予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
皆さんこんにちは!上地木材、職場見学会担当の菅澤です。4月も説明会をたくさん実施しております!募集人数は限りがありますので是非エントリーください!毎月1回以上は会社見学会を実施しております。是非ご参加いただき、弊社の雰囲気、業務内容を知ってください!「木材」は皆さんの身近な存在&世の中に不可欠な商材です。愉快なメンバーたちとお話をして是非イメージを深めていただければと思います。#未経験歓迎#文理不問#事前知識不要#ルート営業#木材#安定#黒字経営
少数精鋭×アットホーム★社内行事はほぼ全員参加!若手~ベテランまで笑いの絶えない雰囲気!
「働き方」重視!残業、休日、有給などライフワークバランスを整えてもらいお仕事に励める職場です!
既存の客様との関係構築がメインとなり、「木材」という世の中になくてはならないものを提供しています。
「内勤業務や営業同行で営業に必要な知識が習得できるので安心です」(左:山本)「知識ゼロのスタートでも、着実に成長できる環境が整っています」(右:森泉)
■一生に一度の買い物を支えるやりがい私は製品部の営業として、主に輸入木材の販売を担当しています。お客さまは、材木店や工務店の方々です。まずは客先を訪問してニーズと課題をヒアリングし、最適な住宅の下地材や梁・桁になる集成材を提案しています。仕事で大切にしていることは、信頼関係です。しっかりと相手の話に耳を傾けた上で必要な情報を提供するだけでなく、思わず口をついて出た本音も聞き逃さないことが腕の見せ所。旅行や趣味の話題は、会話を広げるきっかけになっています。営業として商材を納める施工現場に足を運ぶこともあり、一生に一度の買い物といわれる住宅を陰で支える仕事に大きなやりがいを感じています。先日は施主さまと直接話す機会があり、「ありがとう」と言葉をかけていただき本当にうれしかったです。営業として独り立ちしてまだ4年目ですが、今後は既存顧客の売上を伸ばすだけでなく、新規獲得にも挑戦したい。そんな前向きな気持ちになれるのも、やさしい先輩と働きやすい環境のおかげです。(山本 涼平/製品部・営業職/2019年入社)■やさしい先輩と働きやすい環境が自慢前職は、住宅の内装を仕上げる工程の施工管理を務めていました。当社に転職した理由は、現場で知り合った大工さんからの紹介です。働きやすい環境や社員の人柄のよさ、お客さまと直に接することができる仕事に惹かれました。最終的な決め手となったのは、建材や設備機器を通して住宅の基礎から携われることです。現在は建材部の営業として、システムキッチンやバスルーム、トイレなどの水回り設備、サッシやエクステリアなどを工務店や販売店にご提案しています。商談ではニーズに応える製品のご提案や新製品のご紹介だけでなく、現場でどのようなことに苦労しているのかを拾い上げています。現場ごとに条件が異なる施工にどのように対応しているのかを理解することで、ただモノを売るだけでなく、同じ目線に立った提案ができる営業をめざしています。入社したばかりで分からないことも多々ありますが、上司や先輩はみな親切でやさしい人ばかり。どんなことでもすぐに相談できるため、これまで一度も困ったことはありません。ワークライフバランスも実現できる環境に感謝しています。(森泉 陽平/建材部・営業職/2024年入社)
会社設立78年。安定基盤のもと、幅広い木材ニーズに応えています。1946年に設立し、78年の歴史を持つ『上地木材』。長年にわたって、国産から外国産まで、木造住宅に必要となるさまざまな木材を取り扱ってきました。また木材だけではなく、住宅設備機器、合板、石膏ボード、断熱材、サッシなども取りそろえており、住宅に関する幅広いにニーズにお応えしています。さらに木材を加工する自社工場も完備。工場はJAS認定されており、高品質のプレカット加工や自社オリジナル品の製造にも力を入れています。そういった品揃えの豊富さやニーズに応えられる対応力は、多方面から好評。その上、不動産事業で安定した収入を確保しているということもあって、10年連続の黒字経営・10年連続の無借金経営を実現しています。
男性
女性
<大学> 愛知学院大学、愛知産業大学、大同大学、中部大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋産業大学、名古屋商科大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp258792/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。