最終更新日:2025/4/11

(株)ピアライフ【LIXIL 不動産ショップ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 不動産
  • 住宅(リフォーム)
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 損害保険
  • 広告

基本情報

本社
滋賀県
資本金
4000万円
売上高
4億1,500万円(2024年3月)
従業員
31名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

お客様に寄り添うことを第一に暮らしをコーディネート!福利厚生充実◎厚生労働省の働き方改革ページに特集された独自の取り組み「Work Amenity11」を実施!

採用担当者からの伝言板 (2025/02/16更新)

皆さん、こんにちは!
対面及びWEB会社説明会の受付開始しております!
説明会後、ご希望の方には一次選考も実施いたします(☆履歴書不要!)
エントリーお待ちしております。

#エントリーはマイナビのみで受付中

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    19時には全員が帰社する体制が整っており、ノー残業推奨で働きやすい環境です。

  • 製品・サービス力

    地域密着した「不動産にまつわる生活総合サービス」を提供しています。

  • キャリア

    コミュニケーション力や対応力を鍛えながら、多種多様な不動産の専門性を身につけることができます。

会社紹介記事

PHOTO
地域の「暮らし」に密着した住宅・不動産事業を展開。戸建てからマンションまで幅広く、滋賀ならではのびわ湖リゾート物件や古民家も扱います。
PHOTO
不動産業界の中でも「ノルマなし」で、お客様に寄り添った提案を一番に考えます。スタッフの年齢は幅広く、まるで家族のよう。“アットホーム”で相談しやすい環境です。

地域密着!「住まい」のアドバイザーとして“理想の暮らしの実現”をお手伝い

PHOTO

ピアライフは、滋賀県大津市に本社を置く、不動産・住宅など地域の「暮らし」に密着する会社です。地域と共に歩み続け、創業35年目を迎えます。

CMでおなじみのピーアライフ!
当社で働く一人ひとりが「住まい」のアドバイザーとして、売買・賃貸など、住宅に関わるあらゆる事業を“地域密着”で展開しています。来店されるお客様のご要望はさまざま。親身なアドバイスを通して、一人ひとりに最適なサービスを提案、サポートします。

〇ピアライフの特徴

1、不動産業界の中でも展開するサービスが多い
不動産業界の中でも代表的な『賃貸仲介』や『売買仲介』だけに留まらず、「住まい」に関するサービスを幅広く展開しているのがピアライフの特徴。空いている土地を有効活用する『開発』、その土地に実際に家を建てていく『建築』、マンションで入居者の手続き等を行う『不動産管理』、家をより快適に住みやすくする『リフォーム』など、この全ての領域を扱っています。不動産業界の中でも多種多様な専門性が身に付く仕事です!

2、資格取得奨励制度
お客様により良いサービスを提供するために、「宅建」や「FP」などといった、住宅に関わる最低4つの専門的な資格を取得することを奨励する取り組みを行っています。資格手当を支給するほか、業界として最も重要な「宅建士」の資格取得に向けては、“就業時間”に週1~2回、3時間の勉強会をしています。皆が集まり、同じ目標に向かって勉強するので、助け合いながら頑張れます。その中でチームワークが高まり、自分自身の成長にも繋がります。

3、Work Amenity11
社員が成長し、働きやすい環境をつくることにも力を入れています。
それが「Work Amenity11」と呼ぶピアライフ独自の11個の“働き方改革”で、厚生労働省の働き方改革ページにも特集されています。
【一部抜粋】
・ノー残業推奨!午後7時以降の残業禁止で時間外労働を減らす
・リフレッシュのため、家族旅行など8日間連続して休暇をとることが可能
・仕事気分を0にして全社員で旅行へ行く
上記以外にも「住宅貸与制度」「奨学金返済支援」「車両貸与制度」など、様々な福利厚生が充実しています。
お客様に親身なサービスを提供するだけでなく、社員にも親身になり、働きやすい空間作りに取り組んでいくのが当社のあり方なのです。

会社データ

プロフィール

私たちは、地域に密着した「不動産にまつわる生活総合サービス」を提供します。
そのために、あらゆる住環境・不動産ニーズに柔軟に対応できる多角的な分野の業務を行っています。

お客様の大切な財産である「土地・建物」の「よきアドバイザー」として、「売ったり、買ったり、貸したり、借りたり、建てたり、直したり、守ったり、そして子孫に引き継ぐために・・・等」
様々なお手伝いや、不安・関心・相談ごとに対して、専門的な知識や技能を背景にして「親身なアドバイス」をさせていただきます。

正式社名
株式会社ピアライフ【LIXIL 不動産ショップ】
正式社名フリガナ
カブシキガイシャピアライフ
事業内容
不動産売買仲介事業
賃貸仲介・賃貸管理事業
土地有効活用の企画・運営開発事業
住宅建設・分譲販売事業
リフォーム事業
外構・造園事業
損害保険代理事業

