最終更新日:2025/2/12

(株)中野積算

  • 正社員

業種

  • 建築設計
  • 建設コンサルタント
  • 住宅
  • インテリア・住宅関連
  • 建材・エクステリア

基本情報

本社
東京都
資本金
5000万円
売上高
12億円
従業員
120名(男性83名、女性37名)
募集人数
若干名

【夏採用/スピード選考/技術職(建築積算)】建築積算を通じてよりよい豊かな環境づくりに貢献           【内々定まで最短2週間】

  • 積極的に受付中

採用についてのご連絡 <2023年4月 東京本社 オフィスリニューアルしました!> (2025/02/12更新)

伝言板画像

会社説明会を 随時 開催しております!

▼リクルートページはこちらから
https://www.nakano-sekisan.co.jp/recruit/index.html

多くの学校の 建築学科 では積算の授業が行われていません。
ですので皆さん入社してから同じスタートラインに立ち、
一から建築積算技術者としての技術を学びます。

建築積算業界最大手として教育体制を整えていますので、ご興味があれば
説明会でお知らせいたします!

<東京本社 オフィスリニューアルしました!>
2023年4月より東京オフィスをリニューアルしましたので、
きれいなオフィスで働けます!

是非対面での説明会で雰囲気を感じてください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
1963年に設立された当社。60年以上に渡り培ってきた豊富な実績と人脈、多彩なノウハウが最大の強みであり、大手ゼネコンをはじめ業界内で幅広く取り引き実績があります。
PHOTO
2023年3月に本社を全面リニューアル。バイオフィリックデザインを採用した、緑が身近に感じられる快適でスタイリッシュなオフィスに生まれ変わりました。

国内外の大規模建設プロジェクトを、積算のプロとして支える醍醐味!

■大規模建設プロジェクトを支える積算のプロ集団

当社「中野積算」は、60年以上の歴史を持つ積算専門会社です。東京、大阪、名古屋、仙台、札幌、新潟と国内に6拠点、海外に1拠点(子会社)を持ち、国内で約120名、海外で約30名のスタッフたちが密に連携を図りながら積算業務に取り組んでいます。

この規模の積算専門会社は全国を見渡してもあまりなく、こうしたスケールメリットと多彩なノウハウ、長年に渡り培ってきた業界との太いパイプを生かしながらこれまで数多くの大規模建設プロジェクトに参画してきました。例えば、日本一の高さを誇る超高層ビル、人気観光スポットに建つランドマークビルも当社が積算を手掛けています。さらに海外プロジェクトへの参画実績も豊富にあり、外資系企業が主導する建設プロジェクトやODA事業に関わるなどグローバルな活躍を見せています。

今後は事業のグローバル化をより一層進めていくとともに、建築業界でトレンドとなっているBIMやAI技術の活用も強化していく予定です。さらに、万が一の災害からデータを守るための複数拠点同時バックアップによるBCP(事業継承)対策も引き続き強化していきます。

■研修やフォロー体制を手厚く整えて成長をサポート

積算は、建設プロジェクトの採算性を考える上で欠かせない工程の一つ。にもかかわらず、その積算を専門的に学ぶことのできる大学や専門学校は少ないのが現状です。当社へ入社した社員の中にも、「仕事についていけるか不安」と感じていたメンバーが少なくなかったようです。

そうした不安を払拭するため、当社では入社時研修を特に手厚く整えています。約3カ月間をトレーニング期間と位置付け、まずは教育スタッフやコーチ役の先輩のもとで練習課題に取り組みます。実務がスタートしたのちも、同じチームの先輩たちに気軽に質問できる体制を整えています。一通りの建築材料を扱えるようになるまで4~5年はかかります。その間、幅広い経験を積みながらじっくりスキルアップを目指してください。

2023年3月にオフィスを全面リニューアルし、バイオフィリックデザインを採用したスタイリッシュなオフィスに生まれ変わりました。個々のデスクに大型モニターが2台配置されるなど機能面も充実しています。安心で快適な環境の中で積算のプロとして成長し、大いに活躍いただきたいと思います。

<総務部/石村 健太郎さん>

会社データ

プロフィール

建築積算事務所
東京・北海道・宮城県・新潟県・愛知県・大阪府に支社がございます。
当社は建築積算業界で、常にトップクラスの技術レベルと規模を誇っております。

事業内容
建築積算・コストコンサルタント及び関連業務

PHOTO

「積算協会やゼネコンで講師役を務める高い技術を持った社員も複数名在籍しており、そうしたスペシャリストからのコーチングが気軽に受けられる環境です」(石村さん)

本社郵便番号 167-0051
本社所在地 東京都杉並区荻窪5-13-7
本社電話番号 03-3392-6121
設立 1963年3月27日
資本金 5000万円
従業員 120名(男性83名、女性37名)
売上高 12億円
事業所 本社(東京)、名古屋支社、仙台支社、大阪支社、札幌事務所、新潟事務所

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、技術力向上研修
自己啓発支援制度 制度あり
建築積算士取得の為のバックアップ
メンター制度 制度あり
学生時代ほとんど学んでいない「積算」という分野で、進め方の分からない部分を誰に聞いたら良いかわからないということを無くすためにそれぞれの部署内で3人~5人のチームを形成しています。チーム内にはベテランから若手までいますので、聞きやすい人に教えてもらうようになります。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
足利大学、芝浦工業大学、東北工業大学、名古屋市立大学、日本大学
<大学>
愛知工業大学、愛知産業大学、足利大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大手前大学、京都工芸繊維大学、京都美術工芸大学、近畿大学、工学院大学、芝浦工業大学、職業能力開発総合大学校、千葉工業大学、中部大学、帝塚山大学、東海大学、東京工芸大学、東京都立大学、東京理科大学、東北工業大学、東洋大学、日本大学、日本工業大学、日本福祉大学、広島工業大学、福井工業大学、北海学園大学、北海道科学大学、横浜国立大学
<短大・高専・専門学校>
青山建築デザイン・医療事務専門学校、青山製図専門学校、大阪工業技術専門学校、修成建設専門学校、仙台高等専門学校、中央工学校、専門学校東京テクニカルカレッジ、東海工業専門学校金山校、東京工学院専門学校、新潟デザイン専門学校、新潟日建工科専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、北海道職業能力開発大学校(専門課程)、読売理工医療福祉専門学校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   5名   10名   7名
専門卒  3名   4名   2名
採用実績(学部・学科) 建築学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 6 9
    2023年 6 8 14
    2022年 1 8 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 9 0 100%
    2023年 14 1 92.9%
    2022年 8 1 87.5%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp259414/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)中野積算

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)中野積算の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)中野積算を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)中野積算の会社概要