最終更新日:2025/3/31

協和補償コンサルタント(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • 専門コンサルティング
  • 試験・分析・測定

基本情報

本社
群馬県
PHOTO
  • 1年目
  • 文学部
  • 技術・研究系
  • 専門系

ワークライフバランスが充実!

  • クボタ
  • 文学部
  • 補償部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名補償部

  • 勤務地群馬県

入社~現在までの仕事内容

入社から一週間ほどは、業務に関わる資料を読んだり、新入社員研修に参加したりしていました。少しずつ業務に携わっていきましたが、質問や疑問がある時には先輩方に伺えばほぼいつでも対応してくれます!現状、私は8割内業で、たまに外業(現場に行くこと)があります。具体的に、業務の中心は算定をチェックすること/算定をすることです。私は土木や建築に関する知識は全くない状態で入社しましたが、仕事をしながら覚えていけば大丈夫です。


オフの過ごし方

土日は友達と遊んだり、家族と出かけたりしています。完全週休二日制なので、遠出したり旅行もできます。有給もほぼ希望通りにとれるところがホワイトだなと思います。ありがたいです。


会社の雰囲気

どちらかというと静かでまじめな方が多い印象を受けられるかと思います。業務を進める上では、もちろんチームワークが大事にされますが、普段はいい意味で「個人主義」です。しかし、皆さん一人一人とお話しすると気さくでとっても話しやすく、優しいです。いろいろ気を回す必要はない、というかそういった雰囲気に上の立場にいる方々がしてくださっているんだなと感じます。本当に偉大ですね。皆さん本当に優しいです。


今後の目標

素直に言えば、少しでも会社に貢献できればいいなという気持ちが強いです。それは、温かい職場をつくってくださっていること、様々な業務を抱えながらいつも丁寧に対応してくださること、気遣い、など職場の皆さんがしてくださっていることに感謝してばかりだからです。自分なりに目標をもって頑張っていきたいです。あとは、プライベートな面ではあちこち旅行にいったり、いろいろな経験をしたいですね。休みは思い切りエンジョイしたいと思っています。


学生へのメッセージ

「なんか違うかな」「ここは何か嫌だな」という言語化できない感覚は割と信じていいと思います。就職活動、私は好きじゃなかったのですが、後から振り返ると自分を見つめ直すいい機会だったなと思えます。全力で自分と向き合って後悔はないと思うので、まずは一生懸命自分と向き合ってほしいです。人と比べる必要はないので、「学生時代頑張ったこと」「自分の強み」などに対して、純粋に「自分はこう頑張ったんだ!」「自分の強みはこれだと思う!」という自分の気持ちを大切にしてほしいです。


トップへ

  1. トップ
  2. 協和補償コンサルタント(株)の先輩情報