予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!未来工業株式会社の採用担当です。皆様からのエントリーお待ちしております!
【トップメッセージ】当社は、1965年 創業者の故 山田昭男が、趣味の劇団「未来座」の仲間わずか数名から起業しました。その劇団名「未来座」が、会社名の由来です。創業者のポリシーは、「他社と同じモノはつくらない」。創業当時、後発メーカーであった当社は、大手メーカーに競り勝つため、他社商品との差別化に注力。常識では思いつかないような部分に目を向け、製品の使いやすさを徹底的に追及し、様々な工夫やアイデアを盛り込んだ付加価値の高い製品を開発・生産してきました。そのアイデアの詰まった製品が大きな支持を得て、おかげさまで、国内トップシェアを誇る製品を生み出す会社へと成長しました。そして現在もなお、数々のオリジナル製品を常に生み出し続けています。私たちは、世間のニーズを敏感に捉え、更なる会社の成長発展を目指し、挑戦を続けていきます。【企業理念】~ 一人ひとりが、「常に考える」 ~当社の製品づくりにおいて重要なのは、いかにアイデアを盛り込み付加価値をつけるか。こうした付加価値の高い製品を生み出すため、全員に「常に考える」姿勢が求められます。お客様が本当に使いやすい製品のアイデアは?残業ゼロで効率よく仕事をやり遂げるには?・・・社員の自主性を尊重し、何事も一人ひとりが自ら考え、自ら積極的に行動できる姿勢を大切にしています。
未来工業は1965年創業の電設資材・管工機材メーカーです。「他社と同じモノはつくらない」というポリシーのもと、徹底的に使いやすさを追求し、随所に創意工夫を盛り込んだオリジナル製品を生み出してきました。例えば、電気のスイッチやコンセントの裏側に埋め込まれる「スイッチボックス」。プラスチック製の小さな箱の中に数々のアイデアが凝縮されており、現在では国内トップシェアを誇る当社の主力製品となっています。
男性
女性
<大学院> 岐阜大学、新潟大学、山形大学 <大学> 愛知学院大学、愛知工業大学、青森公立大学、岐阜大学、金城学院大学、熊本県立大学、神戸大学、駒澤大学、埼玉県立大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、静岡文化芸術大学、東海学園大学、東京都市大学、徳島大学、豊橋技術科学大学、名古屋市立大学、南山大学、福井大学、法政大学、北海学園大学、明治大学、名城大学、立命館大学、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp258842/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。