済大学(千葉)
<短大・高専・専門学校>
名古屋工学院専門学校

採用実績(人数) 2023年 大学卒   2名
      専門学校卒 1名
      高校卒   4名
2022年 高校卒   4名
2021年 高校卒   7名

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 2 8
    2023年 7 0 7
    2022年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 8 0 100%
    2023年 7 0 100%
    2022年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp258644/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

東芝自動機器システムサービス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
東芝自動機器システムサービス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 東芝自動機器システムサービス(株)の会社概要