最終更新日:2025/4/21

(株)CTIグランドプラニング【CTIグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 情報処理

基本情報

本社
福岡県

仕事紹介記事

PHOTO
建設コンサルタントの仕事は、社会インフラを整備して生活を守ることです。設計、災害復旧支援、整備、新技術へのチャレンジなど様々な場面で活躍しています。

募集コース

コース名
技術部門
河川・砂防・海岸・道路・橋梁に関わる計画・設計/構造物全般の構造解析・耐震解析/地質や構造物の調査/公共事業に関わる測量/UAV・ROV調査/SE・PG/建設資材価格蝶、労務費調査
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職(技術部門)

様々な専門知識を活かして、地域の安全・安心や豊かな暮らしを支えています。
ICT技術による社会インフラ整備も目指しています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. エントリーシート提出

    随時

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 最終面接(個別)

  6. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 エントリーシート、適性検査(SPI)、筆記試験(専門試験・論文)、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・一次試験の際に成績証明書をご提出ください。
・最終面接の際に卒業(見込)証明書をご提出ください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・建設コンサルタント業界に興味のある、専門学校、高等専門学校、
 大学および大学院に在学中の方(既卒者も可)
・当社の事業内容に関係する学部・学科に所属している方(既卒者も可)

ただし、以下の条件を満たす方が応募対象となります。
・2025年9月以降に卒業・修了見込みで、2026年4月1日に入社できる方
・留学生の方:日本語能力試験N1レベル相当の日本語能力を有する方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

土木系の学部以外も広く採用しています。

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接時のみ実費支給
採用フロー詳細 【STEP1】エントリー
マイナビ2026にてエントリー情報を登録
     ▼
【STEP2】エントリーシート提出
マイナビ2026にてエントリーシートをご提出ください。
エントリーシートを提出して頂いた方から、随時マイナビメールにて、
適性検査の受検について案内いたします。
(※エントリーシート通過者のみ)
     ▼
【STEP3】適性検査の受検
     ▼
【STEP4】選考
選考に合格された方には、順次マイナビメールにて
今後の選考プロセスについて案内します。
     ▼
【STEP5】一次試験
筆記試験(専門試験、論文試験)、面接試験
     ▼
【STEP6】二次試験
面接試験(最終面接)
     ▼
【STEP7】内々定
     ▼
 2026年4月入社
各部門の業務 各部門の主な業務は下記のとおりです。
ご自身がチャレンジしたい部門が分からないときや、ご自身の専門がどの部門に該当するか分からないときに、是非参考になさってください。

◆計画部
 河川・砂防・海岸に関わる調査・計画
 都市及び地域に関わる調査・計画
 ICT技術開発(ビックデータ、AR/VR、AI)
 アプリケーション開発
 各種情報システム構築・管理・保守
 公共事業に関わる調査・測量
 UAV・ROV調査
 点群や地理空間情報による空間解析
◆設計部
 河川・砂防・海岸に関わる構造物の計画・ 設計・維持管理
 BIM/CIM
 ダムに関わる構造物の計画・設計・維持管理
 地質や構造物の調査
 道路・橋梁に関わる計画・設計・維持管理
 構造物全般の構造解析・耐震解析
 道路・橋梁に関わる計画・設計
◆マネジメント技術部
 建設資材価格調査、労務費調査(公共工事の品質確保を促進し、経済社会情勢の変化を反映した予定価格を適切に定めるための調査業務)
 流通経路調査、取扱企業へ価格のヒアリング、ヒアリング結果の集計、分析、価格決定

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

修士了

(月給)238,000円

226,000円

12,000円

学士卒

(月給)233,000円

221,000円

12,000円

高専本科卒

(月給)207,000円

195,000円

12,000円

専門学校卒

(月給)207,000円

195,000円

12,000円

・住宅手当(12,000円)は一律で支給。※住宅形態に関わらず全員に支給
・基本給は一定年齢まで毎年昇給。
・職能給は人事考課結果および昇格により決定。

  • 試用期間あり

・試用期間あり(6カ月)。ただし試用期間中の条件の変更はなし。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ・学士卒/新卒者住宅手当なし:233,000円(住宅手当12,000円含む)
・学士卒/新卒者住宅手当あり:253,000円(住宅手当12,000円、新卒者住宅手当20,000円含む)
諸手当 家族手当、住宅手当、資格手当、通勤手当、超過勤務手当、在宅勤務手当、新卒者住宅手当、他

