予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名デバイス開発部
仕事内容LSIプロセス開発
私は現在、大学・企業・研究所の方と共同して、これまでにないイメージングセンサの開発を行っています。センサーの用途は、私たちの暮らしを支える身近なものから、生体・宇宙観察など多岐にわたっています。顧客からの「こんな特性でこういった構造のものを作りたい!」といった要望をもとに、実際のプロセスに落とし込み、チップという形にしていきます。今、まだ世の中にないものを作るため、チャレンジと失敗の繰り返しです。なかなか思うような結果が出なくて、苦労することもありますが、社内の色々な部署の皆さんと協力して形にできた時は、非常に大きな喜びを感じます。
開発部の仕事は、お客様の要望と、生産技術ラインとの調整役になることが多いです。どんなプロセスを設計すれば現実的に生産できるか?を考え、提案し、お客様と社内の技術者とすり合わせて、カタチにしていきます。一人でできる仕事には、限界があります。大きな課題にぶち当たった時、自分一人の力で解決できることはほとんどありません。そういった時に、どれだけ自分の味方を作り、一緒に考えてもらえるかが仕事をするうえで重要だと思います。「こいつのためなら一肌脱ごう!」と思ってもらえるような人になりたいと思っています。そのためには、普段から周りとコミュニケーションをとり、誰かが困っていれば助ける、その精神を大切にしています。逆に、私が困っていれば周りに「助けて!」と声をかけちゃいますね。笑
現在の仕事は、大学や研究所の方々と関わる事が多々あります。各機関の先生方は、「未来の世の中の為に、今はまだ無い新しいものを作りたい!」という夢や想いをお持ちの方が多くいらっしゃいます。これが実現できればノーベル賞も夢じゃない!という案件もあります。そんな先生方の「夢」のサポートができる事、それがこの仕事のやりがいです。しかし、その為には、挑戦と失敗を繰り返しながら、忍耐強く仕事を続ける必要があります。 もちろん会社の事業として仕事をしていますので、上司のサポート・理解も必要不可欠です。しかし、もしそのカタチを実現出来れば、会社の大きな利益にも繋がります。もしかしたら会社の新しい目玉製品になるかもしれません。そんな挑戦をさせてくれるこの環境が、私は非常に魅力的だと思っています。
何事にも興味をもって積極的に取り組むことが大切です。仕事だけでなくプライベートも色々なことに取り組んで、生活を楽しむことが良い結果につながると思います。ちなみに、弊社では「分からない、おかしい」と思ったことについて、素直に聞いたり自分で調べたりしできる人が向いていると思います。就活、頑張ってください!