最終更新日:2025/2/12

豊清工業(株)

  • 正社員

業種

  • セメント
  • 設備工事・設備設計
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 建設コンサルタント
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
千葉県
資本金
1000万円
売上高
7億3,500万円(2023年9月実績)
従業員
125名(2023年9月実績)
募集人数
6~10名

#千葉 #転勤なし #DX認定企業#社会のインフラ支える仕事#設備#点検#工事#管理#トータルサポート#年間休日120日を実現#ワークライフバランスが取りやすい@説明会開催中!!

千葉勤務!社会のインフラを支える仕事!年間休日120日実現!一度お話を聞いてみてください。 (2025/02/12更新)

こんにちは!
豊清工業(株)のページをご覧いただきありがとうございます!

エントリー受付中です!
詳細はセミナー予約画面よりご確認ください。

採用活動を通して、新たな自分の発見をお手伝いします!
皆様にお会い出来ることを心より楽しみにしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
多様な個性を持った社員が自律と自由を持って行動し、社員間の切磋琢磨によりお互いに成長できる環境があります。
PHOTO
人事担当の岩渕佐和子さんと崎山友希さん。「インターンシップ、会社説明会で皆さんとお会いできることを楽しみにしています」

期待を超える感動を。確かな技術力とサービス力でお客様から高い評価を頂いています

PHOTO

建設調査課の高橋七生さんと試験課の宮貫一郎さん。若い力で会社を盛り上げています!

◇ 若手社員クロストーク 
豊清工業で活躍する若手社員に、仕事内容や社風について聞いてみました。


― 仕事内容を教えてください。

宮:セメントのメーカーから依頼を受け、モルタル・コンクリートの試験を行っています。骨材の試験をはじめ、練り混ぜ直後のまだ固まっていないフレッシュコンクリートの各種試験、硬化コンクリートの曲げや圧縮、引張強度の試験など、依頼内容はさまざま。その結果を報告書にまとめて提出するまでが、私たち試験課の仕事です。

高橋:私が配属する建設調査課では、橋梁やトンネルといったインフラ構造物の点検や調査を行っています。現場で調査してきた構造物の健全性を診断し、報告書として調書を作成しています。また、新卒採用では採用担当として、会社説明会の運営、1次選考の面接官を担当しています。


― やりがいを感じるときは?

宮:日本最大手のセメント会社の研究所で働くことができることと、お客様に報告書を提出した時に、感謝の気持ちとして「ありがとう、助かります」と言っていただけるときです。

高橋:専門的な仕事で、大学で勉強したことのない内容だったので不安もありましたが、仕事をしていく中で、少しずつ理解度が上がっていき、自分自身の成長を感じることができるときです。


― 豊清工業はどんな会社?

宮:コンクリートの知識もなく入社した私に、優しく教えてくださる先輩方が沢山います。私の成長のために、時間を掛けて教えてくださるので、とても温かい会社です。コミュニケーションを大切にする会社なので、チームで働きたいと思う方はマッチする会社です。

高橋:一人で仕事を進めることはなく、チームで仕事を進めていくので、お互い応援しあい、協力しあう環境があります。内定者の時から、採用担当をやりたいと言っていて、入社してから実際に採用活動に携わることができているので、やりたいことにチャレンジする場を与えてくれる会社です。

会社データ

プロフィール

<長年培ってきたノウハウを生かして新規事業を積極展開>
豊清(ほうせい)工業は、セメントメーカーの協力企業として、コンクリート試験を柱に事業を展開。50余年の歴史の中で、着実に発展を続けてきました。新規事業にも積極的に取り組み、2015年には施設管理事業を、2016年にはインフラ構造物の点検調査事業を開始。2022年には補修工事課、2023年にはコンサル部門を立ち上げました。どの事業も、技術面、サービス面においてお客さまから高い評価をいただき、急激な成長を見せています。

<時代のニーズに応えるビジネスで業容拡大>
土木建築業界は、新しく造る時代からメンテナンスの時代へと変化しています。そんな世の中のニーズに応えるべく、メンテナンス関連事業をさらに拡大。構造物の点検調査事業では補修工事まで受けられるような体制を整え、電気工事事業では太陽光発電や一般家庭へフィールドを拡げるなど、今後も積極的なチャレンジを続けていきます。