◆家族手当
 扶養家族1人目 月額 14,500円 扶養家族2人目以降は1人ごとに 4,500円

◆住宅手当
 ・扶養家族を1人有する者 
  月額 16,000円(2人目以降3人目までは1人ごとに 2,000円)
 ・単身者
  月額 12,000円

◆資格手当
 業務に資するとして会社が認めた資格を有する社員に対して手当または一時金を支給
 技術士取得者 30,000円/月、RCCM 10,000円/月など

◆通勤手当
 出勤日数分を実費支給

◆在宅勤務手当
 在宅勤務した日に支給
 半日 100円/1日 200円

◆新卒者住宅手当
 住宅手当に加えて自宅通勤できない社員に月額 20,000円支給
 ※25歳に達した年度末まで   
昇給 年1回(4月)
賞与 年3回(6月、12月、3月)
※3月は業績に応じて支給
年間休日数 125日
休日休暇 ◆休日
 完全週休二日制(土・日)、祝日
 年末年始(12/29~1/4)、創立記念日(7/1)
 ※年間休日 125日(2022年)

◆休暇
 有給休暇(初年度 17日、最高 20日)
 ※4月1日入社の場合は入社日に2日付与、入社年の6月1日に15日付与されます。
 ※次年度からは6月1日に定期付与されます。
 夏季特別休暇、リフレッシュ休暇、結婚休暇、産前産後休暇、ボランティア休暇、他
待遇・福利厚生・社内制度

◆待遇
 当社の定時時間は、9:00から17:00(休憩1時間)で実働7時間です。
 7時間を超えた勤務時間は残業時間(所定外労働時間)として計算するため、
 一見すると残業時間が多くみえますが、7時間を超えた勤務に対しては、
 超過勤務手当(割増賃金)が支給されます。

◆ワークライフバランス
 転勤なし(福岡勤務)
 育児休業制度、介護休業制度
 リモートワーク制度(在宅勤務など)
 シフト勤務制度(詳細は「勤務時間」の項目をご確認ください) 他  

◆福利厚生
 退職金
 従業員を被保険者・会社を契約者とした生命保険・医療保険・がん保険に加入
 ベビーシッター費用の補助
 健康管理室(保健師のサポート)
 社内イベント 他

◆社内制度
 健康経営の一環として各種健康に係るセミナーを実施
 技術士補試験・技術士試験対策のための社内勉強会
 社内サポーター制度(所属の異なる先輩社員がサポートします) 他

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 福岡

勤務時間
  • 9:00~17:00
    実働7時間/1日

  • 9:00~17:00/実働 7時間を基本シフトとします。
    会社の承認を得て、基本シフトの勤務時間を下記の勤務シフトに変更することができます。
    シフト1  7:00~15:00
    シフト2  7:30~15:30
    シフト3  8:00~16:00
    シフト4  8:30~16:30
    基本シフト 9:00~17:00
    シフト5  9:30~17:30
    シフト6  10:00~18:00
    ※いずれのシフトも休憩時間は 12:00~13:00 です。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席
教育制度 新入社員研修(社外講座含む)、資格取得のための勉強会、コンプライアンス研修、階層別研修 他

問合せ先

問合せ先 メールもしくはお電話にて、お気軽にご連絡ください。

 管理部 新卒採用担当
 〒810-0041
 福岡県福岡市中央区大名2-4-12 CTI福岡ビル
 TEL:092-737-5333(平日9時~17時)
URL https://www.ctie.co.jp/company/group/ctigp/index.html
E-MAIL gp-saiyo@gp.ctie.co.jp
交通機関 地下鉄空港線 赤坂駅(4番出口) 徒歩3分

画像からAIがピックアップ

(株)CTIグランドプラニング【CTIグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)CTIグランドプラニング【CTIグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)CTIグランドプラニング【CTIグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)CTIグランドプラニング【CTIグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