最終更新日:2025/3/23

和光化学(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(薬品・化粧品)
  • 環境・リサイクル
  • 商社(精密機器)
  • 化学

基本情報

本社
群馬県
資本金
5,000万円
売上高
84.2億円 (2024年2月 実績)
従業員
64名 (パート含む)
募集人数
1~5名

「化学」と「環境」を提供するメーカー機能を持った商社です《完全週休2日制/教育制度充実》

【新卒採用実施中!/営業職採用】皆さまからのエントリー・セミナー予約をお待ちしております! (2025/03/19更新)

伝言板画像

こんにちは!
和光化学(株)です!

この度は、当社のページをご覧いただき、誠にありがとうございます!

少しでも興味を持っていただいた方は
是非、エントリー・セミナー予約をお願い致します!

◎説明会・選考について
現在弊社では2025年卒学生向けに会社説明会を実施しております。説明会・セミナー画面をご確認のうえ、是非ご予約ください!

当日の説明会では、弊社の仕事内容や特徴など、できるだけ分かりやすくご説明する予定です!

少しでも興味をお持ちの方は、是非ご予約をお願いいたします!
皆さまにお会いできることを社員一同楽しみにしております!

◎問い合わせ先
〒370-0006
群馬県高崎市問屋町3-2-3
TEL:027-361-6161
採用担当/山本

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    【1956年創業】化学品の販売を軸に盤石の経営体制

  • 制度・働き方

    【働きやすさ重視】土日祝休/残業少/年間休日125日

  • 戦略・ビジョン

    『向き不向きよりも前向きな人』──これが私たちの求める人物像です

会社紹介記事

PHOTO
社会の発展、時代の変化とともにニーズは変化します。その変化に対応するため「新たな価値」を提供し、新たな事業にチェレンジしている拡大中の企業です。
PHOTO
「化学薬品、理化学機器、装置・設備類、建設・工事」の4つの分野を展開し、お客様がご使用するハード面~ソフト面までトータルでご提案させて頂いております。

「社会貢献」×「自分や仲間の幸せ」そのために目指す社員満足度100%!

PHOTO

先輩、上司に相談しやすい環境です。教育制度が充実しているうえに分からないことがあれば先輩に相談できます!

■ワークライフバランス
もちろん仕事は社員一同ベクトルをひとつの方向に合わせ、日々の仕事に励んでおります。
しかし、その中でプライベートも充実してほしいとのことで完全週休2日制の導入や残業時間削減に向けた取り組みを実施しております。

・完全週休2日制(土日)で長期休暇あり!年間休日は120日以上!
・仕事の効率アップのためのさまざまなシステムを導入!残業0への挑戦!

■会社の安定性
当社は工業用薬品の販売を目的に1959年に創立して以来、さまざまな産業分野のお客様へ「化学薬品」のご提供をしてきましたが、時代の変化と共に、「化学薬品」に付随する「理化学機器」「装置・設備」まで事業分野を拡大。さらに特定建設業の許可を取得し、装置の設置に付随する「工場・設備」の建設・工事も行っております。

既存事業に固執する事無く、常に新たな分野にもチャレンジし、他社にはマネできない唯一無二の商社として地位を確立してきました。

会社データ

プロフィール

当社は工業用薬品の販売を目的に1956年に創立して以来、半世紀以上にわたり様々な産業分野のお客様へ「化学薬品」のご提供をしてまいりましたが、時代の変化と共に、「化学薬品」に付随する「理化学機器」「装置」まで事業分野を拡大し、近年では特定建設業の認可を取得し、装置の設置に付随する「工事」や「設備」の改装まで事業を拡大しております。

事業内容
■試験用薬品、工業用及び農業用薬品並びに医薬品の製造及び販売
■産業廃棄物の収集及び運搬
■精密測定器・分析機器・計量器・検査機器及びこれらの部品・付属品の販売
■太陽光発電、省エネ設備及び関連機器の販売並びに施工・管理・メンテナンス
■LED照明、照明機器関連の販売並びに施工・管理・メンテナンス
■特定建設業
■各種水処理装置の施工、請負
■機械器具設置工事業及び管工事業
その他上記に付帯する一切の事業

PHOTO

1人ひとりがやりがいをもって業務に取り組んでおります!