PHOTO

“地域密着”をモットーに住宅・不動産事業を展開。他、地域貢献として、清掃活動や住宅の悩みに関するセミナー、夏祭りイベントの開催など、地域との交流を広げています。

本社郵便番号 520-0244
本社所在地 滋賀県大津市衣川一丁目18番31号
本社電話番号 077-573-6490
設立 1990(平成2)年5月28日
資本金 4000万円
従業員 31名
売上高 4億1,500万円(2024年3月)
事業所 〒520-0244
滋賀県大津市衣川一丁目18番31号
免許 【宅地建物取引業免許証番号】
滋賀県知事免許(8)2080号

【賃貸住宅管理業者登録番号】
国土交通大臣(01)第001937号

【建設業】
滋賀県知事(般-6)012510号
住宅性能保証登録00418-1号
資格者 宅地建物取引士:11名
ファイナンシャルプランニング技能士:5名
公認 不動産コンサルティングマスター:2名
賃貸不動産経営管理士:5名
管理業務主任者:2名
相続診断士:6名
2級建築施工管理技士:1名
2級土木施工管理技士:1名
増改築相談員:2名(重複含む)
沿革
  • 平成 2年
    • 建設会社の子会社不動産部門として資本金1,000万円で総合設立。
      宅地建物取引業の認可を受け、不動産売買仲介事業開始
  • 平成 6年
    • 本社社屋購入、資本金2,000万円に増資、賃貸仲介事業開始
  • 平成 7年
    • 損害保険代理事業開始
  • 平成 8年
    • 賃貸管理事業開始
  • 平成 9年
    • 住宅建設・分譲販売事業開始
  • 平成 10年
    • 生命保険代理事業開始
  • 平成 11年
    • ハウスドクター事業開始
  • 平成 15年
    • 住宅情報誌 住むすむ発刊(旧:情報誌から冊子へ一新)、WEB立ち上げ
  • 平成 16年
    • 中小企業経営革新支援法による経営革新計画の承認(中小企業庁・滋賀県)「再生住宅」
  • 平成 17年
    • 中戸建物再生事業開始、滋賀県知事より補助事業として認定。おウチの情報発刊(住むすむから改名・一新)
  • 平成 18年
    • 資産活用・サブリース事業開始
  • 平成 19年
    • バーチャルオープンハウス、滋賀リゾートNAVI、滋賀田舎NAVIなど企画WEBページ充実
  • 平成 21年
    • 衣川1丁目へ本社移転、ショールーム・コミュニティホール開設
  • 平成 22年
    • サマーフェスティバル(約1500人来店)、クリスマス・新春イベントなどによる地域貢献力の充実
  • 平成 24年
    • 知的資産経営報告書2013作成・公開、TVCM開始
  • 平成 25年
    • ウェブページ一新、プロジェクト型インターンシップ実施、建築事業部分離
  • 平成 26年
    • 事業主支援サービス「ピアネス」募集開始、「5年連続グッドサービスストア賞」「地域貢献賞」など受賞
  • 平成 27年
    • 「障害者雇用優良事業所」滋賀県知事表彰受賞
  • 平成 28年
    • LIXIL不動産ショップ ピアライフに店舗ブランド変更、ショールーム・リニューアル
  • 令和元年
    • 大津市従業員の育児休業・育児休暇の取得推進等に熱心な企業として表彰
  • 令和 3年
    • 「ソーシャル企業認証制度」S認証取得
  • 令和 4年
    • 資本金4,000万円に増資

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (3名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
事業部(賃貸・売買)営業研修
自己啓発支援制度 制度あり
会社が認めた書籍購入費用、講習・研修会等への参加費用、資格取得費用等の一部負担
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
半年に1回、社長との個別面談を実施
社内検定制度 制度あり
宅地建物取引士資格取得に向けた社内勉強会開催やテキスト、問題集の配布

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
龍谷大学、立命館大学、京都橘大学、びわこ成蹊スポーツ大学、成安造形大学、大谷大学、ノートルダム清心女子大学、佛教大学、名古屋商科大学

採用実績(人数)  <年度> 2019年  2020年  2021年  2022年 2023年 2024年
------------------------------------------------------------------------------------
大卒     1名    1名    1名    1名    1名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 2 0 2
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 2 1 50.0%
    2022年 1 1 0%

先輩情報

笑顔で頑張ってます
I・H
2019年入社
24歳
賃貸事業部
賃貸営業
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp258691/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ピアライフ【LIXIL 不動産ショップ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ピアライフ【LIXIL 不動産ショップ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ピアライフ【LIXIL 不動産ショップ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ピアライフ【LIXIL 不動産ショップ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ピアライフ【LIXIL 不動産ショップ】の会社概要