最終更新日:2025/7/4

東和電商(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(インテリア・住宅関連)

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
お客様の信頼をつかむためには、相手の立場になって問題を解決していく姿勢が大切だ。職場のチームワークや人間関係づくりにも生かすことができるだろう。
PHOTO
社内の勉強会やメーカーの勉強会もあり成長することができる。豊富な知識を身につけ、「こうした商品もありますよ」といった提案ができるとお客様にも喜ばれる。

募集コース

コース名
営業職コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ■営業職(ルートセールス)

入社後は新人研修で基本的なビジネスマナーを習得したのち、まずは商品管理や配送などの仕事をしながら商品知識を学んでいきます。配送の担当者や先輩の営業職と同行して、お客様との接し方を身につけたり、職場の雰囲気に慣れていきましょう。
2年目くらいから、既存のお客様のルート営業をしていきます。比較的規模の小さい電気工事店からお任せしていくので、照明機器、コンセント、スイッチ、ケーブルなど住宅向けの商品から覚えていきましょう。
徐々に規模の大きな取引先を担当して商品や工事の知識をレベルアップしていき、ビル、マンション、公共施設といった大きな建物の工事にも関わっていきます。営業を始めて4~5年で主任の役職が目標です。さらに副長、課長とキャリアアップをめざしてください。
およそ20万点におよぶ商品を扱っているほか、新商品も次々と登場するので勉強を続ける姿勢が大切です。メーカーの勉強会などに参加したり、電気工事士などの資格にもチャレンジしていきましょう。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    採用に関するご連絡・お問い合わせは以下にて受け付けております。
    〒060-0032 札幌市中央区北2条東2丁目1
    東和電商株式会社 採用担当
    TEL 011-221-7478
    ※受付時間:平日 9:00~17:00

    HPお問合せフォーム
    http://www.towadensho.co.jp/contact.html

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 会社説明会後にどのコースで選考するか、ご選択いただきます。
内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 面接(人物重視で選考をしております)
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート(My CareerBox)又は 履歴書(写真貼付)
面接時に、成績証明書・卒業見込証明書を提出していただきます
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

※要普通自動車免許(AT可)

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了・大卒

(月給)250,000円

223,000円

27,000円

短大・専門卒

(月給)237,000円

210,000円

27,000円

※既卒者は学歴に基づきます。
営業手当:15,000円
職位手当:12,000円

  • 試用期間あり

※試用期間3カ月。労働条件に変動はありません。

  • 固定残業制度あり

営業手当:15,000円(8時間分)
職位手当:12,000円(6時間分)
※超過分は別途支給
※ 「営業手当」「職位手当」=固定残業代

モデル月収例 ※大卒3年目、営業職の場合
240,000円(基本給)+12,000円(職位手当)+15,000円(営業手当)
=267,000円+通勤手当

営業手当:15,000円(8時間分)
職位手当:12,000円(6時間分)
※超過分は別途支給
※ 「営業手当」「職位手当」=固定残業代
諸手当 ◆通勤手当(全額支給)
◆扶養手当(1人3,000円~10,000円)
◆燃料手当(冬季6カ月 25,000円~100,000円)
◆単身赴任手当(35,000円~40,000円)
◆時間外勤務手当
◆職位手当(12,000円~60,000円)※固定残業代
◆営業手当(15,000円)※固定残業代
◆技能手当(1,000円~5,000円)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月、1月※)2024年実績5.38カ月分
※業績により1月決算賞与あり
年間休日数 125日
休日休暇 ◆土曜・日曜・祝日
 2025年度は年2回土曜出勤あり(会社行事)
◆年末年始
◆夏期休暇
◆有給休暇(時間単位で取得可能)
◆計画年休(年5日)
◆子の看護休暇
◆介護休暇
◆特別休暇(結婚、忌引き、配偶者出産ほか)
待遇・福利厚生・社内制度

◆各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
◆社員持株会(7割の社員が自社株保有)
◆退職年金制度(確定拠出年金 月3,000円~45,000円)
◆奨学金返還支援(代理返還)制度 ※2026年導入予定
◆育児・介護休業制度
◆財形貯蓄制度
◆持家奨励制度(200,000円~400,000円)
◆周年記念事業(設立60周年/沖縄2泊3日、設立65周年/鹿児島2泊3日)
◆社長表彰
◆業績表彰(目標達成表彰10,000円~50,000円)
◆資格合格者表彰(20,000円~50,000円)
◆永年勤続表彰(20,000円~100,000円)
◆車両無事故表彰
◆社内親睦会(親睦旅行を毎年企画、2019年度ニセコ1泊)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

屋外に喫煙所設置

勤務地
  • 北海道

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

問合せ先

問合せ先 東和電商(株) 採用担当
〒060-0032
札幌市中央区北2条東2丁目1番地
TEL:011-221-7478
平日:9:00~17:00
URL http://www.towadensho.co.jp/
交通機関 ・地下鉄「バスセンター駅」5番出口より徒歩5分
・地下鉄「札幌駅」21番出口より徒歩7分  
・地下鉄「大通駅」31番出口より徒歩10分  

画像からAIがピックアップ

東和電商(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東和電商(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東和電商(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
東和電商(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。