最終更新日:2025/3/31

(株)京都新聞印刷

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 印刷・印刷関連

基本情報

本社
京都府
資本金
1,000万円
売上高
21億4641万円(2023年3月)
従業員
正社員38人(女性4人) 嘱託社員5人(女性2人) アルバイト6人(女性1人)
募集人数
1~5名

京都とともに145年 ”伝えたいをカタチに”

  • My Career Boxで応募可

エントリーの受付を開始しました!説明会受付中! (2025/03/05更新)

みなさんこんにちは!京都新聞印刷/採用担当の竹島です。

京都とともに145年。伝えるをカタチに歩んできた会社でともに働きませんか?
是非説明会に参加して当社のことをもっと知ってください!

「文理不問」
「従業員規模300人未満×過去10年 赤字決算なしなど安定した業績」

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年平均有給休暇取得日数は2024年度では20.4日と多く、休暇を取りやすい環境です。

  • やりがい

    日々の業務を通じ、自分の中に知識やノウハウの引き出しが増えていく喜びは格別です。

  • 技術・研究

    新聞印刷/デザイン/組版/印刷物トータルコーディネートの技術を有しています。

会社紹介記事

PHOTO
久御山工場の外観。「京都モデル」ワーク・ライフ・バランス推進宣言・認証企業にもなっており、社員の幸せを追求しながら、さらなる技術の高みを目指している。
PHOTO
日刊新聞印刷で培ったノウハウを活かし、新聞だけではなく多種多彩な印刷物を手がけている。行政刊行物やフリーペーパー、広報誌などにおいても数多くの実績を誇っている。

揺るぎない安定や心からのやりがい、抜群の働きやすさも手に入れられます!

PHOTO

「若手社員の成長を手厚くバックアップしており、楽しみながら着実に活躍領域を広げられる会社です。新たな出会いが待ち遠しいですね」と谷さん。

140年以上の歴史を誇る京都新聞社の一員であり、京都新聞社から分社化する形で2005年に設立された当社。現在、久御山工場では年次やキャリアも様々な40名以上のスタッフが印刷オペレーターとして活躍しており、フレッシュな若手社員も大いに存在感を発揮。温かな社風のもとで着実にスキルやノウハウを身につけ、誰もが欠かせない存在として独自の輝きを放ってくれています。

当社が求めているのは、好奇心やチャレンジ精神が旺盛で、コミュニケーションを円滑に図ることのできる人物です。新人の成長を会社一丸となってバックアップしていますので、物事に意欲的に取り組める方であれば心配は一切無用!日々の業務を通じ、自分の中に知識やノウハウの引き出しが増えていく喜びは格別です。

数ある会社から当社を選んでくれた社員が、明確な将来設計を描きながら長く活躍できるよう、働きやすい環境づくりにも大きな力を注いでいます。休みはシフト制で月8~11日、年間休日は115日。有給休暇も各々の取りたいタイミングで気兼ねなく消化できるので、プライベートを思いおもいのスタイルで楽しみ、リフレッシュできます。残業は月平均3時間以内と少ないので、仕事のある日も自分の時間を十分に確保できますよ。また、工場には宿直室やお風呂・シャワーなども備えています。

意欲ある社員にはどんどん重要なポジションを任せ、さらなる成長を後押しすることが当社のスタイル。経験を積んでいけば主任→副課長→課長代理→課長といった風にキャリアアップが果たせ、昇進すれば給与もおのずとアップします。キャリアアップに年次や社歴は関係ありませんので、頑張り次第で早期のキャリアアップも十分に可能です。当社に新たな風を吹き込んでくださる方との出会いを、社員一同心から楽しみにしています。
(印刷局長/谷 光博さん/1988年入社)

会社データ

プロフィール

京都で新聞事業を始めて145年。弊社では主に新聞印刷を行なっていますが、他にパンフレットやリーフレット、ポスターや大型看板などあらゆる印刷物を取り扱っています。
毎日決められた時間に無駄なく、綺麗に印刷するには個々のスキルは勿論のこと、チームワークも重要となります。毎日購読いただいてる方に信頼を届ける新聞を作っています。

事業内容
新聞印刷/デザイン/組版/印刷物トータルコーディネート

PHOTO

世界最速の新聞輪転機を駆使して、新聞印刷は勿論のこと様々な受注印刷をしています。

本社郵便番号 604-8556
本社所在地 京都府京都市中京区烏丸通夷川北入239番地
本社電話番号 075-241-6145
創業 2006年4月
設立 2005年7月
資本金 1,000万円
従業員 正社員38人(女性4人)
嘱託社員5人(女性2人)
アルバイト6人(女性1人)
売上高 21億4641万円(2023年3月)
平均年齢 34.6歳
平均給与 430万円
沿革
  • 2006年4月
    • 京都新聞印刷創業
  • 2006年11月
    • 久御山工場完成
  • 2007年3月
    • 久御山工場にて世界最速新聞輪転機/COLOR TOP CENTURY(東京機械製作所製)が稼働
  • 2008年3月
    • 本社工場リニューアル工事完了
  • 2008年4月
    • 48頁24個面カラーの印刷体制が完成
      京都新聞印刷ホームページ開設
  • 2008年10月
    • DTP組版システム稼働。週間T&T(現irumiru)の組版開始
  • 2010年6月
    • 官庁広報の組版を開始
  • 2010年12月
    • 大学新聞の組版を開始
  • 2011年4月
    • 京都新聞印刷第1期社員入社
  • 2015年10月
    • 商業印刷部(現営業事業部)発足
  • 2015年12月
    • 久御山工場一元化へ移行/50Fセット稼動
  • 2016年2月
    • 厚生労働省・若者雇用促進法に基づき、2015年度ユースエール認定企業となる

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 20.4
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (3名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格試験受験料…会社が必要と認めた資格試験受験料を会社が負担
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
滋賀県立大学、同志社大学、立命館大学、京都産業大学、京都精華大学

採用実績(人数)    2022年 2023年 2024年
大卒  1名   1名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp259492/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)京都新聞印刷

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)京都新聞印刷の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)京都新聞印刷と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)京都新聞印刷を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)京都新聞印刷の会社概要