本社郵便番号 370-0006
本社所在地 群馬県高崎市問屋町三丁目2番地の3
本社電話番号 027-361-6161
上越事業所郵便番号 942-0022
上越事業所所在地 新潟県上越市下荒浜321番地
上越事業所電話番号 025-544-3103
創業 1956年7月21日
設立 1956年8月13日
資本金 5,000万円
従業員 64名 (パート含む)
売上高 84.2億円 (2024年2月 実績)
関連会社 ■(株)環境技研
主な取引先 信越化学工業、キヤノングループ、サントリーグループ、太陽誘電グループ、SUBARU、JSファンダリ、ルネサスセミコンダクタ、群栄化学工業、三益半導体工業。
沿革
  • ■1956年 7月
    • 資本金100万円にて、工業薬品の販売を目的に高崎市下和田町において、和光化学(株)を設立
  • ■1959年 8月
    • 高崎市鶴見町35番地に移転
  • ■1963年 8月
    • 電気化学工業(株)(現:デンカ(株))と共同出資にて、クロロプレン工業(株)(現:デンカエラストソリューション(株))を設立
  • ■1966年 9月
    • 高崎卸商業団地、現在の問屋町3丁目2番地3に移転
  • ■1970年 9月
    • 資本金800万円に増資
  • ■1972年 6月
    • (株)群馬環境技研 (現:(株)環境技研) を設立
  • ■1975年10月
    • 新社屋完成
  • ■1976年 1月
    • 新潟県上越市に出張所を設立
  • ■1980年10月
    • 資本金2,700万円に増資
  • ■1984年 7月
    • 栗田工業(株)と共同出資により和光理水(株)を設立
  • ■1987年 1月
    • 上越出張所を上越営業所と改め、事務所・倉庫を新築移転する
  • ■1990年 7月
    • 和光化学販売物流システムを導入
  • ■1993年 1月
    • 太田営業所を開設
  • ■1994年 3月
    • 和光理水(株)を合併
  • ■1999年 5月
    • 太田営業所を本社に統合
  • ■2000年 3月
    • 食品添加物の製造許可を取得し事業を開始
  • ■2003年12月
    • ISO14001を認証取得
  • ■2006年 2月
    • ISO9001を認証取得
      無機薬品大型貯蔵タンクと、物流機能を 備えたストックポイントを建設し、北関東および上信越地区をカバーする営業展開を開始
  • ■2007年 3月
    • 資本金5,000万円に増資
  • ■2016年 10月
    • 第2倉庫 完成
  • ■2017年 11月
    • 特定建設業の許可を取得
  • ■2018年 1月
    • ISO14001:2015 認証取得
      ISO9001:2015  認証取得
  • ■2022年 3月
    • 上越営業所 倉庫増設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 32.5時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.2
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2021年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2021年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新人研修
・ビジネスマナー・電話対応等 社会人としての基礎知識
・化学薬品に関する基礎知識
・各部署毎の研修

■OJT
・各営業グループの営業担当者と同行
・各営業グループの業務内容とお客様の把握

■配属後研修
・配属先営業担当者と同行研修
・配属先取引メーカーの新入社員研修へ参加

■外部研修
・入社後6カ月間新入社員を対象とした外部機関が開催している研修会への参加

その他、配属後の研修もございます。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
明治大学、群馬大学
<大学>
群馬大学、お茶の水女子大学、前橋工科大学、日本大学、東洋大学、東京農業大学、中央大学、大東文化大学、高崎商科大学、高崎経済大学、駿河台大学、城西大学、芝浦工業大学、埼玉学園大学、共立女子大学、高崎健康福祉大学、東海大学、鹿児島大学、成蹊大学
<短大・高専・専門学校>
新島学園短期大学

採用実績(人数) 2023年:2名
2022年:1名
2021年:1名
採用実績(学部・学科) 【理系】工、理工、農、システム理工、応用生物科学 等
【文系】法、商、経済、国際食糧情報、地域政策 等
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 1 1
    2021年 1 0 1
    2020年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 1 0 100%
    2021年 1 0 100%
    2020年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp259211/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

和光化学(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン和光化学(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

和光化学(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 和光化学(株)の会社概要