<多様な個性を持った社員が切磋琢磨しながら成長できる環境>
当社では、多様な個性を持った社員がイキイキと活躍しています。それは、楽しく本気で仕事ができる環境づくりに力を入れているから。また、年に3回のペップトーク・コミュニケーション研修をはじめ、週に1度の早朝勉強会、経営計画書の共有、サンクスカード、若手の会による「ありがとう通信」の発行など、成長の仕組みも充実。ポジティブな言葉を使おう、人が言うことを一旦受け入れよう、話し合いのときは相手を否定しないようにしよう、人を叱らずコトを叱ろう。そんな価値観を全員が共有し、お互いに切磋琢磨しながら人間力を磨いています。

<新卒者を大募集!>
豊清工業は今、新規事業を次々と立ち上げ、ものすごい勢いで成長を続けています。それをさらに加速するために、新卒採用をスタート。皆さんには、将来の幹部候補生として活躍していただきたいと考えています。新しいことにチャレンジしたい人にとっては、おもしろい会社です。ぜひ、当社の門をたたいてみてください。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
●コンクリート試験
セメントメーカーから依頼を受けて、骨材試験、フレッシュコンクリート試験、硬化コンクリート試験などの各種試験を実施。お客さまの新製品の開発や製品の品質向上に貢献しています。セメントのトップメーカーの中央研究所で腕を磨いているため、最先端の試験ノウハウを保有していることが当社の強みです。

●施設管理
研究所や工場など、大規模施設の管理を行っています。水まわり、空調、電気、照明など施設を快適にご利用いただくためのあらゆる設備に対して、ワンストップでサービス提供できる点が当社の特長です。設備トラブルに伴う更新工事や増設工事などのリフォームにも対応。さらに施設の美観、衛生面を維持するため日常清掃も実施しています。
電気工事も行っており、オフィスビルや工場などの施設の照明関係工事、コンセント・スイッチ工事、ブレーカー・分電盤工事、電源改修工事を実施。ビル屋上に太陽光パネルを設置するなど、再生可能エネルギー分野にもビジネスを展開しています。

●インフラ構造物の点検調査
橋梁、トンネル、ボックスカルバートなどさまざまなインフラ構造物について、国土交通省要領、各自治体の点検要領に対応した点検調査を行っています。コンクリート試験で培ったノウハウを生かした精度の高い調査報告書は、建設コンサルタントのお客さまからの評価が高く、仕事依頼のリピート率は100%。新たな取引先の開拓にも積極的で、順調に業容を拡大しています。また、点検調査だけでなく補修設計まで提供できることが当社の強み。

●補修工事
橋梁、トンネル、ボックスカルバートにおけるインフラ構造物の補修工事を行っています。今年度から新規で立ち上げた部署となり、インフラ構造物の点検調査、補修設計のノウハウを活かした技術提案をできることが当社の強みです。現場作業のみならず、現場の管理まで一括でお応えしています。

PHOTO

若いエネルギーで会社を変えていきたいと思っています。 :代表取締役 石原利彦

本社郵便番号 286-0134
本社所在地 千葉県成田市東和田548-7
本社電話番号 0476-33-7851
設立 1970年4月
資本金 1000万円
従業員 125名(2023年9月実績)
売上高 7億3,500万円(2023年9月実績)
事業所 成田本社
佐倉営業所
主な取引先 太平洋セメント(株)グループ

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16
    2021年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
内定者研修、新入社員研修、応援文化構築研修、コミュニケーション研修、その他OJT
自己啓発支援制度 制度あり
会社が認めたものについては、全額負担します。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内コンサルタントに随時相談することが可能です。
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
日本大学、国士舘大学、秀明大学、和洋女子大学、創価大学、千葉商科大学
<短大・高専・専門学校>
東京IT会計公務員専門学校千葉校

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年 2025年
---------------------------------------------
大学   1名   3名   2名  (予)1名
専門卒  1名    ー    ー
採用実績(学部・学科) 【学部】
商学部、人文学部、政経学部、総合経営学部、情報処理学部

【学科】
商業学科、日本文学学科、経済学科、企業経営学科、ITビジネス学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 1 2 3
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp259491/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

豊清工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン豊清工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

豊清工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 豊清工業(株)の会社概要