最終更新日:2025/4/17

(株)東京海上日動パートナーズ北海道

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 損害保険

基本情報

本社
北海道
資本金
1億円
売上高
2023年度(2024年3月):10億0,675万円
従業員
119名(2024年10月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

東京海上日動火災保険(株)100%出資の保険代理店です。

【東京海上グループ】地域で最も信頼される代理店を目指す~東京海上日動パートナーズ北海道 (2025/02/12更新)

伝言板画像

会社説明会を追加決定しました!
あなたの人柄を待っています。

東京海上日動パートナーズ北海道の一員として、いつもまでも働いて欲しい。
やがて、次の時代の東京海上日動パートナーズに欠かせない人財になって欲しい。
だからスキルや知識よりも、あなたの温かい”人柄”を存分に発揮してください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年平均有給休暇取得日数は2023年度では13.8日と多く、休暇を取得しやすい環境です。

  • 制度・働き方

    福利厚生が充実しており、資格取得支援制度や時短勤務制度、産休・育児休暇などがあります。

  • 安定性・将来性

    東京海上日動火災保険100%出資の保険代理店であり、2022年に創業20周年を迎えています。

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

私たちは、東京海上日動火災保険(株)から100%出資を受けた保険代理店です。

PHOTO

2002年1月の営業開始以来、損害保険・生命保険のプロフェッショナルとして北海道内に10拠点を配置し、お客様のいざという時にお役に立てること、お客様がお持ちの課題を解決すること、を目的に日々活動を続けています。

近年では、日常生活においても事業活動においても個人・法人のお客様のリスクは、新しく、また複雑化・多様化しています。私たちは「あんしん」と「安全」の提供という使命感を持って、皆様の豊かで快適な暮らしと法人のお客様の事業の発展、地域社会と北海道経済の発展に貢献します。

会社データ

プロフィール

北海道の札幌に本社をかまえる東京海上日動パートナーズ北海道は、東京海上日動火災保険(株)100%出資の保険代理店として設立され、2022年に20周年を迎えました。

私たちは、東京海上グループの理念に則り、社員一人一人が創造性を発揮できる自由闊達な企業風土を目指しています。

事業内容
◆ 地域で最も信頼される代理店であること

  1.損害保険の代理業
  2.生命保険の媒介業
  3.ホームセキュリティーによるリスクマネジメント

「(株)東京海上日動パートナーズ北海道」は、東京海上日動火災保険(株)100%出資の保険代理店です。北海道札幌市に本社を置き、札幌、千歳、小樽、倶知安、函館、室蘭、帯広、釧路、旭川、北見に拠点を設け、損害保険・生命保険のプロフェッショナルとして営業を展開しています。

PHOTO

本社郵便番号 060-0001
本社所在地 札幌市中央区北1条西3丁目3番地22 STV時計台通ビル6F
本社電話番号 011-232-0701
設立 2001年12月
創業 2002年1月
資本金 1億円
従業員 119名(2024年10月現在)
売上高 2023年度(2024年3月):10億0,675万円
事業所 ≪全道10拠点≫
札幌支店札幌支社、札幌支店千歳支社、札幌支店小樽支社、札幌支店倶知安支社
函館支店函館支社、函館支店室蘭支社
道東支店帯広支社、道東支店釧路支社
旭川支店旭川支社、旭川支店北見支社
株主構成 東京海上日動火災保険(株)100%
取扱保険会社 ・東京海上日動火災保険(株)
・東京海上日動あんしん生命保険(株)
・明治安田生命保険相互会社
平均年齢 43.57歳(全従業員)
沿革
  • 2001年 12月
    • 設立
  • 2002年 1月
    • 東海パートナーズ札幌 創業
  • 2004年 10月
    • 東海日動パートナーズ札幌に改称
  • 2008年 12月
    • 東海日動パートナーズ旭川 創業
  • 2009年 2月
    • 東海日動パートナーズ函館 創業
  • 2009年 9月
    • 東海日動パートナーズ札幌 千歳支社 開設
  • 2009年 12月
    • 東海日動パートナーズ帯広 創業
  • 2010年 3月
    • 東海日動パートナーズ道東 創業
  • 2014年 7月
    • 5社を合併、本社機能を札幌に置き
      東海日動パートナーズ北海道と改称
  • 2018年 1月
    • 札幌支店小樽支社 開設
  • 2018年 12月
    • 旭川支店北見支社 開設
  • 2020年 1月
    • 東京海上日動パートナーズ北海道に改称
  • 2020年 1月
    • 札幌支店倶知安支社 開設
  • 2020年 2月
    • 函館支店室蘭支社 開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 32.0%
      (25名中8名)
    • 2023年度

    女性管理職:支店長1名、業務支援室長:1名、支社長2名、部長3名、課長1名

社内制度

研修制度 制度あり
≪ 研修サポート ≫
・1年間もしくは2年間、
 東京海上日動火災保険(札幌)にて研修で保険知識や販売手法を習得します。

・研修期間は、損害保険・生命保険の商品知識の習得、各種資格試験の取得をはじめ、
 当社先輩社員によるOJT指導(既存のお客様の更新手続き、職域における新規契約募集
 などを実践を通じて販売手法を身につけます。)が受けられます。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
▼保険の募集に必要な業界資格を会社負担で取得していただきます。
 損害保険募集人資格、生命保険募集人資格

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
杏林大学
<大学>
小樽商科大学、釧路公立大学、札幌学院大学、札幌国際大学、千葉商科大学、都留文科大学、東海大学、東京海洋大学、東洋大学、東洋学園大学、獨協大学、苫小牧駒澤大学、函館大学、藤女子大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道大学、北海道教育大学、北海道情報大学、北海道職業能力開発大学校(応用課程)、早稲田大学、弘前大学、長崎大学
<短大・高専・専門学校>
帯広大谷短期大学、札幌ミュージック&エンターテインメント専門学校、札幌医学技術福祉歯科専門学校、札幌国際大学短期大学部、専門学校札幌デザイナー学院、函館短期大学、広島商船高等専門学校、北海道芸術デザイン専門学校、北海道ハイテクノロジー専門学校

採用実績(人数) 2023年 2022年 2021年
 3名   3名   4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 3 3
    2022年 0 3 3
    2021年 0 3 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 3 0 100%
    2022年 3 2 33.3%
    2011年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp259284/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)東京海上日動パートナーズ北海道

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)東京海上日動パートナーズ北海道の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)東京海上日動パートナーズ北海道と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)東京海上日動パートナーズ北海道を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)東京海上日動パートナーズ北海道の会社概要