学生のみなさんは介護の仕事をどのように捉えているでしょうか。私は23年間に渡り、介護の現場を経験しましたが、利用者さんからあたたかい感謝の言葉をもらえることもあれば、期待した反応が返ってこないこともあります。それでも、事業として成長させたいと思うのは、介護は今後も必要とされる仕事であるということ。学生のみなさんが「長く続けられる仕事」として介護職を選ぶ価値があるということです。どの仕事にもそれぞれの難しさがありますが、私たちが向き合うのは介護を必要としている高齢者や障がいをお持ちの方です。そこにはノルマや数字で図れるものは存在しません。
利用者さんの身体の状態や性格はそれぞれ異なります。マニュアル通りの対応ではなく、介護スタッフも長所を活かし、個性を発揮することで、利用者さんと信頼を深めていくことができます。これもこの仕事のやりがいだと感じています。
これから入社いただくみなさんには、いろいろな思いや夢を持ち、介護に取り組むことで未来を創って欲しいと思っています。介護福祉分野の出身者ではない人もぜひ当社に注目してみませんか。介護職でキャリアを築きたい人にもやりがいのある会社です。〈代表取締役 太田 篤史〉